ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年08月04日

長所を捨てたら・・・釣果アップ? ('ω')ノ

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ




さてさてwww





暑さはさておき

穏やかな海況の週末(8/4)





先週の土曜日に続き、

またやっちゃいました・・・寝坊Σ(||゚Д゚||)ガーン




ってなわけで、また明日~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

釣り友さんには意外に好評なこの展開www




さて、タイトルにも書いたように

『長所を捨てたら・・・釣果アップ('ω')ノ』





今のジグ単ラインはアーマードF+プロ 0.08号





感度のよさはびっくりするほどで申し分なし

45cmのシーバスも楽々退治で強度もOK

飛距離もOK

潮なじみも想像以上





なのに・・・






釣果アップにつながらない

けっしてアジが居なかったわけでなく、

フックアウトが連発 (ノД`)トホホ






早合わせしすぎてるのか???







思い切ってリーダーをフロロから

伸びのあるナイロンに変えてみた ('ω')ノ

長所を捨てたら・・・釣果アップ? (ω)ノ

ヤマトヨ スーパーハイブリッドナイロン 4lb





感度が命のアジングにとって、

エステルラインとフロロの組み合わせは

最強の黄金コンビ


アジングには馴染みの薄いナイロンリーダーは

商品を探すのも一苦労 (;´Д`)





リーダー変更だけで釣果が変わるかなぁ・・・

と思いつつ、

ラインを巻き替えるよりはかなりお手頃 ( ゚Д゚)b






気になる釣果は・・・ o(゙ε゙)oウズウズ





左隣の好青年サビキ師に16vs10で勝利
長所を捨てたら・・・釣果アップ? (ω)ノ

タモを忘れて尺アジ取り逃がすも、max 25cm
長所を捨てたら・・・釣果アップ? (ω)ノ





確実に釣果アップヽ( ´∀`)ノワッショイ





数そのものはアジの回遊次第だし、

かつホーム堤防の超短い時合いを考えると、

僕のスキルで釣れるのはこんなもんかな?とw





では、なにが釣果アップかっていうと・・・




フックアウトがかなり減り、

アタリの数だけほぼキャッチできてるかな~と

もちろんロッドとの相性もあると思うけど、

リーダーひとつでここまで変わるとは

びっくりポンです (*´з`)






ってことで・・・






明日は釣り場で寝ま~す・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!




本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
















このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

この記事へのコメント
さすがアジング師匠!

ちゃんと考えて実行して結果をだす。さすがですね〜*\(^o^)/*
ちゃまはいつも魚任せの行き当たりばったりなんでダメなんですよね(-_-)
頭使わないから早くボケそう(汗)
Posted by ちゃまちゃま at 2018年08月04日 11:50
ちゃまお仕事師匠 こんちゃー♪

お休みのなか、ご苦労様です(^^)/

ライン巻き換え一歩手前だったんで、
安く済みました(笑)
色々考えるのも釣りの楽しみの一つですよね♪
Posted by タカさん at 2018年08月04日 12:13
寝坊師匠こんちは(^o^)/

自分や道具に合ったバランスって大事ですよね♪
自分も色々迷走してエステル0.3に戻しちゃいました(^^;;
自分の腕では0.25は扱いきれません(T ^ T)
車で寝てるなら起こしましょうか?
寝坊しなきゃですけど・・・・
確率は半々です(^◇^;)
Posted by チャーチャー at 2018年08月04日 17:39
チャー長物師匠 こんばんは~♪

お仕事ご苦労様です(^^)/

糸鳴りが少し気になるので、
次はエステルを巻くと思いますが、
折角のアーマードなんで
アジ1000匹釣るまで使い込んでみます(爆)

明日に備えて今から寝ます( ☆∀☆)
Posted by タカさん at 2018年08月04日 18:47
いや~素晴らしい。

素晴らしすぎる。

脱帽です。

私はホゲまくったのでしばらく休憩します(涙)。
Posted by ホワグラホワグラ at 2018年08月05日 12:07
ホワ琵琶法師 おつかれさまんさ♪

しばらく休憩ですか?
では来週には復帰ですねwww

いつもの堤防でお待ちしております♪
起きれたら(笑)
Posted by タカさん at 2018年08月05日 14:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長所を捨てたら・・・釣果アップ? ('ω')ノ
    コメント(6)