ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月28日

つける派?つけない派?・・・(/ω\) キャ~

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw



ブログタイトルの「つける?」「つけない?」

僕は感度優先シーッ


最近、今さらながら喜びを知ってしまいました(/ω\) キャ~

だから・・・







つけてません (/ω\) キャ~






クリップのことですよwww
つける派?つけない派?・・・(/ω\) キャ~





















JHの交換も便利ですし、昔は迷う事なくスナップをつけてました

潮の変化が大きな場所では、状況に応じて1g〜3gを使い分けます

そんな時、クリップをつけてるとJHのこまめな交換が可能キラキラ

直結だと面倒臭いですwww

そしてJHの自由度が増すので、ワームがよく動いてくれるかなとも思いますシーッ



当たり前の様にクリップをつけてた僕がつけなくなったのはこの春先



伊方のゼンゴポイントでは根がかりも殆どなく、潮の流れもかなり緩い

フォールの時間をゆっくり作るため、1gのJHしか使わなくなりました

「交換」の必要がなくなり、気がつけばJH直結スタイルに ^^



で、感じたのがJHの重みを今まで以上に感じられる様になったこと ヽ( ゚∀゚) ノワッショイ

クリップをつける事でJHの自由度が増す代わりに、

多少なりとも潮受けが弱くなってるのが理由でしょうか・・・



クリップをつける派、つけない派

それぞれメリット、デメリットはあると思います

もしJHの重みを感じにくいなぁ?って感じられてる方がいるならば、

一度、直結を試してみられては如何かでしょうか?




そして最後に・・・




多面体の例のJHがより潮を面で受け止めてくれる

それが強度面をばっさりぶった斬っておきながら、使い続ける理由の1つ(爆)

リトリーブメインの釣りだと、他のJH使いますwww



自分のスタイルにマッチしたリグを見つけていく

ライトルアーフィッシングの楽しみ方の1つですよね (○´ω`○)ゞエヘヘ


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ










このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

Posted by TAKAさん at 20:30│Comments(4)アジング
この記事へのコメント
お久しぶりです!
僕は直結派です

ストリームヘッドを使うようになってから
スナップが通しずらいんで使わなくなりました(笑)

すると根掛かりからの生還率も
多少上がった気がします♪

多分重みを感じやすくなったのは
直結にすることでスナップを通さず
直接潮の抵抗が伝わるんでしょうね!

0.6も分かってきました(笑)
Posted by  かまちゃん かまちゃん at 2013年08月28日 21:53
かまちゃん こんばんは~^^

宿題の追い込み中ですかね?(笑)

どちらが正しいわけでなく、好みで分かれるところだけど、
JHの存在感はぐ~んとあがりますよね^^v
けど、僕には0.6gは分からないと思います^^;

そうそう!アイが小さいのもクリップを使わない理由かもね(爆)
Posted by タカさん at 2013年08月28日 23:58
タカさん、こんにちわ~(・∀・)

僕は『つける派』です(*゚д゚*)

ジグヘッドやリグをどんどん換えていっちゃうタイプなのでww

あぁ早くシーズンインしてほしいですねぇヾ(^^ )
Posted by おーチャン at 2013年08月29日 09:51
おーチャン さん こんばんは~^^

ブログの記事見てたら、付けてると思ってましたw

僕はジグヘッド単体以外はまだまだ下手くそ過ぎて、
臨機応変にリグを変えていくってのが、
出来てないんですよね~^^;

釣り幅をもっと広げられるようにしないとだめですね^^/
Posted by タカさん at 2013年08月29日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つける派?つけない派?・・・(/ω\) キャ~
    コメント(4)