ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年12月10日

これが噂の・・・岬デカアジかぁ(o´∀`o)

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


さてさてw


土曜日の夜にちょこっと行ったメバル調査

推定29.5 cm(笑)のメバルをリーダー切れで獲り逃がしたものの、

手元にはしっかりとその感触が残ってます^^

布団に入ってからもなかなか寝付けませんwww


そして迎えた日曜日


気持ちのいいお天気で、前日強かった風も大丈夫そうヽ(゚∀゚)ノワッショイ

今が「旬」のモンスターアジを佐田岬に狙いにいくか、近場でデカメバルを狙いにいくか・・・

もちろん月曜日は仕事なんで、「がっ釣り」は避けたいところ

メバルの記事を書きながらthinking (ー'`ー;)ムムッ



っとそこへ、かりめろくん から入電電話



デカアジ狙いなら「アソコ!」って考えてたポイントが同じだったこともあり、

「それなら夕マズメ限定で一緒に行きますか?」って感じで、デカアジ狙いに決定 ^^

そうと決まれば話は早いwww






今更ながら祭りに参加だ~ ∩(´∀`∩) ワッショーイ






魔界で合流して、佐田岬へGOGO〜ダッシュ

心配事は夕マズメ過ぎに干潮になる潮廻り(先週と真逆)汗

もちろん、アジの回遊がなけりゃ大撃沈汗汗

時合いも1時間ちょっと汗汗汗

「ドM」なニオイがプンプンしますllllll(-ω-;)llllll




とにかく1本でいいからデカアジとファイトできれば大満足!




17時過ぎに現地到着

波止場には餌師が等間隔でぽつぽつと・・・少ない方・・・かな? ^^;

釣れてないのか???不安がよぎります

とりあえず準備して波止場に向かい、なんとか場所を確保



ロッドのセッティングをしながら周りの状況を確認すると・・・

右隣のサビキのお姉さん(推定62歳w)の竿がひん曲がり、右往左往されてます 汗

かりめろくんがタモ入れをしてあげて無事捕獲チョキ

ゆうに40cmは超えてるであろうデカアジ!!!

僕たちも急いで立ち位置に戻って準備を終わらせますダッシュ



難しいことを出来るスキルは持ち合わせてないので、

ここは普段通り、男らしくJH単体(3g)で勝負 (^_^;)アセ

もちろん安心太軸の尺ヘッド type R をチョイス



1投目はぼ〜ず逃れのゼンゴ

リリースして、2投目



大きくしゃくり上げた後のフォールに・・・違和感 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



すんなり寄せられたので、さほどの大きさでもないのかな?って思ったけど、でかっ^^;

ほぼ同時にかりめろくんもゲットしてたので、

釣行開始直後には既にこんな感じ(写真はあとから取りました)www

これが噂の・・・岬デカアジかぁ(o´∀`o)



まだまだヘッドライトも必要ない時間帯

苦労して苦労して・・・やっと見つけた!って訳でなく、

あまりにもあっさりとミッションを達成してしまって、なんとなく拍子抜け? (。-ω-。;)



ま、初の40UPでうれしいんですけど・・・ね www

もっとドラマチックな展開を期待してました ^^;



そしてしばらくゼンゴに遊ばれる時間が続き、周りもデカアジが上がってる雰囲気がありません

もう祭り終わっちゃったの??? ( ̄ω ̄;)アセアセ

そうなると、それはそれで寂しい訳で(笑)

少しふんどしを締め直し、アクションを変えたりワームを変えたりあれこれ試してると、



リトリーブ中のワーム(アジキャロスワンプ)を「コ・・・ココッ」っと追いかけてきたキラキラ



のったところでビシッっと合わせ、

1本目では出なかった、きつめのドラグからもラインが出て行きます

強烈な突っ込みを85PE Specialでいなしつつ、

頭をこちらに向けさせたら10セルテート2506Hでゴリ巻きwww

無事にタモ入れし、1本目よりサイズUPかな?



ここで完全にお腹いっぱい w



その後、かりめろくんも2本目を獲り、

そして3本目と数を伸ばしていく中・・・

写真撮ったり、タモ入れしたり、名古屋の方 などに迷惑メールを発射したり(笑)

ダメダメな男です (゚∀゚)アヒャ



そして潮止まりで海面も静かになった19時に納得の納竿 (○´ω`○)ゞエヘ

これが噂の・・・岬デカアジかぁ(o´∀`o)

45cmちょっとぐらい?

とりあえず自己記録は更新できたようですチョキ


メジャーのタルミもあるので、自宅に帰って再測定^^

これが噂の・・・岬デカアジかぁ(o´∀`o)

氷による多少の縮みもあるでしょうが、44cmで確定!もう1本も42cm!




しかし不思議な海でした・・・

釣れたのは20cmそこそこのアジか40UPのデカアジの二極化シーッ

これがこの時期特有の「回遊」なんでしょうね汗



てなわけで、初のデカアジ祭り参戦は

ドM釣行を繰り返してきた僕へ、神様からの贈り物をいただき無事に終了( ゚∀゚) ァハハ八八ノヽノヽ



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


祝・記録更新!景気良く ↓↓↓↓ 押しちゃって下さ〜い(´ε`*)にほんブログ村 釣りブログ アジングへ











このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

Posted by TAKAさん at 12:15│Comments(14)アジング
この記事へのコメント
こんにちはー♪

記録更新おめでとうございます!

とにかく羨ましいって言葉しかでてきません(^o^;)

来年はこの時期にそちらへ行きたいと思ってますが、毎年釣れるんですかね?
Posted by おついおつい at 2013年12月10日 12:34
おめでとうございます^_^
今週はあっこダメなら久しぶりにランガンしてみようかな^^;
夕方までに行けたらなんとかなるかも?なんですがねぇ
Posted by ヨッシー at 2013年12月10日 12:51
こんちわ~たかさん(^-^)

おめでとうございます。♪やりましたね!!
私と同じポイントでの釣果ですが、干潮時は浅く横走りだけで潜れないので引きも弱いのかな~ 私の時もあんまり引きませんでしたね。
しっかしデカイです。(*^^*)
美味しかったですか~。♪
Posted by daisan at 2013年12月10日 13:13
おめでとうございますー。

まさに「まつり」っていうのがぴったりな釣りですよね。

普段の苦労が嘘のようにポロって釣れてしまいますもんね。

私ももう一回ぐらい楽しみたいけど、今日から出張。
残っててくれるかなあ。
Posted by pearl at 2013年12月10日 14:01
タカさん、おめでとうございます(*´▽`*)

いいなぁ~(・∀・)いいなぁ~(・∀・)
いいなぁ~(・∀・)いいなぁ~(・∀・)

ウラヤマです(*ε*)

僕にはアジ神は微笑んでくれません(T^T)
Posted by おーチャンおーチャン at 2013年12月10日 17:34
こんばんは.........じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇ~!!

デカメバル逃がした直後のリベンジで こんなん出るんですか(爆)

すごっ!!

そして記録更新おめでとうございます。

どうやらそちらは 日曜の夜にさざえさんもゆっくりご覧になれない
ようですね(大笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2013年12月10日 20:57
おついさん こんばんは~^^

ありがとうございます♪
回遊さえあればかなりの確率で釣れると思うので、
ぜひ佐田岬へ足を運んで下さい^^/
毎年のことだと思いますが、
今年は数も期間も特別いい感じがします^^;

来年は・・・神3のみぞ知る(爆)
Posted by タカさん at 2013年12月10日 23:10
ヨッシーさん こんばんは~^^

ありがとうございます♪
ま、とりあえず今後のために参加してみましたwww

週末の報告楽しみにしてますね(笑)
Posted by タカさん at 2013年12月10日 23:14
daisan こんばんは~^^

あざ~っす♪

引かなかった理由は、アジがこちらへ突進してきてたんですwww
2匹目はドラグが気持ちよく鳴ってました^^

daisanの場所とは立ち位置が違うので、
干潮前でもボトム取るの大変なぐらい深いです^^

食べ応え有りますよね(笑)
Posted by タカさん at 2013年12月10日 23:21
pearlさん こんばんは~^^

ありがとうございます♪

pearlさんが釣られたポイントでも同じ感じだったのでしょうか?
もっとテクニカルな釣りになると思ってたので、
少々物足りなさも感じました^^;

けどアジングで釣れるんだから、びっくりです
ほんと彼らはいつまで居てくれるんですかね~?^^;

san-kunさんが帰ってくるまで居てくれればいいのですがwww
Posted by タカさん at 2013年12月10日 23:29
おーチャン さん こんばんは~^^

あざ~っす♪

たぶんね・・・おーチャンさんなら、
僕と同じ気持ちになると思いますよwww

ただアジングであのサイズが釣れるんだから、
いい経験ができました!

いつもアジ神にもメバル神にも愛されてるじゃないですか~^^
Posted by タカさん at 2013年12月10日 23:32
ひぐらしさん こんばんは~^^

他の方のブログでたくさん見ておられるでしょうから、
そんなに驚かなくても^^;

でも、ありがとうございます♪
回遊次第なんで、ラッキーでした!

日曜日に釣りに行くことは少ないんですよ~
土曜日、風強くて出撃できなかったので特別です^^
今回のさざえさんは苦渋の思いで諦めました(笑)
Posted by タカさん at 2013年12月10日 23:40
こんばんは

土曜の夜~日曜の朝までたぶんそこにいたんですが
全くでした(TT)
餌師多すぎだったのが悪いのと、腕が・・・
苦行でした。
あやかりたいです~
Posted by らじ男 at 2013年12月11日 01:55
らじ男さん こんちは〜^^

らじ男さんの匂いが残ってましたよ(笑)
餌師が多すぎるとどうしても、釣りきれないですよね^^;

あのデカアジ達には腕はあまり関係ない気がしてます
普段のアジングの方がよっぽどテクニカルだと思いますw
そういう意味ではタイミングよく結果が残せました^^

もうしばらくは勝負出来るんじゃないですか?
ぜひゲットして下さいね^^/
Posted by タカさん at 2013年12月11日 12:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これが噂の・・・岬デカアジかぁ(o´∀`o)
    コメント(14)