ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月06日

新しい・・・相棒(σ゚д゚)σゲッツ!!

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ





さてさてwww




一週間の仕事量と週末の天候が一致せず、

釣りに行けなければブログを更新するネタもなく、

気が付けば1月が終わり、

2月も2週目に突入・・・






『放置ブログの栄誉な証』






スポンサーリンクが表示される羽目に( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

さすがに、こりゃいかんw



で、記事にするつもりは無かったのですが、

1月上旬にネットでポチッってたものを記事にしときますwww



実は1月3-4日の初釣り時、ヘッドライトが殉職(汗)

コード内で断線を起こしているらしく、コードが一定の角度の時だけ点灯する事態

基盤内の接触不良なら修理のしようがありますが、

この際、思い切って買い替えを決意





実はこのヘッドライト

ソルトルアー釣りを始めた時から使用してたので、

一番付き合いが長い相棒だと思います

伸びきったゴムも、いとおしく感じます(/ω\)(照)




ありがとう!DELTA PEAK DPX-233H

新しい・・・相棒(σ゚д゚)σゲッツ!!




で、後継選び

僕のこだわりポイントは2つ(・ω・)b


(1)モーションセンサー:好き嫌いはあるんでしょうが、僕は大好きw

(2)充電池の使用可:これも意見が分かれるんでしょうが、エコ優先w





ちょこっと奮発してZEXUS LED LIGHT ZX-720

新しい・・・相棒(σ゚д゚)σゲッツ!!





上記2つのこだわりポイント以外で、心が惹かれたのが、

防水機能が前モデルよりアップし、IPX-5からIPX6レベルになってること

石川県は突然の雨が多いですからね~(笑)




JIS規格 保護等級5 (IPX5)
 直径6.3mmの注水ノズルを使用し、12.5リットル/minの水を器具の表面積1m2当り1分、
 最低3分間、あらゆる角度から注水する。
 注水ノズルと器具間の距離は2.5~3mとし、浸水がないことを確認。
        
JIS規格 保護等級6 (IPX6)
 直径12.5mmの注水ノズルを使用し、100リットル/minの水を器具の表面積1m2当り1分、
 最低3分間、あらゆる角度から注水する。
 注水ノズルと器具間の距離は2.5~3mとし、浸水がないことを確認。



1分間に100リットルの放水に3分間耐えるレベルwww

さすがに大雨の中で釣りはしませんが、

海水を被ることも考えると、

防水性能が高いにこしたことはないですね (・ω・)b



気がかりなのは、乾電池4本なので、少し重いかな?

実釣で使って、どう感じるか・・・

それと、2灯式なので、ボタンが多い(||゚Д゚||)

カラーリングもちょっと気になるなぁwww






ま、とにかくはやく釣りに行かないとね~( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!






本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ














このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(金沢釣行)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(金沢釣行)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

Posted by TAKAさん at 12:15│Comments(14)金沢釣行
この記事へのコメント
タカさんこんちわ!

自分も釣りに行ってないんで放置ブログ仲間ですね(^◇^;)
良いライト奮発しましたね〜
羨ましい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
自分はマズメのフォーカスワンっての使ってます!
点滅とかなくON.OFFだけで、USBで充電できるので結構気に入ってます^_^

ほんと早く釣りに行きたいっすね〜(汗)
Posted by ちゃまちゃま at 2017年02月06日 20:54
こんばんちゃ(^-^)/ 大阪フィッシングショー行ってきました。レガーメのアジングロッドと4月発売のnew月下美人(値段はイグジストより安いが性能面は上との事)に惚れた(´ω`)。それと……小木の堤防が全て閉鎖らしいです(ToT)  多分、姫も閉鎖でしょうね…って事は、能登町の大きいとこ全滅っす…アジングはともかく、アオリの絶好ポイントが潰れるのはいたいですね。私はめげずにがんばりまっせーp(^^)q ではまたー
Posted by ken です。 at 2017年02月06日 21:51
こんばん▽^ェ^▽ ワン!笑

新しいライト羨ましいな~(*'∀'人)♡*+
良い物見つけましたね~( ´罒`*)✧
私のライトは…ライトはつきますけど角度調節の所が壊れてて、ブランブラーンしとります(ノ∀`笑)
そろそろ新しいのが欲しいな~と思いつつ現状維持です(笑)
明るくて使いやすいもの探そうかしら♪
Posted by evolution アスカ at 2017年02月06日 22:37
タカさんこんばんは〜♪

良いの買いましたね♪
センサー機能も良いですね
最近欲しいと思っているのですが
今使っている安いネック?ヘッドライトが
壊れないので使っています(笑)

ライジャケ用にはマズメのライトを使っていますが車で充電出来るので便利ですよ♪

後、久しぶりにブログ始めよか悩みながら取り敢えず準備だけしてますあくまで準備だけ(^◇^;)
Posted by チャーチャー at 2017年02月06日 22:53
ちゃまちゃまさん こんばんは~^^

最終的には手元が照らせて、安全に釣りができれば十分なんだけど、
ワーム、ジグ、JH、ラインなどを購入する必要がないもんで、
ちょっと懐に余裕ができちゃいました(笑)

はやく釣りに行きたいですね~♪
Posted by タカさん at 2017年02月07日 18:59
Kenさん こんばんは~^^

大阪FS行かれたんですか?
ある程度評判が出ないと購入に踏み切れないチキン野郎なので、
なかなか腰が重くて^^;

閉鎖ですか・・・
やっぱり事故が影響してるんでしょうね。
もちろん残念ですが、
釣り人が『安全釣行』を少しでも見直すきっかけになればと思います。
Posted by タカさん at 2017年02月07日 19:11
アスカちゃん こんばんわんこ^^

現状のをサブライトにして、新しいのを買うのもありだけど、
ネックライトとして使うなら、ブランブランでも大丈夫でしょ!(笑)

僕も断線じゃなければ、まだまだ使ってましたよ~
愛着でできますもんね~♪
Posted by タカさん at 2017年02月07日 19:18
チャーさん こんばんは~^^

ライジャケにライトをつけてるなんて、カッコいいじゃないですか~!
僕のライジャケは超安物なんで、装着できそうにないんですよね・・・(´・ω・`)

それより!
ブログ!

ブックマークしておいたので、楽しみにしてますね^^
Posted by タカさん at 2017年02月07日 19:27
こんにちはお久しぶりです!
私も同じ720を去年買いました。
ボタンは非常に押しやすく、用途に合わせて使い分けれるのでチョー便利ですよ!
(移動時は電球色、リグる時は白、探し物は全光)
もちろんセンサーも便利です。
それと
年末に服に引っ掛けてしまい落下、電池ボックスが割れましたが無償で交換していただけました。
定価半額くらい覚悟してましたが有り難かったです(^_^)
Posted by らじ男 at 2017年02月10日 19:36
こんちわ|゚ー゚)ノ
ゼクサス欲しいな~。今度見~せ~て。
つうか久しぶりの更新でコメント盛り上っとるね。タカさんのお人柄ならでわやわ。
Posted by ホワグラホワグラ at 2017年02月12日 07:56
らじ男さん おはよ~ございます♪

コメ返で失礼かと思いますが、
とわちゃんのご冥福をお祈りしておりますm(__)m

720ユーザーさんからお墨付きいただけたので一安心です!
用途別に切り替えられるのは便利ですね~^^
そこまで頭が回ってませんでしたwww
サポートも充実してそうなのはありがたいですね♪

宝の持ち腐れにならないように、
はやく釣り場でデビューさせたいですw
Posted by タカさん at 2017年02月12日 10:53
ホワグラさん おはよ~さんどす♪

1月は消耗品を購入する必要がなかったので、
奮発しちゃいましたw

ホワグラさんのニューロッドが火を噴くのが先か、
僕のライトが暗闇を照らすのが先か・・・
はやく海に行きたいですね^^

ブログは皆さんのやさしさに支えられておりまする!
感謝感謝です♪
Posted by タカさん at 2017年02月12日 11:03
おはよーです(^^) 釣果情報ではないですが、お知らせしたい事ありまして。数日前、みなと会館で保安庁、馳代議士、参議院の方(名前忘れた(笑))、谷本知事などお偉いさんが集まって会議があったみたいです。その中に、石川県の釣り団体?の代表者も出席していまして、能登町の堤防解放を話したそうです。県外からも多く来るし、釣り雑誌にも紹介される場所だし、堤防釣りというジャンルも確立されてるし、などなど説明したようです。よい方向へ進展すればいいですね。ではまたー(^-^)/
Posted by ken です。 at 2017年03月03日 10:19
Kenさん こんにちは&超遅レスごめんなさい(滝汗)m(__)m

放置中はブログすら開かなかったので、
コメントが入ってるのも気づかず・・・
ほんとうにごめんなさいm(__)m

Kenさんが書き込んでくださった会議の内容は、
ある方のブログで拝見した記憶があります。
いい方向に向かっていけばいいですね♪

ただ釣り禁中でも能登の堤防には釣り人の姿がちらほらあるそうですね。
しかもライジャケなしで・・・。

自分が事故にあったなら
自分の庭にゴミや吸い殻が捨てられたなら
自分の駐車場に違法駐車されたなら

「自分」に置き換えてモノを考えれば、簡単なことなんですけどね~^^;
Posted by タカさん at 2017年03月14日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい・・・相棒(σ゚д゚)σゲッツ!!
    コメント(14)