2012年11月19日
惨敗
おはようございま〜す^^
週末に更新をさぼってたのにお越しいただいた皆様
ありがとうございます
さて、「浮気してきます^^;」ですが、見事に振られちゃいました(汗)
土曜の夜に佐田岬へ向けて松山を出発
今日のお相手は職場が同じな、かりめろくん
僕をルアーフィッシングにどっぷりはまらせた、Oくん師匠のひとつ先輩
タックルの知識はもちろんピカイチ
「バスフィッシング」で鍛え上げられた技術を駆使するテクニシャンですw
アジングの「縦の釣り」はほんと見事です
見よう見まねでやりますが、到底まねできません^^;
こんなかりめろくんですが、初めてご一緒した釣りは・・・
なぜか、近くの漁港での穴子釣り(爆)
時間の過ぎるのは早いもので、もう3年前
その時は、ルアーで魚を釣る今の自分の姿なんて予想もつかなかったです
まぁ、今でも十分へたれですが、ここにくるまでのへたれっぷり遍歴などはおいおいとw
そんな、かりめろくんに誘われ今シーズンからショアジギングをはじめました
ナイスサイズのアジ爆釣のブログを見ると、アジング&ショアジギングとのダブルヘッダーが頭をよぎりますが
退路をたって、ショアジギタックルのみを車に積み込みました
かりめろくんに内緒でブログを始めた僕
すぐに見つかりまして、
今回、「かりめろ&タカ」として「初コラボ」となったわけでございますw
日曜日、天気は回復する予報だったけど、風も強く、波予報も1.5m
伊予灘を車で走っててても風の強さが不安をかきたてます
夜12時過ぎに現地着
車を降りて、高いところから海を見ると暗闇の中でも、十分、白波が確認出来ます
仮眠をはじめますが風の音と、打ち付ける波の音がうとうとしてる中でも耳にはいってきて、なかなか寝付けません
朝方、仮眠から起きてみると少し強まってるぐらい?(汗)
磯場ではヒラスズキにぴったりのサラシができてましたw
干潮過ぎて満ち込みに入ったぐらいの、まだまだ潮位がひくい時間帯にもかかわらず
石積み防波堤の根元部分では打ち付けた波が堤防超えてます(滝汗)
みなさん、ライジャケ着用で安全釣行を!
とりあえず強風のなかではジグ!
80gのジグを投げつづけますが、いっこうに無反応
明るくなりはじめてからは、少し波も風もましになったかな?

ってことで、トップ系のプラグで攻めようとロッドを立てかけようとすると
ある違和感が・・・

一番リールに近いところのガイドにラインが通ってないがな
ライントラブルがおこらず良かったぁw
飛距離がでなかったのは風のせいだけではなかったんですね(爆)
で、仕切り直してトップ系で攻めるもハマチさんは音信不通
釣行開始から、かれこれ2時間
かりめろくんもなかば諦め模様
それでも投げ続けないと魚は釣れませんw
かりめろくんが離れたところから「※△■×□▲・・・」なんか言ってます
風と波の音で聞こえません
投げてたトップを回収し、近寄ります
か「すぐそこでちっちゃなボイルがありましたよ!補食してるっぽいです!」
タ「どのあたり・・・・・?」
との会話中、そのボイル付近にジグを通しかかったかりめろくん
ブルースナイパー106PSが曲がります!
サラシのなかからぶち抜き60cm弱のヤズゲット
ボイルがあったあたりに、テンションmaxで急いでポッパーやらジグやらを投げますが、群れは何処にぃ・・・
かりめろくんの1バイトっきりでした(涙)
貴重な1バイトをきっちりしとめたかりめろくん
さすがです!
ボーズでしたが、収穫はありました
「ロッドアクションにキレが出てきましたね!」
と、かりめろくんに褒められた
褒められると伸びる子ですw
キャストもフォームやらを試行錯誤して、少しはましになったかもw
釣りブログなのに未だ魚の写真が載ってません
かりめろくんの写真をのっけようとも思いましたが、
やっぱり最初は自分の魚で飾りたいw
最後までおつきあいありがとうございました
ハマチに出会うには皆様の応援が必要です

にほんブログ村
尺アジに尺メバル、ハマチ・・・
ブロガーとしては、必需品ですかね?
これに魚をのっけた写真を早く撮りたいですw
週末に更新をさぼってたのにお越しいただいた皆様
ありがとうございます

さて、「浮気してきます^^;」ですが、見事に振られちゃいました(汗)
土曜の夜に佐田岬へ向けて松山を出発
今日のお相手は職場が同じな、かりめろくん
僕をルアーフィッシングにどっぷりはまらせた、Oくん師匠のひとつ先輩
タックルの知識はもちろんピカイチ
「バスフィッシング」で鍛え上げられた技術を駆使するテクニシャンですw
アジングの「縦の釣り」はほんと見事です
見よう見まねでやりますが、到底まねできません^^;
こんなかりめろくんですが、初めてご一緒した釣りは・・・
なぜか、近くの漁港での穴子釣り(爆)
時間の過ぎるのは早いもので、もう3年前
その時は、ルアーで魚を釣る今の自分の姿なんて予想もつかなかったです

まぁ、今でも十分へたれですが、ここにくるまでのへたれっぷり遍歴などはおいおいとw
そんな、かりめろくんに誘われ今シーズンからショアジギングをはじめました
ナイスサイズのアジ爆釣のブログを見ると、アジング&ショアジギングとのダブルヘッダーが頭をよぎりますが
退路をたって、ショアジギタックルのみを車に積み込みました
かりめろくんに内緒でブログを始めた僕
すぐに見つかりまして、
今回、「かりめろ&タカ」として「初コラボ」となったわけでございますw
日曜日、天気は回復する予報だったけど、風も強く、波予報も1.5m
伊予灘を車で走っててても風の強さが不安をかきたてます
夜12時過ぎに現地着
車を降りて、高いところから海を見ると暗闇の中でも、十分、白波が確認出来ます
仮眠をはじめますが風の音と、打ち付ける波の音がうとうとしてる中でも耳にはいってきて、なかなか寝付けません
朝方、仮眠から起きてみると少し強まってるぐらい?(汗)
磯場ではヒラスズキにぴったりのサラシができてましたw
干潮過ぎて満ち込みに入ったぐらいの、まだまだ潮位がひくい時間帯にもかかわらず
石積み防波堤の根元部分では打ち付けた波が堤防超えてます(滝汗)
みなさん、ライジャケ着用で安全釣行を!
とりあえず強風のなかではジグ!
80gのジグを投げつづけますが、いっこうに無反応
明るくなりはじめてからは、少し波も風もましになったかな?

ってことで、トップ系のプラグで攻めようとロッドを立てかけようとすると
ある違和感が・・・

一番リールに近いところのガイドにラインが通ってないがな

ライントラブルがおこらず良かったぁw
飛距離がでなかったのは風のせいだけではなかったんですね(爆)
で、仕切り直してトップ系で攻めるもハマチさんは音信不通
釣行開始から、かれこれ2時間
かりめろくんもなかば諦め模様
それでも投げ続けないと魚は釣れませんw
かりめろくんが離れたところから「※△■×□▲・・・」なんか言ってます
風と波の音で聞こえません

投げてたトップを回収し、近寄ります
か「すぐそこでちっちゃなボイルがありましたよ!補食してるっぽいです!」
タ「どのあたり・・・・・?」
との会話中、そのボイル付近にジグを通しかかったかりめろくん
ブルースナイパー106PSが曲がります!
サラシのなかからぶち抜き60cm弱のヤズゲット

ボイルがあったあたりに、テンションmaxで急いでポッパーやらジグやらを投げますが、群れは何処にぃ・・・
かりめろくんの1バイトっきりでした(涙)
貴重な1バイトをきっちりしとめたかりめろくん
さすがです!
ボーズでしたが、収穫はありました
「ロッドアクションにキレが出てきましたね!」
と、かりめろくんに褒められた

褒められると伸びる子ですw
キャストもフォームやらを試行錯誤して、少しはましになったかもw
釣りブログなのに未だ魚の写真が載ってません
かりめろくんの写真をのっけようとも思いましたが、
やっぱり最初は自分の魚で飾りたいw
最後までおつきあいありがとうございました

ハマチに出会うには皆様の応援が必要です


にほんブログ村
尺アジに尺メバル、ハマチ・・・
ブロガーとしては、必需品ですかね?
これに魚をのっけた写真を早く撮りたいですw
![]() ダイワ フィッシングメジャーIII |
Posted by TAKAさん at 12:12│Comments(6)
│ジギング
この記事へのコメント
こんばんは~
大変な状況の中お疲れ様でした!
やっぱり青物は大変な釣りですねぇ~^^;アセアセ
でも釣友さん、ブロ友さんと一緒なら頑張れますね!
自分の魚でしっかり飾って下さいね~
まぁ~慌てない慌てない!(笑)
大変な状況の中お疲れ様でした!
やっぱり青物は大変な釣りですねぇ~^^;アセアセ
でも釣友さん、ブロ友さんと一緒なら頑張れますね!
自分の魚でしっかり飾って下さいね~
まぁ~慌てない慌てない!(笑)
Posted by san-kun
at 2012年11月19日 22:07

san-kunさん、こんばんわ~^^
凪、無風なら釣れる気がしないし、
波、風があると釣りにくいしw
ほんと釣り人は我儘です ^^;
凪、無風なら釣れる気がしないし、
波、風があると釣りにくいしw
ほんと釣り人は我儘です ^^;
Posted by タカさん at 2012年11月19日 22:41
こんばんわ~~タカさん^^
見事に振られましたか^^やっぱり浮気はいけないのか^^
私は、ショアをしたことがないし、ハマチが釣れた瞬間も見たことがない。
友達が釣ったのを見るだけでも興奮するんでしょうね~~。^^
見事に振られましたか^^やっぱり浮気はいけないのか^^
私は、ショアをしたことがないし、ハマチが釣れた瞬間も見たことがない。
友達が釣ったのを見るだけでも興奮するんでしょうね~~。^^
Posted by daisan at 2012年11月20日 00:07
こんにちわ〜〜daisan^^
ショアジギはギャンブル的なところがあるのでしかたないです^^;
釣れないほど、釣りたくなるw
アジングとはまた違った楽しみがあります^^
ショアジギはギャンブル的なところがあるのでしかたないです^^;
釣れないほど、釣りたくなるw
アジングとはまた違った楽しみがあります^^
Posted by タカさん at 2012年11月20日 11:42
こんばんわー☆
この前は車だしていただきありがとうございましたー∥*´ω`)ノ
なんかブログで褒められてうれし恥ずかしいです(笑)☆
素人同然の僕が言ってもあれですが、タカさんのしゃくりは昔のスローなのもよかったですが、今回は確かにキレがありましたよ☆
また一緒に出撃して、今度は二人で釣りましょう(´・∀・)
この前は車だしていただきありがとうございましたー∥*´ω`)ノ
なんかブログで褒められてうれし恥ずかしいです(笑)☆
素人同然の僕が言ってもあれですが、タカさんのしゃくりは昔のスローなのもよかったですが、今回は確かにキレがありましたよ☆
また一緒に出撃して、今度は二人で釣りましょう(´・∀・)
Posted by かりめろ
at 2012年11月20日 22:12

かりめろく~ん こんばんわw
あれで釣れてくれてたら、シャクリにも自信が出てくるんですがね・・・
次は70cmオーバー目指してがんばりましょうw
あれで釣れてくれてたら、シャクリにも自信が出てくるんですがね・・・
次は70cmオーバー目指してがんばりましょうw
Posted by タカさん at 2012年11月20日 22:44