2016年07月22日
格好いいジガーへの道・・・まだまだ険し (〃ノω)σ モジモジ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
週末がやってきますよ~♪
北陸もほぼ梅雨明けなんですかね?ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
あの釣り場は週末も混雑するんでしょうね
堤防に入れなければ隅っこのテトラで、
アジに遊んでもらいます (笑)
以前にも書きましたが、
僕は持ち帰る青物系の魚は釣りあげた時点でエラ切りで絞め、
血抜きのために水汲みバッカンに入れます
ただここ最近、LSJででっかい魚を釣ってるもんだから、
しっぽが水汲みバッカンからこんにちは~~ (^o^)ノヨッ!
イメージ的にはこんな感じwww

(このしっぽは愛媛・佐田岬の40cm越えのアジ (^^)b)
すると、必ずと言っていいほど後ろを通る釣り人さんが、
『チラ見』攻撃w
もちろん僕でも同じことしちゃいますw
貧果なのに超恥ずかしい (*ノωノ)ハズカシー♪
だからといって釣り座までメインクーラーを持っていくのは重い
なのでカッコ良く決まっている先輩ジガーさん達を見習って、
ストリンガーを購入ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ

『収納ポーチも付いてるし、フロート付き
ストリンガーのサイズもこんなもんかな?』
知識もないくせに、店員さんに相談せず購入し、
家に帰ってからネット検索 (爆)
ストリンガーの針は尖ってるほうがいいよ~
ストリンガーとストリンガーの間にパイプが通ってるほうがいいよ~
ロープの巻取りがあったほうが便利だよ~
もちろんこれはこれで使えるし、
自分で改良すればいいんでしょうが・・・
やっぱり初めて購入する道具は
事前に調べておかないとダメですね~ (゚∀゚)アヒャヒャ
では、よい週末を~ (o*・ω・)ノ
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
週末がやってきますよ~♪
北陸もほぼ梅雨明けなんですかね?ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
あの釣り場は週末も混雑するんでしょうね
堤防に入れなければ隅っこのテトラで、
アジに遊んでもらいます (笑)
以前にも書きましたが、
僕は持ち帰る青物系の魚は釣りあげた時点でエラ切りで絞め、
血抜きのために水汲みバッカンに入れます
ただここ最近、LSJででっかい魚を釣ってるもんだから、
しっぽが水汲みバッカンからこんにちは~~ (^o^)ノヨッ!
イメージ的にはこんな感じwww

(このしっぽは愛媛・佐田岬の40cm越えのアジ (^^)b)
すると、必ずと言っていいほど後ろを通る釣り人さんが、
『チラ見』攻撃w
もちろん僕でも同じことしちゃいますw
貧果なのに超恥ずかしい (*ノωノ)ハズカシー♪
だからといって釣り座までメインクーラーを持っていくのは重い
なのでカッコ良く決まっている先輩ジガーさん達を見習って、
ストリンガーを購入ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ

『収納ポーチも付いてるし、フロート付き
ストリンガーのサイズもこんなもんかな?』
知識もないくせに、店員さんに相談せず購入し、
家に帰ってからネット検索 (爆)
ストリンガーの針は尖ってるほうがいいよ~
ストリンガーとストリンガーの間にパイプが通ってるほうがいいよ~
ロープの巻取りがあったほうが便利だよ~
もちろんこれはこれで使えるし、
自分で改良すればいいんでしょうが・・・
やっぱり初めて購入する道具は
事前に調べておかないとダメですね~ (゚∀゚)アヒャヒャ
では、よい週末を~ (o*・ω・)ノ
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


この記事へのコメント
こんちわ〜
俺もフロート付きのストリンガー(自作)使ってますが、堤防の継ぎ目の隙間に入る事がたまにあります
以前タチウオを4本掛けておいて隙間に全部食われましたwww
ちょくちょく確認した方が良いですよ
俺もフロート付きのストリンガー(自作)使ってますが、堤防の継ぎ目の隙間に入る事がたまにあります
以前タチウオを4本掛けておいて隙間に全部食われましたwww
ちょくちょく確認した方が良いですよ
Posted by やすぞう at 2016年07月22日 12:53
タカさんこんにちは〜♪
ストリンガー有ると便利ですもんね、自分はストリンガーはライジャケに繋がず水汲みパッカン、ライブウエルも持って行ってそれに繋いでます(≧ω≦)b
てか・・・デカアジ羨ましいんですけど^_^;
ストリンガー有ると便利ですもんね、自分はストリンガーはライジャケに繋がず水汲みパッカン、ライブウエルも持って行ってそれに繋いでます(≧ω≦)b
てか・・・デカアジ羨ましいんですけど^_^;
Posted by チャー at 2016年07月22日 19:02
こんにちは。タカさん~
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
40モンスターの鯵ってどんだけ引くんすか?俺も愛媛行ってみた~なりました。
ストリンガーでキープするような鯵釣れたら是非ともご教授下さいませ。ヨロシクお願いします。アジンク師匠!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
40モンスターの鯵ってどんだけ引くんすか?俺も愛媛行ってみた~なりました。
ストリンガーでキープするような鯵釣れたら是非ともご教授下さいませ。ヨロシクお願いします。アジンク師匠!
Posted by ホワグラ(旧のんべえ)
at 2016年07月22日 19:52

やすぞうさん こんばんは~♪
堤防でもそんなことがあるんですね!
ストリンガーからの脱走事件も耳にしますし、
良し悪しですね(汗)
僕はテトラ帯に立たざるをえないことが多いので、
余計に気をつかわないといけないですヾ(;´Д`○)ノ
堤防でもそんなことがあるんですね!
ストリンガーからの脱走事件も耳にしますし、
良し悪しですね(汗)
僕はテトラ帯に立たざるをえないことが多いので、
余計に気をつかわないといけないですヾ(;´Д`○)ノ
Posted by タカさん at 2016年07月22日 21:41
チャーさん こんばんは~^^
便利な反面、脱走事件も聞きますし、
波でテトラ下にもぐりこんでしまうこともあるみたいだし、
持ち帰り前提ならその場で絞めるのが一番安全かもですね^^;
あたふたしそうですが、早くぶらさげたいですヽ(・∀・)ノ
便利な反面、脱走事件も聞きますし、
波でテトラ下にもぐりこんでしまうこともあるみたいだし、
持ち帰り前提ならその場で絞めるのが一番安全かもですね^^;
あたふたしそうですが、早くぶらさげたいですヽ(・∀・)ノ
Posted by タカさん at 2016年07月22日 21:48
ホワグラさん こんばんは~♪
愛媛のポテンシャルはすごいでしょ!
あのサイズは晩秋だけの季節限定ですが、マズメ時間に漁港に入ってきます
それをJH単体で狙うので、マジで興奮しますよ~^^
ただし、その時期は今の金沢の堤防並み(以上?)に混雑しますヾ(;´Д`○)ノ
ただこのアジは同じヒラアジでも回遊系の”セグロ”なので、
居付きのキアジに比べて、味的に少し劣るのが残念なんです ^^;
愛媛のポテンシャルはすごいでしょ!
あのサイズは晩秋だけの季節限定ですが、マズメ時間に漁港に入ってきます
それをJH単体で狙うので、マジで興奮しますよ~^^
ただし、その時期は今の金沢の堤防並み(以上?)に混雑しますヾ(;´Д`○)ノ
ただこのアジは同じヒラアジでも回遊系の”セグロ”なので、
居付きのキアジに比べて、味的に少し劣るのが残念なんです ^^;
Posted by タカさん at 2016年07月22日 22:00