こんにちは〜^^
本日もご訪問ありがとうございます
陽気に誘われて・・・昨日は更新せずに寝ちゃいました
とりあえず週末までは暖かさもお天気も続く様なので、うずうずされてるアングラーも多いのではないでしょうか?^^
さて釣りに行けない平日・・・みんなすることは同じ?
ってことで記事が
あの方や
この方とごっついかぶってますがお許しください
週明けには ド―――(゚д゚)―――ン! っとお魚記事UPするイメージトレーニングは完璧なんで
さてさて約1ヶ月、お魚さんに遊んでもらっていない僕
モチベーションも下がり気味・・・
先週のギガアジファイトを目の当たりにするとテンション ア〜ップ
単純な男なんですw
daisanの記事を読まれた方も多いと思いますが、
やっぱり尺上しかも40cm前後のアジにはPEに軍配が
他のラインでも”ファイト中”の1匹を釣り上げることは出来ます
けど短い時合いをものにするにはやっぱりPEでゴリ巻き→すぐキャスト〜が一番
ってことで、次の「目指せギガアジ釣行」にはPEで勝負しようと決心^^
モノフィラメント系ラインとのアタリの出方は違いますが、
慣れればPEでもばっちり上顎フッキングできるのは実証済み
手返しよく、かつゴリ巻きで尺上を連発させることが出来ましたw
敵は風でしょうね
この時のようにセルテートをAGS 610L-Sにセットしてもいいんだけど、
基本的に85PE Specialに合わせたいリールだし、キャロ用に備えておきたい
そこでレアニウムのエギング用PEとフリームスに巻いてる細糸PEを交換することに ^^/
ん?
フリームスをそのまま使えばいいのでは?って声が聞こえてきそうですが・・・
その通り!
単に高速リサイクラーを使いたいだけです(爆)
ってのもありますがw
状況に応じてアジングマスターを巻いてる替えスプールに変えることもできるのでね^^;
まずは、レアニウムからエギング用PEを巻き取り・・・
さらにフリームスからのPEを巻き取り・・・
ガチガチのテンションをかけながら、フリームスのPEをレアニウムへ
出身の関西では「一家に一台、たこ焼き器」というけれど、
まさしく「一家に一台、高速リサイクラー」ですねwww
本日もご訪問ありがとうございました
ギガアジ釣ってこいよ!の喝ポッチいただければ幸せです
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらを
ポチッと^^
最初はなくてもなんとかなるさ〜と思ってましたが・・・必需品ですよ〜w
安い旧モデルでも遜色ないと思います・・・(汗)