うねりのち・・・雷・雨・風 (;´д`)トホホ

TAKAさん

2016年11月04日 17:45

本日もご訪問ありがとうございます





さてさてwww





11/2(水)の休前日

雨雲レーダーではしばらくは、大丈夫な感じ?

夜遅くですが、

ご近所へアジの育ち具合を確かめに





22時半に現場着

結構なうねりで、足元まで波が上がってきます (||゚Д゚)ヒィィィ

しかし風はさほど気にならないので、

アジング開始 (^^)b




うねりの影響で、

JHのテンションが急に抜けたり、

逆に引っ張られたりと、

レンジを維持するのも至難の業・・・



アジいないんかなぁ・・・

先行者さんも「全くダメ」とのことで、帰られていきました



場所が空いたので、

波しぶきをかぶる覚悟で立ち位置を変えて、

ようやくの1本



一応、20cmは超えてました(´∀`)




ここから連発させれないのが、僕の腕の無さ




連発したのは、一瞬アジ?

と見間違えそうな、おチビなセイゴヽ( `皿´ )ノ



一丁前にエラ洗いしてくれます(涙)


うねりに加えて、風であおられJHが沈まないもんだから、

足元数m先の表層付近で待ち構えるセイゴの餌食に

ま、こんな状況だし、連発するのは楽しいんですがね ^^;



そうこうしてると、

かなり遠い空が雷がピカピカし始め、

そして予報より早く雨がポツポツ・・・

風も出始め、雨も本格的に降りはじめたので、

安全なうちに納竿



雷や雨や風はともかく、

このうねりの強さが、日本海なんでしょうね

冬の釣行プランを考えるのが大変です(´・ω・`)





ま、困ったときは内浦側に逃げるだけ~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!




本日もご訪問ありがとうございました


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^







rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";






あなたにおススメの記事
関連記事