2015年07月14日
地磯の釣行前に・・・リールメンテ( ・∀・)b
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
西日本の暑さに比べたらましですが、この週末は北海道・旭川も暑かった(;^_^A アセ
もう少しで扇風機を出すところでしたYO(えっ)
愛機:10セルテート2506H

10セルテートということは、かれこれ4年ちょっとのおつきあい(*ノωノ)キャッ
愛媛で数々のドラマに付き合ってくれた相棒
いまだに購入当初と変わらぬ巻き心地( ・∀・)b
なんの問題も無いので、まだまだ現役でがんばってくれてます!
週末の釣行に備えて、リールのメンテを行うことに^^
オイル挿しぐらいは釣行ごとにおこなってますが、
今回はPE 0.4号のまま無謀にも地磯に挑戦しようとしてるので、
久しぶりにドラグのグリスアップ(゚∀゚)アヒャヒャ
40upのソイが釣れても安心でしょ?(´艸`)プッ
ま、磯で魚を走らせる余裕なんてなかなか無いのも事実(-ω-;)
単にラインを太くすればいい話ですが、
リールを触ってるだけで楽しいんで、いいんですwww
ドラグ部分を分解・・・ってほどでもないですね☆

ドラグリング(左上)だけは飛ばさない様にご注意w
ドラグフェルトは気持ちいいぐらいにペラペラに押し潰されてしまってます(滝汗)
200円ほどのパーツなので、近いうちに交換します( ・∀・)
フェルトはパーツクリーナーに数分浸けた後、キッチンペーパーで挟み込んで乾燥
座金やスプール内部はパーツクリーナーをつけた綿棒で古いグリスと汚れを拭取り
ドラググリスはIOSドラググリス しろくま

グリスとしては少々お高いですが、安心なんでね〜^^;
よぶんなグリスを拭きとり、
ものの30分ほどでメンテナンス完了 ( ・∀・)b
さて、準備万端
次回、いよいよ地磯ロックに挑戦ですヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^





さてさてwww
西日本の暑さに比べたらましですが、この週末は北海道・旭川も暑かった(;^_^A アセ
もう少しで扇風機を出すところでしたYO(えっ)
愛機:10セルテート2506H

10セルテートということは、かれこれ4年ちょっとのおつきあい(*ノωノ)キャッ
愛媛で数々のドラマに付き合ってくれた相棒
いまだに購入当初と変わらぬ巻き心地( ・∀・)b
なんの問題も無いので、まだまだ現役でがんばってくれてます!
週末の釣行に備えて、リールのメンテを行うことに^^
オイル挿しぐらいは釣行ごとにおこなってますが、
今回はPE 0.4号のまま無謀にも地磯に挑戦しようとしてるので、
久しぶりにドラグのグリスアップ(゚∀゚)アヒャヒャ
40upのソイが釣れても安心でしょ?(´艸`)プッ
ま、磯で魚を走らせる余裕なんてなかなか無いのも事実(-ω-;)
単にラインを太くすればいい話ですが、
リールを触ってるだけで楽しいんで、いいんですwww
ドラグ部分を分解・・・ってほどでもないですね☆

ドラグリング(左上)だけは飛ばさない様にご注意w
ドラグフェルトは気持ちいいぐらいにペラペラに押し潰されてしまってます(滝汗)
200円ほどのパーツなので、近いうちに交換します( ・∀・)
フェルトはパーツクリーナーに数分浸けた後、キッチンペーパーで挟み込んで乾燥
座金やスプール内部はパーツクリーナーをつけた綿棒で古いグリスと汚れを拭取り
ドラググリスはIOSドラググリス しろくま

グリスとしては少々お高いですが、安心なんでね〜^^;
よぶんなグリスを拭きとり、
ものの30分ほどでメンテナンス完了 ( ・∀・)b
さて、準備万端
次回、いよいよ地磯ロックに挑戦ですヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


Posted by TAKAさん at 12:15│Comments(0)
│タックル