ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月19日

なんとかアジングデビュー・・・^^

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw



初めて釣りをする同僚への「アジング道場」の続きです

講師が僕ってのが申し訳ないところですが・・・www



今回の目的はとりあえず一通りの動作を知ってもらうこと

時間も無いですし、魔界に近い足場が良くて広い漁港へダッシュ

風はないですが、予報通り波があるので内港側をチョイス汗


もちろんロッドをつないでリールをセットし、ラインをガイドに通すところから

ぎこちない動作が微笑ましいwww


ラインとリーダー、リーダーとJHの結束は動画で予習してもらってましたが、

外で実際にやると苦戦してましたね汗

指の使い方などを教えながらなんとかセット完了 (・∀・)b

こればっかりは数を重ねるしかないですからね~



 「ここをあ~して、こ~して、こうやって、えいっ!って投げるんですよ~」

 「投げた後はライントラブルがないか常にチェック(最近僕もトラブルレス^^ v)」

 「ラインのテンションを見ながらJHの動きをイメージして下さいね~」
 
 「アクションの付け方は色々あるけど、まずはこんな感じで~」



って、僕も基本を見直すいい機会になりました (○´ω`○)ゞ



そして、なんとか3投目で僕にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんとかアジングデビュー・・・^^



















内港の割にはナイスサイズヽ( ゚∀゚)ノワッショイ

同僚が尊敬のまなざしで僕を見つめます(笑)




気を良くして4投目・・・






根掛かりの対処法を教えておきました (-ω-;)





リグを組直すのが面倒くさかったという理由にしておいて・・・

同僚に尊敬されてる間に、僕はここで納竿

完全サポートに回ります(爆)



アタリがあったらもっと色々と感じてもらえることが出来たんだけど、

時間が来たのでストップ・フィッシング



1.5gのJHもなんとか感じてくれてるみたいだし、

僕の教えが良かったのか、根掛かりもしなかったしwww


とりあえずアジングが嫌いになってないようなので第一段階はクリアです

次はアジが居る所で「釣る楽しみ」を感じでもらえればと思ってます(*´∀`*)


本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ









タグ :アジング

このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

Posted by TAKAさん at 12:46│Comments(2)アジング
この記事へのコメント
タカさん、こんちは(^3^)/

僕にもアジングの手解きを~(__)

初めての人に教える時って自分もこんなんだったな~と遠い昔を思い出しますね(^^)

初めは誰に教えて貰うかでこれから先に影響を与えますからね。

釣れなくても嫌になってないところを見ると良い師匠が就いたようですね(^^)b

僕はある程度教えて貰ったら後は完全放置でしたからね(;つД`)

次帰った時はドM釣行の誘惑ですか?(爆)
Posted by 鱗海 at 2013年10月19日 18:40
鱗海さん こんばんは~^^

そうなんですよね~^^;

僕が影響を与えてしまっていいんだろうか・・・と(笑)

嫌にはなってなかったので一安心しましたが^^

あとは感覚的なものもあるし数をこなしていってもらえればOKでしょうw

とりあえず、釣れて良かった(爆)
Posted by タカさん at 2013年10月19日 20:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんとかアジングデビュー・・・^^
    コメント(2)