こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてw
ミドルサイズのイカが抱いてくれたエギは・・・
Daiwa エメラルダス FALL -マーブルオレンジ-
Daiwaのキャッチコピー!
ダート系全盛の中、他との違いで釣果に差を付ける!
ー 沈降姿勢にとことんこだわったフォール重視エギ ー
詳しくは
Daiwaの商品ページを見て下さいね
(水中動画もありますよ)
エギ王Q Liveと比べると全体的にメタボ体型w
このメタボ体型が安定したフォールを生み出すんでしょうね
エギ王Q Liveのノーズは欧米人なみに”すっ”と鼻筋が通ってます(FALLは日本人?)^^
実際、エメラルダス・フォールは微妙にゆっくり沈んでる気がしました(3号:4秒/m)
ただエギ王Q Liveも3号:3.5〜4秒/mなので、あくまで僕の印象です
そう感じさせる理由は恐らく「特徴であるフォール姿勢」からくるんだと思います
エギ王Q Liveや墨族は急な前のめり姿勢で沈むのに対して、
エメラルダス・フォールはその角度が緩やかでした
あのメタボな体型がなせる技w
そしてノーズ部分がシャープじゃないので、
同じ様にしゃくっても確かにダート幅が小さかったです ^^
違う漁港で、もう一仕事www
ちょい沖のブレイクの横をロッドを操作しながらフォールさせつつエギを通してると・・・
オレンジ色のエギが消えたヽ(。_゜)ノ ヘッ?
ブレイクの影から、す〜〜〜っと新子ちゃんが出てきてエギを連れ去ったようですw
見えイカではなかったですが、偏光グラスあってこその釣果に大感激 ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪
今回のエギングで大活躍してくれた偏光グラスにエメラルダス・フォール
苦手なエギングに「光」が差し込んだかも ヾ(´∀`*)ノ
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
結果を残したのはたまたまかも知れませんが・・・
ちょっと信じて使ってみますヽ( ゚∀゚)ノワッショイ♪
無くても釣りになりますが・・・あると無茶苦茶エギングが楽しくなりますよ (´ε`*)ゝエヘヘ
フレームレスは格好良さは減るものの軽量で、レンズも曲げなくていいのでお薦めです^^/
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";