なんとかアジングデビュー・・・^^

TAKAさん

2013年10月19日 12:46

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございます


さてさてw



初めて釣りをする同僚への「アジング道場」の続きです

講師が僕ってのが申し訳ないところですが・・・www



今回の目的はとりあえず一通りの動作を知ってもらうこと

時間も無いですし、魔界に近い足場が良くて広い漁港へ

風はないですが、予報通り波があるので内港側をチョイス


もちろんロッドをつないでリールをセットし、ラインをガイドに通すところから

ぎこちない動作が微笑ましいwww


ラインとリーダー、リーダーとJHの結束は動画で予習してもらってましたが、

外で実際にやると苦戦してましたね

指の使い方などを教えながらなんとかセット完了 (・∀・)b

こればっかりは数を重ねるしかないですからね~



 「ここをあ~して、こ~して、こうやって、えいっ!って投げるんですよ~」

 「投げた後はライントラブルがないか常にチェック(最近僕もトラブルレス^^ v)」

 「ラインのテンションを見ながらJHの動きをイメージして下さいね~」
 
 「アクションの付け方は色々あるけど、まずはこんな感じで~」



って、僕も基本を見直すいい機会になりました (○´ω`○)ゞ



そして、なんとか3投目で僕にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




















内港の割にはナイスサイズヽ( ゚∀゚)ノワッショイ

同僚が尊敬のまなざしで僕を見つめます(笑)




気を良くして4投目・・・






根掛かりの対処法を教えておきました (-ω-;)





リグを組直すのが面倒くさかったという理由にしておいて・・・

同僚に尊敬されてる間に、僕はここで納竿

完全サポートに回ります(爆)



アタリがあったらもっと色々と感じてもらえることが出来たんだけど、

時間が来たのでストップ・フィッシング



1.5gのJHもなんとか感じてくれてるみたいだし、

僕の教えが良かったのか、根掛かりもしなかったしwww


とりあえずアジングが嫌いになってないようなので第一段階はクリアです

次はアジが居る所で「釣る楽しみ」を感じでもらえればと思ってます(*´∀`*)


本日もご訪問ありがとうございました


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";




あなたにおススメの記事
関連記事