ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月12日

僕には新規P・・・後編d(゚д ゚*)イイ

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ




さて、「daisanからのSOS」の続き(笑)



SOSの内容は伏せておくとして・・・www

daisanをレスキューして「そのまま帰宅」ってのも考えたんですが、

「タカさんも竿振ってけば?」の一言に迷う事無くタックルの準備を開始(笑)




daisanから何度か名前は聞いてたポイントだけど、

僕は車を停めて覗き込んだことすらナッシングー

そして釣れる事を知らなければ「ここで釣れるの???」って誰もが思う場所汗

テトラも無ければ潮が溜まる構造物も無く、そして外灯も無い

いつもはここから1時間ちょっとかかる佐田岬のポイント目指して走り抜けてた場所






JHが届く距離は水深2m以下な感じ?(汗)





もともと遠浅なのに引き潮に入ったことで、手前数メートルの距離は底がかなり丸見え(笑)

けど道路の外灯がいい感じに差し込んで d(゚д ゚*)イイ

そして湾ではない海岸線沿いなので潮通しがかなり d(゚д ゚*)イイ



ダイヤモンドヘッド1gといつものロングワームで調査開始 ( ゚Д゚)ゞ



2時間半でド―――(゚д゚)―――ン!

僕には新規P・・・後編d(゚д ゚*)イイ




















まだまだ釣れてたと思いますが、翌朝のことも考えて納竿

ここでの19匹と三瓶で頑張りに頑張った3匹(笑)

19匹の内訳は23cm1匹だけでほとんどは20cm前後のゼンゴw



サイズは望めませんが、波の音をBGMに遠浅ゴロタでのアジングは楽しかった!

daisanが居なければ、全くスルーしてたポイント



水深があって外灯もある湾内や波止ばかりに目がいきがちです

これまでの実績が頭に残ってるしね

けど潮通しのあまりよくない湾内では、猛暑で海水温も上昇しきってるはず

サビキも出来ないぐらいの意外な場所が実は穴場

まさしく「灯台下暗し」

先入観を無くし、いつもと違うこの時期ならではのアジングを楽しんではいかがでしょうか?



僕的には釣果以上のものが得られたアジング釣行になりましたチョキ

daisan ありがとう (*´ェ`*)



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


ヒットワームはこれ w

バゴスとREINSのコラボ:夜な夜なブルーはグローとUVのツープラトン ヽ( ´∀`)ノワッショイ










このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

Posted by TAKAさん at 12:15│Comments(8)アジング
この記事へのコメント
こんにちは~
あそこはまさに鉄板ポイント!(笑)
アジングの腕を磨くにはもってこいの場所ですねぇ~^^
でもあそこは最後の砦!
そんな感じで僕は足を運ぶ感じですかねぇ~^^v
しかしナイス数釣りです!
Posted by san-kun at 2013年08月12日 12:59
san-kunさん こんにちは〜^^

先入観はいけないですね!
場所も知ってたのに、完全にスルーしてました(爆)
まさしく「アジングが楽しめる場所」ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
三瓶でひび割れたハートが元に戻りましたw
Posted by タカさん at 2013年08月12日 18:22
こんばんわ~タカさん^^

いつもどうもありがとうございます。<m(__)m>
助けてもらうだけで釣れなかったらどうしようかと
思いましたが、釣果以上のことがあってよかったです。^^
これも、san-kunのお陰なんですよ。♪
Posted by daisan at 2013年08月12日 21:15
こんばんはー

ナイス釣果です!
私も、そのぐらい釣ってみたいです!
実は金曜日にお忍びで来ていたのですが
結果は残念でしたハハハハは・・・・
Posted by さなぼ at 2013年08月12日 22:32
近い、浅い、釣れる…あそこか?(笑)
そろそろ近場もうわむいてきたかな?
暑いから近いのが良いね!
Posted by ヨッシー at 2013年08月13日 11:03
daisan こんばんは〜^^

少しでもお役に立ててよかったです!

ラインではもう少し軽症かと思ってたんで、到着が遅れてすみませんでした(笑)

本当に楽しかったです♪
あのまま帰らなくて本当によかったヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
先入観はいけませんねw
Posted by タカさん at 2013年08月13日 19:06
さなぼさん こんばんは〜^^

金曜日来られてたんですね!
佐田岬ですか?

僕も1ヶ月ほどまともな釣果残せてなかったので
サイズは抜きにして、久しぶりに気持ちのいいアジングでした♪
伊予灘あなどれません(爆)
Posted by タカさん at 2013年08月13日 19:10
ヨッシーさん

「あそこ」だと思います(たぶん)www

伊予灘はこれまでの蓄積がないので分かりませんが、
san-kunさんによれば鉄板らしいです!

近いのが何よりうれしいです!
Posted by タカさん at 2013年08月13日 19:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
僕には新規P・・・後編d(゚д ゚*)イイ
    コメント(8)