リアクションで・・・アジのスイッチON ? ( ゚∀゚)アヒャ

TAKAさん

2016年06月23日 12:15

本日もご訪問ありがとうございます






さてさてwww



深いことを書くわけでなく、

自由気ままに釣果報告がメインの不定期ブログがポリシー


でも多くの方にご訪問いただいているので、

今週だけは調子に乗って連日の投稿 ヽ(・∀・)ノ



先々週(6/11)と先週(6/18)と能登・輪島の同じ場所へ行きました

ブログにも書きましたが、6/11は小イワシの大群にアジが狂喜乱舞www




もはや『ライズ』を通り越して、『ナブラ』と言っていいほどの状態!




けどもなかなか釣れない

ラインにアジが当たってるのがわかるのに、

アタリが少ない・・・

ショートバイト・・・

針がかりの場所も悪く、抜き上げぽちゃんも多数




一方で6/11はライズ自体はごくたま~に

でも、同じ豆アジながら、釣果は『月とすっぽん』


レンジさえ外さなければ、

巻いても、落としても、流しても、

回収している早巻きの時でさえもアタックしてきます ^^;





『変なスイッチの入ったアジ』を仕留めるのはそんなに簡単じゃない!





いまさらながら痛感しました

そんな時はダート系のJHやメタルジグでリアクションバイトを誘うべきだったと反省 (-ω-;)


アジがワームに見向きもしない時だけでなく、

見切られやすいマズメ時間にも効果あると思います(たぶん)





しばらく使ってなかった『爆釣ジグII』



まだ販売してますかね?(笑)





一時期、楽しくてよく使ってたんですが、

JHとリーダーを直結にするようになってスナップを使わなくなったら、

いつの間にかアジングバックから居場所を失っていました (T▽T)アハハ





釣れないとき、如何に魚にスイッチを入れさせるか・・・

スナップと一緒にアジングバックに忍ばせておきます ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!





本日もご訪問ありがとうございました


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";




あなたにおススメの記事
関連記事