金沢アジング・・・第2戦

TAKAさん

2016年04月30日 12:30

本日もご訪問ありがとうございます




さてさてwww





なんとかアジの顔を見れた金沢アジング初戦

家から近くて楽しめるので申し分ないのですが、問題はそのお味

美味しくなけりゃねぇ・・・




ってことで、小アジながら刺身でいただくことに・・・(;゚ Д゚)ゴクリ



味覚がしっかりしている奥さんから合格いただきました~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪



多少、脂の乗りが少ない気がしないでもないですが、

時期的なものもあるだろうしね^^;

ひさしぶりの新鮮なアジに大満足!!!





あっちゅうまに完食 (ノ゚ω゚)ノ*






食べ足りないってことで、月曜日(4/25)の夜も同じポイントへGOGO~

海が近いっていいですね(爆)





この日は前日と打って変わって、ちょっとしたライズすら見えません ^^;

平日にもかかわらず多くのアジンガーが来られましたが、早々に別のポイントへ


「釣れない時も勉強!」と、しばらく粘るも・・・

さすがの生命感のなさとクラゲの多さにギブアップヽ(Д´; )ノ




前日、このポイントでお話ししたアジンガーさんから

『あそこ』もいいですよ~」と聞いていたポイントへ移動を決意



本当は新しいポイントには明るいうちに入って、

ブレイクや釣り場の状況を把握しておくのがいいんでしょうが、

背に腹はかえられません(汗)




少し車を走らせ、ポイント到着!

風除けがないので、結構な強風・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア

一瞬、このまま帰ろうかな?とも考えましたが、

先行者さんの姿が見えたので、いざ出陣w




風が強いのでタングステンのJHに交換し、

ボトムは砂地っぽいので、イソメ系がベイトかな?と考え、

Reinsのアジキャロスワンプをセット(・ω・)b




強風でやりにくいですが、

潮に流す感じでドリフトさせているとパタパタとアジゲット(σ゚∀゚)σゲッツ!!



風が徐々に弱まり、これから~って思ったところで、

アジの反応が消えたので納竿 (;´A`)



近場だと踏ん切りがつきやすいですね~w

釣り人が誰もいなかったので海面を照らしながら駐車場に向かっていると・・・








こんなところにアジの群れがwΣ(=゚ω゚=;) マジ!








ライトをあててアジが散らばっちゃたので、

次回、乞うご期待(笑)







本日もご訪問ありがとうございました


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";




あなたにおススメの記事
関連記事