良型イカには・・・目覚まし時計備わってる? (☆ω☆)

TAKAさん

2016年09月12日 12:15

本日もご訪問ありがとうございます





さてさてwww




朝晩は過ごしやすくなってきました

空は確実に秋

春に金沢へ引っ越してきたのに、ほんとあっという間です (´ε`;)






仕事に釣りにと充実しているってことですかね~( *• ̀ω•́ )b






そんな秋の空のもと、

土曜日(9/10)の21時過ぎに

秋イカ目指して再び能登半島へGOGO~




のと里山道に乗ってからも、

外浦側か内浦か最後まで悩んでました

風も波(うねり)も気になる

ひさしく狙っていなかったアジのサイズも気になる





分岐点に差し掛かるまで悩みに悩んで・・・





久しぶりに内浦側へ

完全に未知数ですが、

まぁ調査も兼ねてるので出たとこ勝負 (´ε`;)




しかし、どこもかしこもエギンガーで溢れてますね

なんとかできそうな場所を見つけ、

まずはみなさんがシャクシャクしてる横で・・・






アジングから(笑)






基本、極豆アジですね

たまに混じる15cmクラスが大きく感じます




とりあえず水汲みバッカンに海水を汲み、

キープしますが、海水が生ぬるい (;´Д`)アウアウ



キープ(?)はまさかのこれだけwww



この海水温だとまだまだ先ですね (╯•﹏•╰)



アジの調査が終わったので、

車に戻って、早々に仮眠



4時に起床すると、ほとんどのエギンガーさん達は帰られてました ^^;



とりあえず潮通しの良さそうなところでエギングスタート

あいかわらず、暗いうちは何をやってるかさっぱり

足元のフグの影ですら、イカに見えますwww





先週、外浦側で釣れたのは5時






この日も空がかすかに白み始めた5時

いきなり時合い突入 (*゚Д゚*)

イカも目覚まし時計をかけてるんでしょうか?





シャローのブレイクの際に投げ込み、

いいとこに入ったなぁ・・・

って思いながらフォールに集中してると、

グーンっと持っていくアタリ (☆ω☆)




ばしっと合わせ、

寄せてる最中、秋イカらしからぬ気持ちいいジェット噴射♪




しっかり抱いてるし、十分んい抜き上げられるのに、

釣り慣れていないサイズに妙にアタフタ (;´Д`)



ハンバーグサイズの女の子www





イカ絞めピックで絞めてから、再度同じコース

そのわずか2投目






『トンッ』という、イカタッチからの・・・グィーン♪





こんどはミニ・トンカツサイズの男の子!



もしかして、すでにペアリングしてた?(/ω\)(照)







最後に 『The 秋イカ』 的なコロッケサイズを一杯追加

十分に明るくなると、一気に反応消失



もう少しやりたかったですが、

風とウネリもそれなりにあり、

ラインコントロールやサイトエギングも難しかったので納竿



1回の釣行で10杯の道は険しいですね

でもナイスサイズが釣れたし、僕的には十分です ( *• ̀ω•́ )b



ちなみにミニ・トンカツサイズの男の子・・・








キープしたアジより、余裕でデカい胴長でした~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!







本日もご訪問ありがとうございました


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";





あなたにおススメの記事
関連記事