格好いいジガーへの道・・・まだまだ険し (〃ノω)σ モジモジ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
週末がやってきますよ~♪
北陸もほぼ梅雨明けなんですかね?ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
あの釣り場は週末も混雑するんでしょうね
堤防に入れなければ隅っこのテトラで、
アジに遊んでもらいます (笑)
以前にも書きましたが、
僕は持ち帰る青物系の魚は釣りあげた時点でエラ切りで絞め、
血抜きのために水汲みバッカンに入れます
ただここ最近、LSJででっかい魚を釣ってるもんだから、
しっぽが水汲みバッカンからこんにちは~~ (^o^)ノヨッ!
イメージ的にはこんな感じwww
(このしっぽは愛媛・佐田岬の40cm越えのアジ (^^)b)
すると、必ずと言っていいほど後ろを通る釣り人さんが、
『チラ見』攻撃w
もちろん僕でも同じことしちゃいますw
貧果なのに超恥ずかしい (*ノωノ)ハズカシー♪
だからといって釣り座までメインクーラーを持っていくのは重い
なのでカッコ良く決まっている先輩ジガーさん達を見習って、
ストリンガーを購入ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
『収納ポーチも付いてるし、フロート付き
ストリンガーのサイズもこんなもんかな?』
知識もないくせに、店員さんに相談せず購入し、
家に帰ってからネット検索 (爆)
ストリンガーの針は尖ってるほうがいいよ~
ストリンガーとストリンガーの間にパイプが通ってるほうがいいよ~
ロープの巻取りがあったほうが便利だよ~
もちろんこれはこれで使えるし、
自分で改良すればいいんでしょうが・・・
やっぱり初めて購入する道具は
事前に調べておかないとダメですね~ (゚∀゚)アヒャヒャ
では、よい週末を~ (o*・ω・)ノ
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事