長所を捨てたら・・・釣果アップ? ('ω')ノ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
暑さはさておき
穏やかな海況の週末(8/4)
先週の土曜日に続き、
またやっちゃいました・・・寝坊Σ(||゚Д゚||)ガーン
ってなわけで、また明日~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
釣り友さんには意外に好評なこの展開www
さて、タイトルにも書いたように
『長所を捨てたら・・・釣果アップ('ω')ノ』
今のジグ単ラインはアーマードF+プロ 0.08号
感度のよさはびっくりするほどで申し分なし
45cmのシーバスも楽々退治で強度もOK
飛距離もOK
潮なじみも想像以上
なのに・・・
釣果アップにつながらない
けっしてアジが居なかったわけでなく、
フックアウトが連発 (ノД`)トホホ
早合わせしすぎてるのか???
思い切ってリーダーをフロロから
伸びのあるナイロンに変えてみた ('ω')ノ
ヤマトヨ スーパーハイブリッドナイロン 4lb
感度が命のアジングにとって、
エステルラインとフロロの組み合わせは
最強の黄金コンビ
アジングには馴染みの薄いナイロンリーダーは
商品を探すのも一苦労 (;´Д`)
リーダー変更だけで釣果が変わるかなぁ・・・
と思いつつ、
ラインを巻き替えるよりはかなりお手頃 ( ゚Д゚)b
気になる釣果は・・・ o(゙ε゙)oウズウズ
左隣の好青年サビキ師に16vs10で勝利
タモを忘れて尺アジ取り逃がすも、max 25cm
確実に釣果アップヽ( ´∀`)ノワッショイ
数そのものはアジの回遊次第だし、
かつホーム堤防の超短い時合いを考えると、
僕のスキルで釣れるのはこんなもんかな?とw
では、なにが釣果アップかっていうと・・・
フックアウトがかなり減り、
アタリの数だけほぼキャッチできてるかな~と
もちろんロッドとの相性もあると思うけど、
リーダーひとつでここまで変わるとは
びっくりポンです (*´з`)
ってことで・・・
明日は釣り場で寝ま~す・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事