本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
ご無沙汰してます
慣れない分野で多忙な毎日・・・ストレス満タンです(#゚Д゚)ゴルァ!!
海が見たい・・・
思い立ったら吉日!
適当に荷物を詰め込んで
旭川から一番近い日本海側の留萌という町へ車で
GOGO〜
あれっ?意外に近かったwww
ただし、海に着いたところで、ポイントなんて分かる訳も無く(汗)
Googleマップ見ながらローラー作戦開始(゜∀。)ワヒャヒャ
留萌港という大きな港からスタートし、
海岸線を南下
街灯が効いてる場所は車を停めてチェック
良さそうかな?と思えば、ロッドだけ持って、探検www
愛媛県・八幡浜の海岸線のようにシャローな海岸線が続きます
ジグヘッドの着底の感じから、沖は砂地っぽいかな?
水深がありそうなとこを目指してどんどん南下
で、とある漁港に辿り着く
5gのジグヘッドをボトム付近でダートさせながら広く探ったり、
リフト&フォールでボトム付近をネチネチやりますが、
アタリすらありませんllllll(-ω-;)llllll
かれこれ1時間半ほど、さすがに心が折れそうにwww
場所移動する前に、海面でざわついてる魚の正体を知りたくて、
2gのジグヘッドに切り替えて、海面30cmぐらい下を『ただ巻き』
ククッ・・・
えっ、『ただ巻き』でいいの?ヽ(´Д`;) ノアゥア
北海道のルアー釣りでは外道代表格の「ウグイ」も混じる中、
20cm前後のクロソイを数匹確保 ( ・∀・)b グッ
こうなりゃ違う漁港も調べたいwww
知らない釣場(エリア)では安全第一なんで、
テトラ帯や地磯は、また日を改めて調査します ( ゚Д゚)ゞ
先ほどとはうってかわって、静かな海面の漁港へエントリー ^^;
とりあえず先ほどの当りパターンの『ただ巻き』からスタート(笑)
ヌ〜・・・
ゴッ、ゴン
おもいっきり油断してた(滝汗)
奪われた主導権を取り戻し、なんとかランディング(写真取り忘れにつき集合写真でwww)
気がつけば空も若干白みだしたので、ここで納竿
最初の漁港の釣果(max 25cm)
そして、「ヌ〜・・・ゴッ、ゴン」なヤツ
いきなりの尺越え(゚∀゚)アヒャヒャ
集合写真でごめんなさい lll_ _ )スマソ
まったくロックっぽくない釣り方になっちゃたので複雑な気持ちもありますが、
ま、初陣にしては上出来かとヽ(*^^*)ノ
釣り馬鹿な僕が北海道・旭川に異動になってから海釣りするのに1年かかりました
(BBQがてらにちょこっと竿を出したことはありますがwww)
よっぽど気持ちに余裕が無かったんでしょうね〜〜〜 (´ー`A;) アセ
意外に海が近く、十分にファイトを楽しめる魚も釣れることだし、
本格始動しますかね!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
北海道のみなさん、よろしくです (*´∀`*)
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";