メタルジグのお手入れ^^
タイマーUPで、こんばんわ~w
日曜日のショアジギポイント
岩場が飛び出しており、最後のジグ抜きあげ時、気をつけてもかなりの確率で岩場にジグがあたってしまう
お気に入りの
Cultiva 激投レベル ブルーピンク 80gが無残な姿に(涙)
かりめろくんから「マニキュアでコーティングしておけばいいですよ」との素晴らしいアドバイス
猛者の方達は普通のことでも、ひよっこの僕には目からうろこ
とりあえず奥さんにトップコートなるものを拝借して、さっそくヌリヌリw
両面をコーティングしたら、洗濯バサミで吊るして乾燥
本当は購入後すぐにコーティングしておくのが一番らしく、
塗装がはがれた箇所にはラメ入りのものでアピール
次回からはぜひ^^/
ところで、今回足元に飛び出た岩でかなりダメージを与えてしまいましたが、
激投レベルはこの程度の傷ですんでます
この程度?????
この日、初めて使った「Shaut スパロー弾丸 80g」
ほぼ産まれたままのお姿に
挙句に、お目目もなくなり、頭部にひび割れ
材質と塗装方法がちがうんでしょうかね・・・安物ではないだけに少し残念(涙)
今日もお付き合いありがとうございました
メタルジグを購入時にマニキュアでコーティング
知ってた方も知らなかった方も、ポチッとしていただければうれいしいです
にほんブログ村
関連記事