本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
アジングで2夜連続の不戦敗だったので、
身体がウズウズするも、
残念ながらGW最終日の日曜日(5/8)もなかなかの強風 ^^;
釣り具屋さんの店内情報で、何やら管理されている堤防でサゴシが釣れてるようなので
夕マズメ狙いの午後4時頃にシーバスタックル持ってサゴシのポイントへ
GOGO~
残念ながら強風とともに、結構なウネリがあり、
風上側は海面がバシャンバシャン(汗)
時折、堤防の上まで波しぶきがあがってきます
海の状況が良ければ日没後にアジングを目論んでましたが、
この時点でまたもやアジング中止 llllll(-ω-;)llllll ガーン
実は初めてこの場所に来たのですが、
GW最終日ってこともあり、
かなり盛況で駐車スペースを探すのに一苦労(汗)
ちょうど帰られる釣り人さんと入れ替わりで堤防に近いところに駐車できました
まじで焦りました~(;´Д`)
ってことで、時間もないので、さっさと準備して
30gのジグ(ゼブラグロー)を第一投 (*・∀・)ノ⌒☆エイッ
強烈な向かい風に負けず、それなりにぶっ飛んでいきましたwww
とりあえず体力的に激しい動きはしんどいので、
「大きくしゃくって、ゆっくりフォール」的なスタイル(゚∀゚)アヒャヒャ
その3回目のフォールで・・・
いきなりゴン (☉▢☉)ウワッ
いきなりですかい?(汗)
ドラグの調整もしてないままだったので、緩んだドラグを締め直し
足もとまで寄せたところで抜きあげ・・・失敗www
ドラグが緩くて、ちゃんとフッキングさせれてなかったんですね orz
ドラグをきちんと調整し、その数投後に難なくヒットw
今度は念のために隣の釣り人さんにタモをお借りして、
無事ネットイン (σ゚∀゚)σゲッツ
とりあえず記念撮影w
50センチ弱・・・アベレージサイズかな?
とりあえず食べてみたいので、血抜きだけして再開
そして、これだけ釣れるなら・・・と、
持ってるジグやミノーのローテーション開始 (・ω・)b
隣のお兄さん2人がバンバン景気良く釣りあげている中、
ジグやミノーのローテーションで遊びすぎてる間に時合いが終わり・・・
ウソです完全に腕の差ですwww
午後5時半に、たった2匹で納竿 (゚∇゚;)
ちなみに・・・
2匹目のサゴシも同じゼブラグロー(爆)
ローテーションしたからこその結果ってことで、
無理やり自分を慰める(笑)
そして、何やら家で捌くとクサイらしいので、
現場で内臓処理して持ち帰りましたw
ほんと近くでこれだけ遊べたら、最高ですね~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";