プチ磯ロックで・・・初のキジハタ (σ´Д`)σゲッツ!!

TAKAさん

2016年06月20日 12:15

本日もご訪問ありがとうございます





さてさてwww




今日からまた一週間のスタートです!

週末に向けて仕事もがんばりましょうヽ(・∀・)ノ





土曜日(6/18)は刺身サイズのアジを求めて、能登アジング

エリアは最後まで迷いましたが、

敢えて豆アジしか釣れなかった前回と同じポイントに ^^;




たまたまだったのか?

状況は変わって中アジが入ってきているのか?



前回、金沢から内浦方面へ向かわれるアジンガーさんがわざわざ偵察に来られたぐらいだから、

気になる場所ではあるはず?と、都合のいい解釈(笑)

何度か通わないと、色々と見えてこないですからね~♪





ってことで一路、輪島方面へGOGO~





現地到着は19時前

日没までには一時間弱は時間がありそうなので、

隣接する地磯っぽい場所でロックをすることに ♪





輪島周辺は地磯も多く、でっかいメバルの匂いがかなりしますw

愛媛でのメバリング自己記録 32cmを塗り替えるべく、

来年の春先には真剣に狙ってみたいですね~ (・ω・)b





今ではアジングメインですが、実はメバリングからルアー釣りに入ったので、

地磯の釣りが一番好きなんです

なんとも言えないワクワク感がたまりません (*ノωノ)キャー





5gのJHにクロー系の3インチワームをセット

根がかりが怖い根性無しなので、

シモリ根とシモリ根の隙間をゆる~いフォールを交えながら、

スイミングメインで通していきますwww





コツン





わずか2投目

ヘッド部分がシモリに当たったのとは違う感触に、

北海道で覚えた『鬼アワセ』を炸裂www





根に潜ろうとする強烈なロッドの抑え込みに加えて、

小刻みに頭を振ってるかのような振動が手元に伝わってきます





アイナメに近いかな?

でも、こんな感触初めてかも? (´∀`*)ポッ





で、上がってきたのは小ぶりながらも、やっぱり初対面のコイツ♪



26cmのキジハタ(アコウ)




人生初のキジハタにテンションMax




鼻息荒く、2匹目を狙って投げ直しますが、

すぐに根がかりでJHをロスト ^^;

欲を出してタイトに攻めすぎました(爆)



はやる気持ちを抑えて、今度はテキサスリグに組み直し、

リフト&フォール中心で攻めると、

またもや赤い魚を仕留めました・・・





おなじみのカサゴンwww



悪くないサイズなんだけど(汗)




キジハタ、30cmも無い魚体であれだけの強烈なファイトが楽しめることにビックリ (゚ω゚;)

これは楽しい !!!










癖になりそうです (*´д`*)










気が付けば一気に太陽が沈み、

アジングの場所へ急いで移動





そして・・・





次回につづく ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!





本日もご訪問ありがとうございました


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";




あなたにおススメの記事
関連記事