初めての鮭釣行は・・・突然に(*≧∇≦*)

TAKAさん

2015年09月04日 12:15

本日もご訪問ありがとうございます




さてさてwww




先週の土曜日(8/30)のお昼、家でまったりしていると・・・

「鮭狙いにいきませんか?」との突然のお誘い(*≧∇≦*)キャ






キタ━━━━(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)━━━━!!






予期せぬお誘いに舞い上がる僕www

ルアーの用意も必要という事で、急きょ釣具屋さんへ




ルアーにサルカン、浮き止めゴムなど必要なパーツを購入し、

家に戻って自分で仕掛けを組んで、

準備完了( ゚Д゚)ゞ




日曜日の朝まずめ狙いだけど、混雑を考えて現地で0時〜1時ぐらいに待ち合わせ

じゃぁそれまで増毛あたりで、ロックフィッシュでも・・・

と、思いつつ、釣場である浜益の導流堤防へ大人しく直行GOGO〜






現地到着は約束時間の大幅前となる22時30分(爆)

いやぁ、待ちきれなくてwww






そして初めての導流堤を一人でお散歩・・・






イス置いてたり

4〜5mのタモを伸ばしてたり

ロープはったり





これが噂の・・・ですね・・・(T▽T)アハハ






でも、ある意味感動 ^^;

結局、場所取りには参加せず、車でまったりと過ごします

そして1時過ぎ・・・




「お待たせしました〜(〃ω〃)」と、駐車場に現れたのは




evolutionのお二人(*ノωノ)キャッ




今回お誘いいただき、ありがとうございます!

導流堤の笑っちゃう様なお祭り状況を説明し、3人で導流堤をお散歩

テトラが並ぶ先端部だけが空いてましたwww




一級ポイントではないし、取り込みも難しいけど、

出来なくもないし、場所はここに決定!

場所取りするのもあれなんで、





準備を済ませ、午前2時半





タカさん、北海道で鮭釣りデビュー (/∀\*)キャハ♪





高揚感がハンパない

もうね〜雰囲気だけで、満足しちゃってます (*゚∀゚)=3ハァハァ




まったく初めての釣行なので全てが新鮮

ウグイのやフグのアタリですら楽しかったりする(笑)

そうこうしてると、コツッ・・・コツッ・・・っと今までとは違う前アタリ???





「鮭が反転して、ロッドに重みが乗るまで待ちましょう」




という、教科書の知識を信じてルアーを巻き続けます

あぁぁ、このままではテトラにラインが擦れてしまう

ギリギリのところでロッドに重みが乗った (;゚∀゚)=3



そのまま堤防にズリアゲwww



銀ピカの・・・って、真っ黒だしorz



とりあえずボーズ回避?www

その後は堤防真ん中のポイントでは数本上がったものの、

先端部分の釣り人には1本も上がることなく、

午前6時、納竿




evolutionのお二人と、リベンジを誓って帰宅しました (^^)人(^^)ヨッ




お二人に色々と教えていただいたおかげで、

大きなトラブルも無く、初の鮭釣行を楽しめました!



鮭より釣り人が多い状況でしたが、

釣行中はアドレナリン出まくりで、高揚感が半端無かったです!

日本海側は9月に入ってからが本番





まずは1本!!!

乞うご期待(*´∀`*)





本日もご訪問ありがとうございました


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^







rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";




あなたにおススメの記事
関連記事