メタルジグでのアジング・・・衝撃∑(゚□゚;)
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
月曜日です
そして8月です ^^;
金沢での生活も4か月目に突入~
ほんとにあっという間です・・・
すぐに年末が来そうです (゚ー゚;Aアセ
さて、土曜日(7/30)の金沢堤防LSJ
実はアジも狙っちゃえ!
と、二刀流で臨んでおりましたd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
LSJタックルでもアタリは取れるけど、
もちろんやり取りはツマンナイ(笑)
ひさびさの愛刀 85PE special ♪
鉛筆みたいに感じました (゚▽゚*)
85PE specialが鉛筆だと、
JH単体ロッドは爪楊枝ですね(汗)
アジングをお休みして一カ月
たまには真面目なアジング釣行も織り交ぜないと、
1~2gのジグヘッドをキャストするのにも苦労しそうです ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
ポイントまでは飛距離が必要なので
ダイワのTGベイト(15g)をチョイス
LSJ納竿までの15分ほどしかやってませんが、
あえなくノーバイトで終了( -ω-)
サーフ帯なんで回遊がなけりゃ仕方ないですね
でも、27cmが釣れたってことは尺サイズの群れも入ってくるだろうし、
できるだけ準備しておこうと思います ^^;
そんなことより衝撃的だったのが、
Tgベイトの着底までのカウント!!!
ガンガンジグII(30g:センターバランス)とほぼ同じ ∑(゚□゚;)ガーン
タングステンによる高比重
小さいシルエットによる水と空気抵抗の受けにくさ
『飛距離も出せて小さいシルエット』ってことで使いましたが、
潮が流れてない静かな海だと、
逆にデメリットが強く出てしまうかも ^^;
素材を考えれば当たり前かもしれませんが、
とても勉強になりました φ(゚ー゚*)フムフム
朝マズメにメタルジグでのアジング
楽しいですよ ♪
まだ狙って釣ってませんがね~( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事