ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月15日

アジングロッド入魂・・・前編

こんにちは~^^/

本日もたくさんのご訪問ありがとうございます♪
みなさんのアクセスが一番の励みになってます・・・あっ、応援ポッチもいただければ嬉しさ倍増です
テヘッ



さて、お天気にも恵まれた土曜日
かりめろくんの後輩KPくんと、いよいよAGS AGING 610L-Sの入魂釣行ですチョキ



・・・の前に、シーズンインしたメバリングから(爆)



夕マズメに長浜周辺の地磯から攻めます

メバルタックルはコイツ^^

ブリーデンGRF-TR85 PE Special &Daiwaセルテート2506Hアジングロッド入魂・・・前編




格好良く写真を撮るのは難しぃタラ~










max20gのルアーを扱えるパワーロッドでありながら
1.5gのJHも扱える繊細さ・しなやかさも持ち合わせてます

The 尺メバハンターw

秋には2.5号のエギでエギングに使ってましたw

ガイド数も多く、飛距離も出るし、感度も高い
本当に良いロッドだと思いますチョキ


ワームはsan-kunさんお薦めのDaiwa 月下美人 ビームスティック・・・蛍光レモン

は在庫切れだったので・・・

玉露クリア汗
アジングロッド入魂・・・前編
 



ネーミングとカブラ緑色に惹かれて汗









蛍光レモンは釣行後の魔界二次会で最後の1個を(σ・∀・)σゲッツ!!


JH2gに付けて、キャスト~

日が高いうちは磯ベラが遊んでくれますが、
ビームスティックは無傷

ビームスティックの強度にびっくり^^

日が落ちかけてようやく今シーズン一発目
きれいなブルーバック(22cm)がこんにちは^^
アジングロッド入魂・・・前編




このサイズでもやっぱりよく引きますねニコニコ











とりあえずは一安心ですが、その後は子メバル(汗)
ってことでスミス メバペン・メバルでお遊びモードにw

今後のメバリングのために、明るいうちに自分の目でトップルアーの動きを確認しておきたくて


潮に流すもよし、アクションを付けるもよし
確かにイカっぽい^^


ほほ~こんな感じなんやねぇと
あれこれ試しながらやってると・・・・・ガボッ!

でた~~~~テヘッ


フッキングしなかったものの、そのバイトアクションにテンションMaxアップ

で、その数投後に小さいながらメバペンで初ゲットチョキ
アジングロッド入魂・・・前編



18cmだったので、リリース^^











メバペンで遊んでると、地磯はいい感じに^^;


急いでビームスティックに交換し、
少し離れたゴロタ磯でなんとか22cmと23cmの2匹を追加するも・・・


ほどなくして完全に日が落ち強制終了汗

いつもは安定した釣果があるポイントなのにKPくんはキープゼロ
そんな厳しい中、ビームスティックはいい仕事してくれました^^

蛍光レモンを使うのが楽しみですニコニコ


25cmアップのサイズが出なかったので物足りなさもありましたが、
今日のメインイベントはアジングロッドの入魂

タックルを片づけてアジングポイントにGOGOダッシュ


次回はいよいよ「アジングロッド入魂・・・本編」???(爆)


メバルは塩焼きにチョキ
アジングロッド入魂・・・前編














煮付けも美味しいですが、我が家では塩焼きが大好評
身が締まって、ほくほく、激うま~ですパー


本日もご訪問ありがとうございました!
もう少しひっぱりますよ~(爆)ぴよこ_酔っ払う

にほんブログ村




このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
春アオリ絶好調・・・まわまりがね(;´Д`)
お薦めワーム・・・今回は見送り〜(^^;)
平日釣行に・・・行ってきたYO ^^
よし・・・決めた (・∀・)
魚は何処に・・・(。´Д⊂)
2014 初釣り・・・(≧∇≦*)
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 春アオリ絶好調・・・まわまりがね(;´Д`) (2017-06-09 12:15)
 お薦めワーム・・・今回は見送り〜(^^;) (2014-03-03 12:15)
 平日釣行に・・・行ってきたYO ^^ (2014-02-06 12:15)
 よし・・・決めた (・∀・) (2014-01-30 12:15)
 魚は何処に・・・(。´Д⊂) (2014-01-13 12:15)
 2014 初釣り・・・(≧∇≦*) (2014-01-12 10:46)

Posted by TAKAさん at 00:00│Comments(6)メバリング
この記事へのコメント
こんばんは♪タカさん。

色々とポイントを知ってるんですね(^-^)
小さいとは言うものの、22cmあれば引きますよね。
近場でそんなんが釣れたらいいですよね。♪
羨ましいな~。(*^^*)
Posted by daisan at 2013年01月15日 18:31
こんばんは~
GRF-TR85 PE Special まで持たれてるんですか!
すっばらしいですねぇ~
やっぱりアジングリールは購入決定です!(笑)

ビームスティックよく働くでしょ?
あのタフネスさは最強ですよねぇ~
蛍光レモンも入手したようですし・・・メバルが居なくなっちゃいますよぉ~♪
Posted by san-kun at 2013年01月15日 21:08
こんばんわ~^^
凄い!!
簡単にメバルゲットされちゃってますね~^^
素晴らしいです!!
メバルの塩焼きは
さっぱりとしてて
私も大好きです^^v
Posted by チビザルチビザル at 2013年01月15日 21:36
daisan こんばんは~^^

こうみえて・・・ポイントはほとんど知りません(爆)
なかなか開拓する行動力がなくて・・・ずぼらなんですよね^^;

22~23cmも十分なサイズですよね
食べても美味しいです
尺メバルは大味で、皮はゴムです^^;

けどアングラーとしては、サイズアップ狙いたいですね!
Posted by タカさん at 2013年01月15日 21:40
san-kunさん こんばんは~^^

PE specialはメバルダービーで頂いた商品券を握りしめて
レジに並んでました・・・一目ぼれです^^;

今回のAGSでメバリング、アジング、エギングと納得のロッドが揃いました!
確かに残すはアジングリール(爆)
けど、レアニウムくんいい仕事してましたよ^^

ビームスティックありがとうね!
san-kunさんの記事がなければ手に取ってなかったですw
Posted by タカさん at 2013年01月15日 21:50
チビザルさん こんばんは~♪

いやいや簡単ではなかったです^^;
ほとんどやらない浅瀬のゴロタまで手を出すほど渋かったんです

あれっ?あれっ?こんなもん?って感じでしたから^^;
san-kunさんお薦めのビームスティックがいい仕事してくれました^^/

柔らかい身が締まるし、メバルの身の味がするんで
さっぱり塩焼き大好きです^^
Posted by タカさん at 2013年01月15日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングロッド入魂・・・前編
    コメント(6)