2014年02月25日
もう最後・・・かな?^^;
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
土曜日から日曜日にかけてまたまた南へ大遠征 ^^
今回は家の用事や、釣行が1人だった事もあり記事にした様にいつもとプランを変えて、
夜10時過ぎにのんびり出発
とりあえず現地でアジングなどで遊びつつ、
しっかり寝袋の中で仮眠をとって、最高の朝マズメを迎えるヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
完璧♪
・・・のはずが・・・
ヘッドライト・・・忘れた・・・ガ━━(lll-□-lll)━━ン
家を出て30分
もちろん、すでに高速道路を安全運転中(爆)
とりあえずPAにピットイン
ヘッドライトを忘れている事を最終確認し、
思考回路停止www
前の記事で「釣りに行かない理由」書いたけど、
しっかり「オチ」がついたので、ここで引き返してもネタ的にOK?
でも・・・かなり悩んだ挙げ句、
強行を決定 www
アジングせずに朝まで寝て、
朝マズメに備えよう (T▽T)アハハハハハハ・・・!
って感じで、アジングも出来るポイントを通り過ぎ、なんとか目的地に到着
外灯が無いので携帯の明かりで周辺を確認
釣り中の人は居ませんでしたが、
朝マズメ狙いのエギンガーさん達が車で仮眠中w
ってことで、僕も仮眠開始し、
しっかり寝て朝5時半起床 (*゚ー゚)vオハヨ♪
いやぁ・・・
まだ真っ暗ですね(爆)
すでにエギンガーさん2人は波止場へ行ってるみたいなので、
僕も車のルームライトで準備を済ませ、いざ波止場へ
携帯のライトを頼りに、アジをセットし、
お散歩開始 (>∀<)ノイッテラッシャイ
予定通り、
何事も無く、ヘッドライトの不要な時間に突入(笑)
雰囲気的には最高の朝マズメだったんですけどね
かれこれ1時間30分
エギンガーさんもひたすらキャストし続けています
しかも4号エギを (ノ゚д゚)ノ オオオオォォォ
立ち位置を一切変える事なく、
心も折れず、
4号エギをひたすらシャクシャク
きっとその場所で、モンスターアオリをゲットした実績があるんでしょうね ^^;
もう8時になったので、
4号エギを黙々と投げたおすエギンガーさん達より、先に心が折れ(爆)
帰る道中のポイントへ移動を決意 (゚∀゚)アヒャ
車に順次荷物を積みながら、アジを泳がせてると・・・ようやくイカが抱きました!
明るく水もきれいなので、
ヤエンがイカに到達している事を目視で確認してからフッキン
食べごろサイズの♀

ってことは、近くにキロサイズの♂が居るはず!
ま、そんな甘くは無く、30分粘って撤収 ^^;
帰る気持ち満々なので、大きく北上
雰囲気は居なさそうなポイントなんだけど、
2年前、夕マズメにパタパタと1キロと2キロ弱をあげた久しぶりのポイントへ
太陽の日差しが気持ち良く、ウトウトしながらアジのお散歩 ^^
ドラグの逆回転音で目が覚めた(笑)
しっかり目視して、無事フッキン
さっきよりちょい大きめの♂

サイズはあれですが、
こんな日中の時間のこんな場所に、アオリが居たことにちょっぴり感動♪
少し目が覚めたところで、もう一度アオリがアジを抱きました♪
けど、ヤエンがラインに絡まるアクシデント
とりあえずアジを抱かせたまま寄せる事に成功したので
タモやらエギで確保しようとしましたが、さすがに無理(爆)
ってなわけで、
ヘッドライトなんて最初から不要な釣行でした(゚∀゚)アヒャ
エギングもデイの方が楽しいですが、ヤエンもデイの方がやり取りが見えるので楽しいねw
おまけ:アジバッカンの中に発見したアオリの赤ちゃん (*´∀`*)

興奮したらちゃんと色も変わるんですよ!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^




本日もご訪問ありがとうございます

さてさてwww
土曜日から日曜日にかけてまたまた南へ大遠征 ^^
今回は家の用事や、釣行が1人だった事もあり記事にした様にいつもとプランを変えて、
夜10時過ぎにのんびり出発

とりあえず現地でアジングなどで遊びつつ、
しっかり寝袋の中で仮眠をとって、最高の朝マズメを迎えるヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
完璧♪
・・・のはずが・・・

ヘッドライト・・・忘れた・・・ガ━━(lll-□-lll)━━ン
家を出て30分
もちろん、すでに高速道路を安全運転中(爆)
とりあえずPAにピットイン
ヘッドライトを忘れている事を最終確認し、
思考回路停止www
前の記事で「釣りに行かない理由」書いたけど、
しっかり「オチ」がついたので、ここで引き返してもネタ的にOK?
でも・・・かなり悩んだ挙げ句、
強行を決定 www
アジングせずに朝まで寝て、
朝マズメに備えよう (T▽T)アハハハハハハ・・・!
って感じで、アジングも出来るポイントを通り過ぎ、なんとか目的地に到着
外灯が無いので携帯の明かりで周辺を確認

釣り中の人は居ませんでしたが、
朝マズメ狙いのエギンガーさん達が車で仮眠中w
ってことで、僕も仮眠開始し、
しっかり寝て朝5時半起床 (*゚ー゚)vオハヨ♪
いやぁ・・・
まだ真っ暗ですね(爆)
すでにエギンガーさん2人は波止場へ行ってるみたいなので、
僕も車のルームライトで準備を済ませ、いざ波止場へ

携帯のライトを頼りに、アジをセットし、
お散歩開始 (>∀<)ノイッテラッシャイ
予定通り、
何事も無く、ヘッドライトの不要な時間に突入(笑)
雰囲気的には最高の朝マズメだったんですけどね

かれこれ1時間30分
エギンガーさんもひたすらキャストし続けています
しかも4号エギを (ノ゚д゚)ノ オオオオォォォ
立ち位置を一切変える事なく、
心も折れず、
4号エギをひたすらシャクシャク

きっとその場所で、モンスターアオリをゲットした実績があるんでしょうね ^^;
もう8時になったので、
4号エギを黙々と投げたおすエギンガーさん達より、先に心が折れ(爆)
帰る道中のポイントへ移動を決意 (゚∀゚)アヒャ
車に順次荷物を積みながら、アジを泳がせてると・・・ようやくイカが抱きました!
明るく水もきれいなので、
ヤエンがイカに到達している事を目視で確認してからフッキン

食べごろサイズの♀

ってことは、近くにキロサイズの♂が居るはず!
ま、そんな甘くは無く、30分粘って撤収 ^^;
帰る気持ち満々なので、大きく北上
雰囲気は居なさそうなポイントなんだけど、
2年前、夕マズメにパタパタと1キロと2キロ弱をあげた久しぶりのポイントへ

太陽の日差しが気持ち良く、ウトウトしながらアジのお散歩 ^^
ドラグの逆回転音で目が覚めた(笑)
しっかり目視して、無事フッキン

さっきよりちょい大きめの♂

サイズはあれですが、
こんな日中の時間のこんな場所に、アオリが居たことにちょっぴり感動♪
少し目が覚めたところで、もう一度アオリがアジを抱きました♪
けど、ヤエンがラインに絡まるアクシデント

とりあえずアジを抱かせたまま寄せる事に成功したので
タモやらエギで確保しようとしましたが、さすがに無理(爆)
ってなわけで、
ヘッドライトなんて最初から不要な釣行でした(゚∀゚)アヒャ
エギングもデイの方が楽しいですが、ヤエンもデイの方がやり取りが見えるので楽しいねw
おまけ:アジバッカンの中に発見したアオリの赤ちゃん (*´∀`*)

興奮したらちゃんと色も変わるんですよ!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

Posted by TAKAさん at 12:15│Comments(10)
│アオリイカ
この記事へのコメント
コンチエモ〜ン(゚∀゚)
しっかりキャッチ!!!
おみごとです(^_-)-☆
最後と言わず、行きましょう!
ヘッポコトリオで(笑)
しっかりキャッチ!!!
おみごとです(^_-)-☆
最後と言わず、行きましょう!
ヘッポコトリオで(笑)
Posted by tuitui at 2014年02月25日 12:33
こんにちわ~タカさん(^-^)
しっかり釣ってるじゃないですか~♪
いいな~♪
チビイカちゃんはどうやってゲットしたんですか?(^-^)
しっかり釣ってるじゃないですか~♪
いいな~♪
チビイカちゃんはどうやってゲットしたんですか?(^-^)
Posted by daisan at 2014年02月25日 13:00
tuituiさん こんばんえも〜ん♪
エギングなら万歳!なんですが・・・^^;
あっ!!!
おだてて調子に乗せて、
再び南へ連行しようとしてますね(爆)
エギングなら万歳!なんですが・・・^^;
あっ!!!
おだてて調子に乗せて、
再び南へ連行しようとしてますね(爆)
Posted by タカさん at 2014年02月25日 19:29
daisan こんばんちゃ〜^^
ヤエンでこれじゃぁね〜orz
daisanが持ってる4号エギ!
某波止では標準サイズのエギのようですよ!
急げ〜(笑)
チビイカちゃんは、海水をくんだ時にすくったようですw
撮影後、リリースしてあげました ^^
ヤエンでこれじゃぁね〜orz
daisanが持ってる4号エギ!
某波止では標準サイズのエギのようですよ!
急げ〜(笑)
チビイカちゃんは、海水をくんだ時にすくったようですw
撮影後、リリースしてあげました ^^
Posted by タカさん at 2014年02月25日 19:33
こんばんは~
まぁ~だまだ行きましょうYO!
キロアップ連発して楽しんどかなきゃ^^
辞めるのは簡単!行ける時に行っておくべし!(謎爆)
これ・・・僕の切実な思いです^^;アハハ
あの兄さんのヘッポコトリオって誰の事?(笑)
まぁ~だまだ行きましょうYO!
キロアップ連発して楽しんどかなきゃ^^
辞めるのは簡単!行ける時に行っておくべし!(謎爆)
これ・・・僕の切実な思いです^^;アハハ
あの兄さんのヘッポコトリオって誰の事?(笑)
Posted by san-kun
at 2014年02月25日 20:29

こんばんは
今の時期のヤエンは昼間の方が釣果がいい感じがしますね。
夜間やマズメはあたりがありますが型がなぜか小さいです。
久しぶりに南下したい・・・んですが・・・
別の誘惑に負けそうです(^^;
今の時期のヤエンは昼間の方が釣果がいい感じがしますね。
夜間やマズメはあたりがありますが型がなぜか小さいです。
久しぶりに南下したい・・・んですが・・・
別の誘惑に負けそうです(^^;
Posted by らじ男 at 2014年02月25日 23:06
san-kunさん こんばんは~^^
確かにキロを上げないままでは、
すっきりしないまま・・・ですね(笑)
ちょっと考えてみます^^;
ヘッドライト忘れる僕は間違いなくへっぽこでしょwww
あとは・・・(爆)
確かにキロを上げないままでは、
すっきりしないまま・・・ですね(笑)
ちょっと考えてみます^^;
ヘッドライト忘れる僕は間違いなくへっぽこでしょwww
あとは・・・(爆)
Posted by タカさん at 2014年02月25日 23:20
らじ男さん こんばんは~♪
昼間のイメージが全くなかったんで、
「えっ・・・釣れるんだ(汗)」ってのが正直な感想でしたw
ってなると、まだまだあきらめちゃだめですね!
らじ男さんはすでに十分に釣果をあげてるので、
南下せず、僕のためにイカを残すために誘惑に負けちゃって下さい(笑)
昼間のイメージが全くなかったんで、
「えっ・・・釣れるんだ(汗)」ってのが正直な感想でしたw
ってなると、まだまだあきらめちゃだめですね!
らじ男さんはすでに十分に釣果をあげてるので、
南下せず、僕のためにイカを残すために誘惑に負けちゃって下さい(笑)
Posted by タカさん at 2014年02月25日 23:24
まだまだあきらめちゃダメですよ〜!
自分のヤエンタックルも後は小物?だけですよ( ̄^ ̄)ゞ
ロッドとリールがタカさんとカブってるかも(笑)
絡むのがウザいらしいから久しぶりのインナーガイド^^;
準備出来たら行きますぜ!旦那!
自分のヤエンタックルも後は小物?だけですよ( ̄^ ̄)ゞ
ロッドとリールがタカさんとカブってるかも(笑)
絡むのがウザいらしいから久しぶりのインナーガイド^^;
準備出来たら行きますぜ!旦那!
Posted by ヨッシー at 2014年02月26日 12:44
ヨッシーさん こんばんは~^^
3月下旬は南じゃなくても釣れる時期になると思いますよ(笑)
ついにモンスター仕様の準備完了しちゃいましたか^^/
インターラインは仕掛けを付けたままの仕舞が面倒ですが、
やっぱりトラブルは少ないと思います^^
今年はキロUPをしとめられてないので、
ぜひ狙いましょう!
3月下旬は南じゃなくても釣れる時期になると思いますよ(笑)
ついにモンスター仕様の準備完了しちゃいましたか^^/
インターラインは仕掛けを付けたままの仕舞が面倒ですが、
やっぱりトラブルは少ないと思います^^
今年はキロUPをしとめられてないので、
ぜひ狙いましょう!
Posted by タカさん at 2014年02月27日 00:05