夏アジモード突入??・・・ヽ(゚Д゚三。Д。)ノオロオロ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
GW明けの一週間がようやく終わりました ^^;
みなさんお疲れはでてませんか?
悪天候もあり、振り返れば最後にアジを釣ったのは、なんと5月2日
10日以上もアジの顔を見てません
もうね、禁断症状マックスwww
天気も良かった金曜日(5/13)の夜、
夕食後に金沢アジングへ
GOGO~
お月さんが明るく海を照らしてますが、
風も微風で、波も許容範囲
スキップしながら先端へ(゚∀゚)アヒャ
ぽつぽつアタリはあるけど乗らない・・・犯人は分かってます(○`□´○)
The 豆アジwww
JHを1gにしたり、ワームをカットして小さくしたり
1時間以上かけて、ようやくご対面^^
しかも激ヤセwww
それでも数が釣れれば、
南蛮漬けなり、唐揚げなりで食べれてうれしいので、
移動せずにがんばりましたが・・・
結局、時速1匹(核爆)
3時間で3匹www
まだまだ腕が未熟です (つω-`。)
22~24cmナイスサイズのガッシー2匹と、
20cmのメバルをお土産にして、終了 w(ll`Ω´;)w
23~25cmクラスの中アジは何処へ?
もしかして金沢近郊は産卵絡みのアジから夏アジへシフトしちゃったんでしょうか?
近くで中アジが釣れて十分満足してたんですが、
そうなると本当に能登半島へアジ探しの旅に出る必要がありそうです (´・ω・`)
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事