2013年05月14日
メバル in メバル ワオォ~ヽ(゚Д゚)ノ
こんにちは〜^^
本日もご訪問ありがとうございます
月曜日の早朝からソフトボールの試合に参加しないといけないので、
日曜日は家の用事を済ませて、ぐだぐだしてたんですが・・・
さすがに日曜日の天気を見てると、足が海に向いちゃいました
とはいえいつもの近場ですが^^;
夜7時過ぎにポイント近くまでやってきたんですが、意外に明るいことにびっくり
季節はきっちり夏に向かってますね〜ヽ(○´w`○)ノ
まだまだ潮位も低かったので、ポイント入る前に寄り道して黄昏れタイム〜〜〜www

お月さんも顔を出し、
なんとも言えない紫色に包まれたdaisan島にうっとりして、しばしぼ〜っと見とれてました
あんまりゆっくりしてると翌日起きれなくなるので、ポイントへ移動してカブラをキャスト〜・・・
するも・・・藻がじゃまをしてキャストをするたびに藻にかかって釣りにならず
ようやくメバルをゲットするも、潮位がまだまだ低く気持ちよく釣りができません
満潮付近まではまだまだ時間があるので、そこまで待ってるわけにはいかず、
翌日のソフトボールの事を考えて撤収^^;
ま、竿を振って、潮風にもあたれたので気分はスッキリ
こんな時に近場に釣り場があるって最高です
気になる釣果は・・・
スーパーウルトラ・マイクロメバルが入れ食いでした(爆)

というのは冗談でメバルの胃の中から出てきたメバル ^^;

最近はこのポイントばかりですが、実は初めての茶メバル
(うろこ取りはすましちゃってますw)
ブルーバックは甲殻類や消化されて分からない物が多かったんですが・・・
共食いでしょうか?
まさか産み損なった稚魚???ってことはないですよね
種類が違うと、食べてるものも違うんですかね〜〜〜?(滝汗)
ちなみにソフトボールには無事に遅刻する事なく参加できました
老体にむち打って頑張りましたよ^^
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

本日もご訪問ありがとうございます

月曜日の早朝からソフトボールの試合に参加しないといけないので、
日曜日は家の用事を済ませて、ぐだぐだしてたんですが・・・
さすがに日曜日の天気を見てると、足が海に向いちゃいました

とはいえいつもの近場ですが^^;
夜7時過ぎにポイント近くまでやってきたんですが、意外に明るいことにびっくり
季節はきっちり夏に向かってますね〜ヽ(○´w`○)ノ
まだまだ潮位も低かったので、ポイント入る前に寄り道して黄昏れタイム〜〜〜www

お月さんも顔を出し、
なんとも言えない紫色に包まれたdaisan島にうっとりして、しばしぼ〜っと見とれてました

あんまりゆっくりしてると翌日起きれなくなるので、ポイントへ移動してカブラをキャスト〜・・・
するも・・・藻がじゃまをしてキャストをするたびに藻にかかって釣りにならず

ようやくメバルをゲットするも、潮位がまだまだ低く気持ちよく釣りができません
満潮付近まではまだまだ時間があるので、そこまで待ってるわけにはいかず、
翌日のソフトボールの事を考えて撤収^^;
ま、竿を振って、潮風にもあたれたので気分はスッキリ
こんな時に近場に釣り場があるって最高です

気になる釣果は・・・
スーパーウルトラ・マイクロメバルが入れ食いでした(爆)

というのは冗談でメバルの胃の中から出てきたメバル ^^;

最近はこのポイントばかりですが、実は初めての茶メバル
(うろこ取りはすましちゃってますw)
ブルーバックは甲殻類や消化されて分からない物が多かったんですが・・・
共食いでしょうか?
まさか産み損なった稚魚???ってことはないですよね

種類が違うと、食べてるものも違うんですかね〜〜〜?(滝汗)
ちなみにソフトボールには無事に遅刻する事なく参加できました
老体にむち打って頑張りましたよ^^
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

Posted by TAKAさん at 07:30│Comments(12)
│メバリング
この記事へのコメント
やっぱり
親が子を喰うってのがあるんですね。
ちょっと参考になりました___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
親が子を喰うってのがあるんですね。
ちょっと参考になりました___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
Posted by かまちゃん
at 2013年05月14日 14:31

タカさん、こんばんは(-゜3゚)ノ
この時期の夕暮れは何か神秘的ですね(^^)
メバルって胎生?
スーパーウルトラマイクロメバル、電撃フッキングしたのかと思いました(;^_^A
フッキングできたらある意味神技ですね(笑)
タコが自分の足を食べるみたいにメバルの稚魚は捕食対象なんですかね〜(-o-;)
しっかりナイスメバルゲットいいな〜
この時期の夕暮れは何か神秘的ですね(^^)
メバルって胎生?
スーパーウルトラマイクロメバル、電撃フッキングしたのかと思いました(;^_^A
フッキングできたらある意味神技ですね(笑)
タコが自分の足を食べるみたいにメバルの稚魚は捕食対象なんですかね〜(-o-;)
しっかりナイスメバルゲットいいな〜
Posted by 鱗海 at 2013年05月14日 22:33
こんばんはー
藻場ではまだまだ狙えるんですねー
ナイス茶メバルです!
私はなかなか藻場を狙うチャンスが・・・(^_^;)アセ
今シーズン あとひと花咲かせたいデス・・・
藻場ではまだまだ狙えるんですねー
ナイス茶メバルです!
私はなかなか藻場を狙うチャンスが・・・(^_^;)アセ
今シーズン あとひと花咲かせたいデス・・・
Posted by さなぼ at 2013年05月14日 23:47
こんばんは~
良型メバルゲットおめでとうございます。
昨夜は恐らく近くでメバリングしていましたが・・・
ガシィっとガシラアップしただけでした(^^)
しかし共食いって、フィッシュイーターの宿命なんですかね?
人間の感覚ではとてもとても・・・
良型メバルゲットおめでとうございます。
昨夜は恐らく近くでメバリングしていましたが・・・
ガシィっとガシラアップしただけでした(^^)
しかし共食いって、フィッシュイーターの宿命なんですかね?
人間の感覚ではとてもとても・・・
Posted by らじ男
at 2013年05月15日 03:27

かまちゃん おはよ〜ございます^^
食べてましたね〜^^;
3cm程度なので1インチサイズ
かまちゃんが好きなピッピンミノーがヒットワームでしょうか?www
食べてましたね〜^^;
3cm程度なので1インチサイズ
かまちゃんが好きなピッピンミノーがヒットワームでしょうか?www
Posted by タカさん at 2013年05月15日 10:24
鱗海さん おはよ〜ございます^^
がんばって海に出かけてよかったです♪
いいカメラで奇麗に撮れればよかったんですがね^^;
メバルは卵胎生です
Wiki先生によれば5〜6mmの稚魚を産むらしいので、
やっぱり補食したメバルでした^^;
がんばって海に出かけてよかったです♪
いいカメラで奇麗に撮れればよかったんですがね^^;
メバルは卵胎生です
Wiki先生によれば5〜6mmの稚魚を産むらしいので、
やっぱり補食したメバルでした^^;
Posted by タカさん at 2013年05月15日 10:30
さなぼさん おはよ〜ございます^^
藻場でのメバル釣りは釣り出来る場所も時間も限られてくるし、
思った以上に大変ですね^^;
さすがに産卵も終ったようでで、かなり状況は厳しいです
4月入ってからしか知らないので今から来シーズンに期待ですw
藻場でのメバル釣りは釣り出来る場所も時間も限られてくるし、
思った以上に大変ですね^^;
さすがに産卵も終ったようでで、かなり状況は厳しいです
4月入ってからしか知らないので今から来シーズンに期待ですw
Posted by タカさん at 2013年05月15日 10:39
らじ男さん おはよ〜ございます♪
ブログ拝見しましたよ^^
あの辺りに行かれてたみたいですね〜
近場だと「帰る」という選択肢が増えるので気分的に楽ですよねw
かなりスローに誘わないとアタリすら出なくなってきました
型も数も落ちて来たし、沖へ戻っていったんでしょうね^^;
でも来シーズンに「松山で尺メバル」という
新たな目標ができました(`・ω・́)ゝ
ブログ拝見しましたよ^^
あの辺りに行かれてたみたいですね〜
近場だと「帰る」という選択肢が増えるので気分的に楽ですよねw
かなりスローに誘わないとアタリすら出なくなってきました
型も数も落ちて来たし、沖へ戻っていったんでしょうね^^;
でも来シーズンに「松山で尺メバル」という
新たな目標ができました(`・ω・́)ゝ
Posted by タカさん at 2013年05月15日 10:49
こんにちは
いや、近隣だからこそ遅くまでやってしまう私がいます(TT)
尺メバルですか!
周りでは近隣ではほとんど聞かなくなりましたね。
尺アジより尺メバルの方が希少度数が上ですんでなかなか
高い目標になりますね。
頑張ってください。
いや、近隣だからこそ遅くまでやってしまう私がいます(TT)
尺メバルですか!
周りでは近隣ではほとんど聞かなくなりましたね。
尺アジより尺メバルの方が希少度数が上ですんでなかなか
高い目標になりますね。
頑張ってください。
Posted by らじ男 at 2013年05月16日 16:34
こんばんわ~タカさん^^
夕暮れの島陰っていいでしょ~~^^
今の島はミカンの花が咲いていい香りですよ。
でも、今年は全然釣れなかったですwww
ご招待する間もなかったですね^^;
それより、小メバルちゃんがでてきたらびっくりですね^^
夕暮れの島陰っていいでしょ~~^^
今の島はミカンの花が咲いていい香りですよ。
でも、今年は全然釣れなかったですwww
ご招待する間もなかったですね^^;
それより、小メバルちゃんがでてきたらびっくりですね^^
Posted by daisan at 2013年05月16日 19:29
らじ男さん こんばんは〜^^
離島釣行お疲れさまです♪
近くても遠くても・・・恐れ入ります^^;
松山近郊ではハードルがかなり高いですが、
だからこそ追いかける夢があるかなぁとw
なんせ近いですから(爆)
離島釣行お疲れさまです♪
近くても遠くても・・・恐れ入ります^^;
松山近郊ではハードルがかなり高いですが、
だからこそ追いかける夢があるかなぁとw
なんせ近いですから(爆)
Posted by タカさん at 2013年05月16日 19:51
daisan こんばんは〜^^
やっぱり香りも甘いんですねぇ♪
釣果関係なく今の時期に一度いってみたいなぁ^^
今週は田植えで無理ですがwww
稚魚が出て来たのには本当にびっくりでしたね(汗)
やっぱり香りも甘いんですねぇ♪
釣果関係なく今の時期に一度いってみたいなぁ^^
今週は田植えで無理ですがwww
稚魚が出て来たのには本当にびっくりでしたね(汗)
Posted by タカさん at 2013年05月16日 19:56