アジングポイント新規開拓・・・のはずが (つд-。) 

TAKAさん

2016年11月18日 12:15

本日もご訪問ありがとうございます





さてさてwww





ごぶさたです(笑)

新鮮さは薄れましたが、

11/12(土)の釣行記 (・ω・)b



この日はお天気はよさそうなので、

外浦か内浦かも決めないままに

お昼過ぎに北上を決意!




のと里山道から見える海の状況が良ければ、

久しぶりに外浦側!!

って、考えてましたが、

車窓から見えるうねり具合に内浦側へ




今日の目的はアジングポイントの新規開拓

Googleマップとにらめっこし、

雰囲気がよさそうなところを数カ所ピックアップ




まずは、夕マズメの1カ所目

先行者なし(汗)



アジ釣れてないんかな?

と、思いきや反応あり!



でも、連発せずに10分おきに、ポツポツと・・・

しかも陽が落ちるにつれ、

サイズダウンしていく不思議な現象

常夜灯がつくまで粘ったものの

結局、キープは瘦せた20upが2匹だけ(;´Д`)




アジは足をとめずに、どこかへ向かってるのか?

見切りをつけて、アジを探しに2カ所目へ





アジンガーさんを一人発見!

アジが居る場所ってことで、一安心するも、

挨拶がてら状況を聞くと、やっぱり渋いらしい

サイズも20cmあるなし・・・

さらに夕マズメに漁師が網を張ったので、

キャストエリアも限定(TДT|||)



1時間ほど話しながら、

15cmほどの豆アジ3匹のみ(爆)

もちろんリリース

ま、色々とお話も聞けたのでOK



そして気を取り直して3カ所目

予想外に、シャローで砂地 ^^;

やっぱり実際に足を運ぶのは大事ですね

ま、折角なのでちょこっと竿を出すことに・・・




コンッ・・・

ジィィィィィー



久しぶりのナイスサイズのアジ?

引きを堪能したと思ったら、

アジじゃないですやん




エソ?




と思いきや、まさかのキス(笑)



投げ釣りでも釣ったことないサイズかも?w



肝心のアジはというと、

豆アジを1匹(^^;

さすがに気持ちが折れて移動を決意し、

4カ所目へ




コンッ・・・

ジィィィィィー

これは!!


と思ったのも束の間、

ゴン、ゴン、ゴンと3段引き(笑)



アジはどこ? (;´Д`)

調理後の写真でお許しくだされ^^




そのあとは豆アジすら釣れず、

最後と決めた5カ所目へ



エギンガーさんが一人おられ、

話を聞くと、

胴長22cmと24cmを釣られたとか! (☆ω☆)キラッ

こうなりゃエギングに変更w




僕に釣れるのはちびっこだけでした ゚(PД`q*)゚ウワァァ





スーパームーン効果?

でも、もう暫くはエギングも楽しめそうです(゜∇^d)!!



ってな感じで、

結局アジを見つけることが出来ないまま納竿

2週続けての能登釣行

どちらの釣行も20upは夕マズメ限定

常夜灯周りのアジングはことごとく外しました(笑)



期待していた秋に入ってから、

良型のアジを見つけることが出来てません

夏場の金沢の方がよかったぐらいです(TДT|||)



ポイントや

スーパームーンの影響もあるんでしょうが、

初めてのエリアなんで、

最低限でもワンシーズンやらないと

パターンが見えてこないのかもしれません



見つけた時の感動を味わうために、

厳しい冬も

がんばって出かけてみなきゃですね ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!




本日もご訪問ありがとうございました


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^







rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";






あなたにおススメの記事
関連記事