こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてw
金曜日から鼻息荒く行ってきました佐田岬ヽ( ゚∀゚) ノワッショイ
お相手はなんだかんだで久しぶりの
daisan
満潮時刻が23時過ぎ
お互いの都合もあり、出発は22時前
もう少し早く出たかったのですが、週末の予定、
そして何より家族や仕事あっての釣りですからね~+.*.。(感´∀`謝)゚+..。*
車中、少ない知恵を絞って作戦タイム
あそこはこの時間なら先行者いるでしょ・・・
あそこは先週、友人がゼンゴだけだと・・・
あそこは引き潮じゃ・・・
あそこは今からなら遠すぎる・・・
ってことで、先行者がいてもなんとか大丈夫そうなポイントを目指します
ポイントに到着すると内港で家族連れがサビキで竿をだしてましたが、
先行者もなく目的の第一ポイントへ ^^
ただし足場がよくないので慎重にポイントへエントリーし、
キャストするも、初めて数投はアタリなし(汗)
僕が釣ったゼンゴが二人のファーストヒット
とりあえずアジが居ることにお互い安堵するも、
30分粘って変化なければ移動することを決断
ってとこに、daisanが尺アジと見間違えるナイスアジをゲットヽ( ゚∀゚) ノワッショイ
ただ時合いというわけではなく回遊待ちって感じなので15分に1匹ぐらいの感じ
でも全て余裕で25cmオーバーを釣りあげていきます
daisanだけが・・・llllll(-ω-;)llllll
僕は相変わらずゼンゴのみ (゚_゚i)タラー
daisanとの立ち位置の距離わずか7m
ワームを変えJHを変え、アクションを変え・・・
足場が悪く移動し直すのも一苦労なので、
ちょこっと合間を見てdaisanの方へ投げて見たり(爆)
少ない引き出しで立ち向かいますが、一切反応なし orz
もしかしたら立ち位置もあるかもしれません
でも、引き潮に合わせて飛距離が稼げるロングロッドを選択したdaisanの勝利かと(≧ω≦)b
そうこうしてるうちに、15分ごとに釣ってたdaisanにもアタリが無くなり、
数投してアタリがなければ移動を決意・・・したところでようやく僕にヒット!
海面に見えた姿から慎重にタモ入れを行い、なんとかデカアジゲットヽ( ゚∀゚) ノワッショイ
daisanと同じくほぼ尺サイズ
ようやく僕の前にも、デカアジが キタ━━(゚∀゚)━━!!
潮位もだいぶ下がり残された時間は少ない
〆るのはあと回しにして、キャスト優先を選択
新調したガーグリップでアジを掴み、
新調した水汲みバッカンに放り込む
・・・・直前でデカアジ脱走 (||`Ω´;)
水汲みバッカンに放りこむためにガーグリップの力を緩めた瞬間、
海へお帰りになりましたorz
これまで釣れなかった焦りが産んだ悲劇
失意のまま、ダメもとで2つほど漁港を回り、
干潮でやっぱり駄目なこと再確認w
翌朝のエギングに備え大きく移動した漁港で仮眠し、
日の出とともに活動開始!
雰囲気はよい地磯でしたが、反応は無く堤防に移動
この時期にしてはデカイ見えイカも居たりして、
テンションがあがりますが、次第に眠気が(汗)
堤防の上で朝日を浴びながら大の字に (´-ε-`)zzZ
そんな心地よい眠りをじゃまする一本の電話・・・daisanからです
いったい何があったのか(笑)
続きは
daisanのブログで(爆)
午前10時
流した涙の塩分を補充するため、daisanからアクエリアスをご馳走になり無念の納竿
お土産なしのやっぱり
「ドM」な釣行でした
しばらく大人しくしておきます(笑)
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";