ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月10日

アジングが駄目なら・・・LSJ(゚∀゚)アヒャ

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ




さてさてwww





アジングで2夜連続の不戦敗だったので、

身体がウズウズするも、

残念ながらGW最終日の日曜日(5/8)もなかなかの強風 ^^;



釣り具屋さんの店内情報で、何やら管理されている堤防でサゴシが釣れてるようなので

夕マズメ狙いの午後4時頃にシーバスタックル持ってサゴシのポイントへGOGOダッシュ



残念ながら強風とともに、結構なウネリがあり、

風上側は海面がバシャンバシャン(汗)

時折、堤防の上まで波しぶきがあがってきます

海の状況が良ければ日没後にアジングを目論んでましたが、

この時点でまたもやアジング中止 llllll(-ω-;)llllll ガーン




実は初めてこの場所に来たのですが、

GW最終日ってこともあり、

かなり盛況で駐車スペースを探すのに一苦労(汗)

ちょうど帰られる釣り人さんと入れ替わりで堤防に近いところに駐車できました

まじで焦りました~(;´Д`)




ってことで、時間もないので、さっさと準備して

30gのジグ(ゼブラグロー)を第一投 (*・∀・)ノ⌒☆エイッ

強烈な向かい風に負けず、それなりにぶっ飛んでいきましたwww




とりあえず体力的に激しい動きはしんどいので、

「大きくしゃくって、ゆっくりフォール」的なスタイル(゚∀゚)アヒャヒャ





その3回目のフォールで・・・

いきなりゴン (☉▢☉)ウワッ





いきなりですかい?(汗)

ドラグの調整もしてないままだったので、緩んだドラグを締め直し

足もとまで寄せたところで抜きあげ・・・失敗www

ドラグが緩くて、ちゃんとフッキングさせれてなかったんですね orz




ドラグをきちんと調整し、その数投後に難なくヒットw

今度は念のために隣の釣り人さんにタモをお借りして、

無事ネットイン (σ゚∀゚)σゲッツ



とりあえず記念撮影w

アジングが駄目なら・・・LSJ(゚∀゚)アヒャ

50センチ弱・・・アベレージサイズかな?



とりあえず食べてみたいので、血抜きだけして再開

そして、これだけ釣れるなら・・・と、

持ってるジグやミノーのローテーション開始 (・ω・)b



隣のお兄さん2人がバンバン景気良く釣りあげている中、

ジグやミノーのローテーションで遊びすぎてる間に時合いが終わり・・・

ウソです完全に腕の差ですwww

午後5時半に、たった2匹で納竿 (゚∇゚;)






ちなみに・・・

2匹目のサゴシも同じゼブラグロー(爆)

ローテーションしたからこその結果ってことで、

無理やり自分を慰める(笑)






そして、何やら家で捌くとクサイらしいので、

現場で内臓処理して持ち帰りましたw

ほんと近くでこれだけ遊べたら、最高ですね~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ










このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(金沢釣行)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(金沢釣行)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

この記事へのコメント
北陸の『釣り師』(^O^) ちわーっす。
アクティブに掛けてますねぇ〜
ジグコーティング効果は妻との二人三脚でバッチリo(^▽^)oガッツポーズヽ(^o^)丿ですね
次回の釣果楽しみに待ってまーす。
ではでは。
Posted by さめたろう at 2016年05月10日 15:56
さめちゃん こんばんは~♪

2本だけなので、まだまだ修行が足りません(TT)
ジグはコーティングしておくと塗装の保護になるので、やってます。
次はラメ入りでも試してみようかな(笑)
Posted by タカさん at 2016年05月10日 19:48
タカさん(^^)/こんにちは。

LSJも達者なんすね(* ̄∇ ̄)

駐車場所の少ない堤防に行ったんすね。すんげ~釣りびと多かったでしょう?秋になったらエギンガーも増えてメッサ混雑するんすよ。
Posted by ホワグラ(旧のんべえ)ホワグラ(旧のんべえ) at 2016年05月10日 20:17
ホワグラさん こんばんは~♪

達者なんてとんでもないっす (;O;)

言われてる堤防が同じか分かりませんが、堤防までかなり歩く堤防でした(笑)
金沢周辺は堤防が少ないから、こみ合うんでしょうね。でも気持ちよくできました♪
エギングもできるんですね~むちゃくちゃ楽しみです(о´∀`о)
Posted by タカさん at 2016年05月10日 21:49
タカさん。こんばんは〜

ちょっと…いとも簡単に…ε〜( ̄、 ̄;)ゞフー

流石!と言いたい所ですが、悔しいので言いません!爆
Posted by san-kunsan-kun at 2016年05月10日 22:49
san-kunさん こんばんは~♪

流石!と言う言葉は、アオリのキロアップを仕留めたsan-kunでしょ(о´∀`о)

サゴシが沢山いただけだと思います(°▽°)

短時間で遊ぶにはもってこいです♪
Posted by タカさん at 2016年05月11日 21:13
こんばんわ。タカさん

サゴシですか^^ 釣ったことがありませんし
臭いのこともちょっと想像がつきません^^
でも、食べたらおいしいんでしょうね
短時間で遊べるようで、ええな~~~って感じです^^
Posted by daisan at 2016年05月12日 23:26
daisan こんばんは~^^

サゴシは伊予灘でも釣れますよ♪

臭いは確かに内臓を処理するとき、少し臭いがありましたが、エリア的なものなのか、どうなんでしょうね?
西京漬けにして焼いて食べましたが、むちゃくちゃ美味しかったですよ♪

愛媛なら松山港周辺に釣りに行く距離なのでお手軽です
daisanもそんな感じでトレーニングの合間にぼちぼち釣りに出掛けてくださいねwww
Posted by タカさん at 2016年05月14日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングが駄目なら・・・LSJ(゚∀゚)アヒャ
    コメント(8)