ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月01日

いやぁ・・・厳しかった (-ω-;)

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ



さてさてwww



まちにまった金曜日

けれど仕事が長引き、いきなりスタートダッシュに失敗汗


佐田岬方面は満潮が21時過ぎ

松山方面は満潮が22時過ぎ


21時~22時頃に何人かのお友達から「行ってる?」「釣れてる?」って連絡が入りますが、





まだ家に居ましたllllll(-ω-;)llllll





潮見表で確認すると大潮ってこともあり干潮時の潮位が半端ない ^^;

すでに引きに入っている佐田岬方面より、満潮ちょい過ぎの地元にするか?(ー'`ー;)ムムッ

けれど数日前の平日釣行の結果を考え、やっぱり佐田岬方面へGOGO~ダッシュ




車も少なく快適すぎたので

伊予灘の海岸線に出た辺りで少し眠気が汗



心が折れ、この辺りで竿を出すことに変更(爆)



が・・・



何カ所かのめぼしいポイントには先行者あり汗

目が覚めて、半島へ走らせますwww



最初の漁港に到着した時には日付が変わってました(汗)

しかも予想をはるかに超えて、潮位がえらいことに llllll(-ω-;)llllll



そして「今回の大潮」お約束の潮が全く動かない

まるで「池」

松山だけかと思ったら、佐田岬でも同じですか・・・汗




心が完全に折れたので、

セオリー無視で引き潮を追いかけるように戻る方角で移動を決意(笑)



最初の漁港が「池」汗

次の漁港は「沼」って感じ汗汗

伊予灘まで一気に大移動したポイントは「干上がったダム」汗汗汗



運転時間3時間30分

釣りしてたの1時間未満



少し早めから佐田岬に出撃されてた ヨッシーさん はゼンゴに苦しめられてましたが、

自慢じゃないですが、僕はゼンゴすら釣ってません

正真正銘の完全試合です (`・ω・´)シャキーン




地元松山もダメ(僕はw)

西の佐田岬もダメ(僕はw)




というわけで・・・




今日は南へ(笑)



今夜のお伴はこのリールヽ(゚∀゚ ) ノ

いやぁ・・・厳しかった (-ω-;)

アジの尻尾に糸を結んで、お散歩をしてきます (゚∀゚)アヒャ



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ












このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

Posted by TAKAさん at 12:15│Comments(6)アジング
この記事へのコメント
こんにちは!! お疲れ様です!!

>干潮時の潮位が半端ない
小生も 「ゴミが何でこんなに」と思ったら海底が露出しておりました(汗)

お月さんも顔を出すことが無かったのですが 海底まで透き通って魚の
姿も見えず.............

寒さよりさぶい釣果に心折れました(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2014年02月01日 13:29
今回の潮は変ですね(汗)
いつまでたってもゴミが目の前から動きませんでした^^;
足場の良い場所しか行きませんでしたが某港には地元の方がカゴでデッカい奴釣ってましたよ。
Posted by ヨッシー at 2014年02月01日 19:55
こんばんは
昨夜は厳しかったですか!

私は明日の晩、南にエギング&ヤエン釣行します。

って
タカさんも同じリール持ってるんですね!!
と言うことはやはり・・・

釣果情報期待しています!!
Posted by らじ男らじ男 at 2014年02月02日 00:17
ひぐらしさん こんちは~^^

位置的に近いので、似たような状況だったようですね ^^;

修行だと思って釣れないのが分かっててキャストしましたが、
さすがに無理でしたw

>海底まで透き通って魚の姿も見えず

将軍様潜水部隊も隠れる場所なくて困りますね(笑)
Posted by タカさん at 2014年02月02日 10:20
ヨッシーさん こんちは~^^

あの時間からでも、少しは戦えると判断したんですが・・・(涙)

某港はどこだ?www
でもデカアジもそろそろ終盤ですね
もう一度ぐらい狙いたくなってます (゚∀゚)アヒャ
Posted by タカさん at 2014年02月02日 10:22
らじ男さん こんちは~^^

らじ男さんの釣果を見てムラムラきちゃって(笑)

改めてらじ男さんの調査能力に脱帽したしだいです(謎)
「南」だけの情報では広すぎました orz
Posted by タカさん at 2014年02月02日 10:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いやぁ・・・厳しかった (-ω-;)
    コメント(6)