夢の40cm アジに向けて・・・

TAKAさん

2013年01月25日 00:35

こんばんは~^^

本日もご訪問ありがとうございます
応援ポッチに後押しされて、ネタもないのに更新です




「ダイヤモンドヘッドについて考えるの続編」楽しんでいただけたでしょうか?

適当にぽちゃんと水中に落としても、かなりの確率であの姿勢をとります
ほんとびっくりですよね^^;


しつこいですが、手持ちのダイヤモンドヘッドでもう一度試してみました^^;















左から 1.0g、1.3g、1.5g、1.8g

1.0gのダイヤモンドヘッドは14面体ですが、姿勢こそ違うもののやっぱり立ちましたね



さてさて、今日はスナップについてですw


繊細なアタリを取るライトゲームではライン直結が一番!
けれど常に変化するレンジや潮流に対応させるにはJHの交換も必要!


ってことで、僕は基本的にスナップを使います


最近アジングで使い始めたのはActive アジスナップ
















交換も楽チンだし、コスパもかなりいいですねぇ


けどAGS 610L-Sの入魂釣行時、調子に乗って釣り続けてると・・・


クリップが開いてしまってるのに気付かず・・・


寄せてる途中でアジがJHとワーム咥えたままさようなら~















そういえば僕の師匠Oくんは、リーダーの傷みやリグの結束をかなり頻繁にチェックしてたのを思い出しました^^


不意に訪れるビッグチャンス!


あとで後悔しないように、本当に色んな事に気を配ってないといけないですね
まだまだ修行が足りません^^;


安心のためにメタルジグやプラグ、そしてメバリングには
がまかつ 音速スナップ使ってます^^

















本日もご訪問ありがとうございました
さぁ、金曜日!
週末はお月さんが大きいですが、みなさんにどんなドラマがまってるんでしょう?


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事