2016年11月01日
秋アジのはずが・・・うれしい外道( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
10月末に金沢堤防が冬荒れに備えて春まで閉鎖
冬の日本海の荒れ具合は厳しいんでしょうね・・・
ちなみに北海道・旭川では氷上のワカサギ釣りに行ってたので、
冬の日本海の荒れ具合を知りません(笑)
そんなこんなでご近所の堤防がしばらく閉鎖になる最終週末
釣れても釣れなくても行っておきたかったのですが、
予報はうねりを伴う2~3mの波 (;´・ω・)
ご一緒予定だったホワグラさんと相談の結果、
比較的近くて、
冬でも釣りを楽しめる
そんなパラダイスへ案内してくださるとのこと ヽ(゚∀゚)ノワッショイ
愛媛の宇和海では良型アジがイワシを追いかけて乱舞してるとかw
そして佐田岬瀬戸内側では40cmオーバーのセグロの話もチラホラw
石川県も、気温とともに水温が下がり、
夏アジモードが終了し、
そろそろ大きなアジが接岸してきてるはず?
超楽しみ・・・
11月になろうというのに、君ですか(゚Д゚#)ゴルァ

ホワグラさんに進呈(笑)
レンジを下げて、少しましなサイズを(σ゚∀゚)σゲッツ

(お持ち帰りはこれ一匹)
現場で写真も撮らず、急いで2匹目を狙いましたが、
まさかの単発?
いやいやそんなはずは!(滝汗)
レンジをさらに下げて、ボトム付近も探っていくと、
ビンゴ~(≧ω≦)
かなり良型?
なかなか浮いてきません
石川で初の尺越え キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━???
と思いきや、尺越えのヒラメ ┐(´д`)┌

もちろんエステルラインじゃ抜けないので、
海面まで下りて行って、
キャプチャーネットでゲット
なんとなく複雑(笑)
その後もから揚げサイズばかりなので、
オールリリース ^^;
そしてポイント移動するも、やはり同じサイズのみ
再度、1カ所目に戻ってまた豆アジ釣って、
空が明けた頃に、
再度、2カ所目に舞い戻り、
最後の悪あがきに根魚狙いwww
1人で海岸線を歩きながら根魚を探しますが、
アタリすらなし(TДT|||)
JHを外して、リールにラインも巻取り、
完全に撤収モードでホワグラさんのもとへ
「ガツンとしたアタリは何度かあったのに・・・」
なぬっ!
再びラインをガイドに通します(笑)
ホワグラさんが乗せきれなかったってことは、
喰いが浅いんだろうか?
ならば、3gのショートシャンクのJHに
2.8インチ ブラックバス用のワームをセレクト
反応が無いまま15分ほど経過し、
最後2投と決めた、2投目・・・
ゴンッ
結構な重量感!キタ━━━━(゚∀゚)━ ━━━!!
藻が生い茂ってるので、
ラインが巻かれないように、ゴリ巻き開始
ようやく魚体が確認できると・・・
あれ?(笑)
海面まで高さがあったので、
意外な獲物だけに抜き上げを躊躇 ^^;
浮かせた状態で足場のいいとこまで連行しようとしたら
海面に浮いてる切れ藻が絡んで、さらに重量UP(爆)
PE0.4を信じてぶち抜くことに ( ̄‥ ̄)=3
とりあえずサイズUP成功www

アジングに来たんだけどなぁ・・・
ま、近くで遊べたのでOK!
なにより、二人であ~だこ~だと語りながらの釣りは
楽しいっす ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^







さてさてwww
10月末に金沢堤防が冬荒れに備えて春まで閉鎖
冬の日本海の荒れ具合は厳しいんでしょうね・・・
ちなみに北海道・旭川では氷上のワカサギ釣りに行ってたので、
冬の日本海の荒れ具合を知りません(笑)
そんなこんなでご近所の堤防がしばらく閉鎖になる最終週末
釣れても釣れなくても行っておきたかったのですが、
予報はうねりを伴う2~3mの波 (;´・ω・)
ご一緒予定だったホワグラさんと相談の結果、
比較的近くて、
冬でも釣りを楽しめる
そんなパラダイスへ案内してくださるとのこと ヽ(゚∀゚)ノワッショイ
愛媛の宇和海では良型アジがイワシを追いかけて乱舞してるとかw
そして佐田岬瀬戸内側では40cmオーバーのセグロの話もチラホラw
石川県も、気温とともに水温が下がり、
夏アジモードが終了し、
そろそろ大きなアジが接岸してきてるはず?
超楽しみ・・・
11月になろうというのに、君ですか(゚Д゚#)ゴルァ

ホワグラさんに進呈(笑)
レンジを下げて、少しましなサイズを(σ゚∀゚)σゲッツ

(お持ち帰りはこれ一匹)
現場で写真も撮らず、急いで2匹目を狙いましたが、
まさかの単発?
いやいやそんなはずは!(滝汗)
レンジをさらに下げて、ボトム付近も探っていくと、
ビンゴ~(≧ω≦)
かなり良型?
なかなか浮いてきません
石川で初の尺越え キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━???
と思いきや、尺越えのヒラメ ┐(´д`)┌

もちろんエステルラインじゃ抜けないので、
海面まで下りて行って、
キャプチャーネットでゲット
なんとなく複雑(笑)
その後もから揚げサイズばかりなので、
オールリリース ^^;
そしてポイント移動するも、やはり同じサイズのみ
再度、1カ所目に戻ってまた豆アジ釣って、
空が明けた頃に、
再度、2カ所目に舞い戻り、
最後の悪あがきに根魚狙いwww
1人で海岸線を歩きながら根魚を探しますが、
アタリすらなし(TДT|||)
JHを外して、リールにラインも巻取り、
完全に撤収モードでホワグラさんのもとへ
「ガツンとしたアタリは何度かあったのに・・・」
なぬっ!
再びラインをガイドに通します(笑)
ホワグラさんが乗せきれなかったってことは、
喰いが浅いんだろうか?
ならば、3gのショートシャンクのJHに
2.8インチ ブラックバス用のワームをセレクト
反応が無いまま15分ほど経過し、
最後2投と決めた、2投目・・・
ゴンッ
結構な重量感!キタ━━━━(゚∀゚)━ ━━━!!
藻が生い茂ってるので、
ラインが巻かれないように、ゴリ巻き開始
ようやく魚体が確認できると・・・
あれ?(笑)
海面まで高さがあったので、
意外な獲物だけに抜き上げを躊躇 ^^;
浮かせた状態で足場のいいとこまで連行しようとしたら
海面に浮いてる切れ藻が絡んで、さらに重量UP(爆)
PE0.4を信じてぶち抜くことに ( ̄‥ ̄)=3
とりあえずサイズUP成功www

アジングに来たんだけどなぁ・・・
ま、近くで遊べたのでOK!
なにより、二人であ~だこ~だと語りながらの釣りは
楽しいっす ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


この記事へのコメント
こんちわ~
やっとアジンガ~の真骨頂を拝見しました。今度は一時も目を離さず勉強させていただきま~す。
小アジしか釣れんかったけど楽しかったっす~
♪( ´∀`)人(´∀` )♪
やっとアジンガ~の真骨頂を拝見しました。今度は一時も目を離さず勉強させていただきま~す。
小アジしか釣れんかったけど楽しかったっす~
♪( ´∀`)人(´∀` )♪
Posted by ホワグラ(旧のんべえ)
at 2016年11月01日 19:08

タカさん こんばんは〜♪
ヒラメおめでとう御座います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
まだ水温高いんでしょうか?アジ渋いですよね〜(汗)
週末は用事があり釣行出来ませんでしたが周りの様子を聞くと3日はどうするか悩みますε-(´∀`; )
取り敢えずアジング調査するか連れが某河口でシーバス釣ったってことなんでサーフシーバス&ヒラメ狙い?
この時期は悩みますね〜天気予報と波予報と睨めっこです
ヒラメおめでとう御座います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
まだ水温高いんでしょうか?アジ渋いですよね〜(汗)
週末は用事があり釣行出来ませんでしたが周りの様子を聞くと3日はどうするか悩みますε-(´∀`; )
取り敢えずアジング調査するか連れが某河口でシーバス釣ったってことなんでサーフシーバス&ヒラメ狙い?
この時期は悩みますね〜天気予報と波予報と睨めっこです
Posted by チャー at 2016年11月01日 21:15
ホワグラさん おっはよ~♪
必殺ほめ殺しwww
でもうれしいっす!
アジングは難しくないですよ^^
アジが居れば釣れます!
でっかいアジ探したいですね~(´∀`)
必殺ほめ殺しwww
でもうれしいっす!
アジングは難しくないですよ^^
アジが居れば釣れます!
でっかいアジ探したいですね~(´∀`)
Posted by タカさん at 2016年11月02日 07:42
チャーさん おはようさんです♪
チャーさんもアジ苦戦されてますか?(汗)
初めての場所だったので、エリアが接岸ルートになってない可能性もあり、
一概に水温が原因とは言い切れませんが、
とにかくワームは生ぬるかったです(;´・ω・)
今一番興味があるのは、オフショアでのジギングでブリ退治(笑)
そしてサーフヒラメもすっごく興味あります!
LSJで使ってるタックルは元々サーフヒラメのためにそろえたぐらいですから!
いつかご一緒させてくださいね~(〃艸〃)
チャーさんもアジ苦戦されてますか?(汗)
初めての場所だったので、エリアが接岸ルートになってない可能性もあり、
一概に水温が原因とは言い切れませんが、
とにかくワームは生ぬるかったです(;´・ω・)
今一番興味があるのは、オフショアでのジギングでブリ退治(笑)
そしてサーフヒラメもすっごく興味あります!
LSJで使ってるタックルは元々サーフヒラメのためにそろえたぐらいですから!
いつかご一緒させてくださいね~(〃艸〃)
Posted by タカさん at 2016年11月02日 07:53
タカさん初めてましてm(_ _)m
タカさんの釣りは自分と重なる部分もあるのでいつもブログ拝見させて頂いてます(^ ^)
ヒラメ羨ましいですね〜!石川は砂浜も多いのでサーフヒラメハマれば楽しそうですね!
タカさんの釣りは自分と重なる部分もあるのでいつもブログ拝見させて頂いてます(^ ^)
ヒラメ羨ましいですね〜!石川は砂浜も多いのでサーフヒラメハマれば楽しそうですね!
Posted by ちゃまちゃま at 2016年11月02日 12:47
ちゃまちゃまさん はじめまして&こんにちは~♪
ホワグラさんのところでお見かけし、
こっそり拝見してました(^^;
堤防が閉鎖され、これから春までどうしようか悩み中です。
また冬の楽しみかたを色々教えてくださいね~♪
今後ともよろしくお願いいたします(^-^)
ホワグラさんのところでお見かけし、
こっそり拝見してました(^^;
堤防が閉鎖され、これから春までどうしようか悩み中です。
また冬の楽しみかたを色々教えてくださいね~♪
今後ともよろしくお願いいたします(^-^)
Posted by タカさん at 2016年11月03日 11:04