ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年08月01日

メタルジグでのアジング・・・衝撃∑(゚□゚;)

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ





さてさてwww




月曜日です

そして8月です ^^;




金沢での生活も4か月目に突入~

ほんとにあっという間です・・・

すぐに年末が来そうです (゚ー゚;Aアセ




さて、土曜日(7/30)の金沢堤防LSJ

実はアジも狙っちゃえ!

と、二刀流で臨んでおりましたd(゚∀゚d)ォゥィェ!!




LSJタックルでもアタリは取れるけど、

もちろんやり取りはツマンナイ(笑)




ひさびさの愛刀 85PE special ♪

メタルジグでのアジング・・・衝撃∑(゚□゚;)

鉛筆みたいに感じました (゚▽゚*)





85PE specialが鉛筆だと、

JH単体ロッドは爪楊枝ですね(汗)


アジングをお休みして一カ月

たまには真面目なアジング釣行も織り交ぜないと、

1~2gのジグヘッドをキャストするのにも苦労しそうです ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!



ポイントまでは飛距離が必要なので

ダイワのTGベイト(15g)をチョイス


LSJ納竿までの15分ほどしかやってませんが、

あえなくノーバイトで終了( -ω-)


サーフ帯なんで回遊がなけりゃ仕方ないですね

でも、27cmが釣れたってことは尺サイズの群れも入ってくるだろうし、

できるだけ準備しておこうと思います ^^;




そんなことより衝撃的だったのが、

Tgベイトの着底までのカウント!!!

ガンガンジグII(30g:センターバランス)とほぼ同じ ∑(゚□゚;)ガーン




タングステンによる高比重

小さいシルエットによる水と空気抵抗の受けにくさ




『飛距離も出せて小さいシルエット』ってことで使いましたが、

潮が流れてない静かな海だと、

逆にデメリットが強く出てしまうかも ^^;


素材を考えれば当たり前かもしれませんが、

とても勉強になりました φ(゚ー゚*)フムフム






朝マズメにメタルジグでのアジング

楽しいですよ ♪





まだ狙って釣ってませんがね~( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!






本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ











このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

この記事へのコメント
こんにちは~。

タカさんはナイスなタックルをお持ちですね。15グラムも背負えるんですね。ホワグラのロッドはクロステージだらけで、ロッドの数で勝負してます。
( ̄▽ ̄;)今度はそんなお話しもしたいです。

ところで、タングステンの操作は難しそうですな~。
Posted by ホワグラ(旧のんべえ)ホワグラ(旧のんべえ) at 2016年08月01日 17:35
タカさん こんにちは〜♪

LSJの後にアジングロッドを使うと毎回違和感ありありで全然飛ばなくてビックリするチャーです^_^;

日曜日何とか起きれて行ってきました♪
何とかワインドでタッチーゲットできました(*´︶`*)♡
しかし渋いですねぇ〜ボイルもなくて焦りました(笑)
TGってそうなるんですね〜使った事無かったんで勉強になります。
アジの回遊あれば面白いんですけどね〜
(≧ω≦)b OK!!
Posted by チャー at 2016年08月01日 18:27
ホワグラさん こんばんは~♪

気に入ってるんで買い換える理由もなく、
4年は使ってます(笑)
少数精鋭で魚種別に4タックルのみです(^^;

タングステンは使い方は変わらないけど、潮が流れてる時に力を発揮しそうです(;´д`)
Posted by タカさん at 2016年08月01日 21:16
チャーさん こんばんは~♪

ボイルも無い厳しい状況の中、タチウオゲットお見事(^-^)/

タングステンは比重が思いのでシルエットを小さくできます♪ 使い方は同じですよ(^з^)-☆ あそこでアジを釣りたいので、また二刀流でがんばります♪
Posted by タカさん at 2016年08月01日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メタルジグでのアジング・・・衝撃∑(゚□゚;)
    コメント(4)