リベンジ釣行 本編^^

TAKAさん

2013年02月13日 01:30

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございます
いつもネタひっぱってすいませんね~


昨日の記事でアクセス数60000目前って書きましたが、
今日60000アクセス超えましたね^^/



踏んだのは・・・さすがに僕ではありません(爆)



いただいたコメントにお返事したんですが、
ナチュブロのカウンターは同じIPアドレスからの再アクセスでもカウントされます
だから1000アクセス以上あった時でも実際のユニークアクセスは300/日ぐらい


でも、いいんです
同じ人でも一日に何度も覗いてくださってるってことですよね ^^/

だから本当に励みになってるんですよ!


まぁ、無理のないようにボチボチやっていくので今後ともよろしくお願いいたします




さてさて、リベンジ釣行本編行きますよ~w


今回の釣行はお久しぶりのかりめろくん


釣行前にタックルの準備をしておけばよかたんですが、
この日も色々あって準備なしで釣り場へ


これがあちゃ~~~その1(近日公開)を招きます



ほらっ

昨日の予告写真・・・


AGSにメバル用のセルテート2506Hが合体してるし(爆)






























ロッドがブリーデン85PE specialだったら、そのままメバルタックルです(汗)



まぁ、嘆いてもはじまらないのでキャスト~~~・・・


ジョーカーとPEってこんなに感覚が変わるんですね


ジョーカーに変えてから口切れすることはほとんどなかったんですが、
今日は抜きあげ時のぽっちゃんが多発


アタリの伝わり方に慣れず、アワセが遅れて口横にフッキングしてるのが原因かと^^;


それでも徐々に慣れてきて、上あごフッキングも増え、
小さいのはリリースしながら、気が付けば・・・

























PEって安心ですね(爆)



手前のアジが32cm弱
遠近法がかかってるのであれですが・・・


その奥のアジ達も全て泣き尺以上




ただ、僕に足りないロッドワークの経験値をジョーカーであげることが出来なかったのが残念 ^^;



そうそう、このアジをしとめてる途中に、あちゃ~~~その2(近日公開)


ほらっ

昨日の予告写真・・・



フックキーパーに掛るジグヘッドはダイヤモンドではなく何故かJazzの尺ヘッド(爆)















アタリが遠のいた夜9時過ぎの満潮潮止まりで一休み


波止場に上がると風(追い風)がだんだん強くなってましたが、
テトラが風を受けてくれてたので、PEでもまぁ気にならない程度にやれました^^



休憩後、潮が動き始めてからほどなくして・・・



キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



テンションフォールさせてたラインが”ふっ”とテンション抜け


スナップを効かせる程度にアワセを入れると・・・
ぎゅい~~~んとロッドがしなるw


間違いなくデカイ


なんとかロッドでアジの走りをいなし、
なかなか浮いてこないアジをPEを信じてゴリ巻きw
そして海面に浮かせたとこで、モタモタしながらタモ入れ成功



デカアジの回遊か?



バッカンに放り込んで、すぐさまキャスト~~~


その何投目かに、同型サイズをもう1本追加


AGSいい仕事してくれます^^


キャロも使えるパワーロッドでのやりとりは安定感・安心感ありますが、
AGSもパワー負けの感はなかったです!


夢の40UPでも十分対応できるのではないかと・・・とにかく楽しいやり取りを満喫できました



3匹目に期待するも、子サバか子メバル、そしてリリースサイズの中アジ連発



ようやく泣き尺サイズどまりをキープしてバッカンに入れた時・・・


あちゃ~~~その3



バッカンに入れたアジが暴れたせいで・・・


でっかいのが1匹、ジャンプしてバッカンから海へダイブ


orz




・・・・・



・・・







もう1匹をロストすると立ち直れないので、
足場の悪いテトラから波止へ上がり、計測&写真^^

























自己新記録の36cm(大目に見て〜w)

こうなると、逃げたもう1匹を測定したかった・・・


今の僕の腕じゃ、ラインがPEでなかったらラインブレイクしてたと思います


って感じでトラブルや結果オーライなどなど色々ありましたが、
大満足の釣行でした


本日もご訪問ありがとうございました
自己新記録のアジGETに応援ポッチいただけたら幸せです


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事