こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
なんと明日には週末
平日が一日短いとやっぱり体が楽ですね (*´Д`* ) =3 ほっ
さてw
僕のコンセプトは「楽しく釣って、美味しく食べる!」
仮にゼンゴ1匹でも、美味しく食べるためにしっかり〆て海水氷の中でキンキンにして持ち帰ります
重宝してるのが、軽くて小さい
伸和G1フィッシング 8Lクーラー
8Lのサイズって小さいって思いますよね?
けど、それなりの数釣らないと
クーラー満タンになんてなりませんから(爆)
もちろん飲み物などの保存には小さすぎるし、魚を直接放り込むし、
氷持ちも良くないので、メインクーラーは別に持って行きます
しかも40オーバーのアジだと入らないですからね ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
そして少々キズが付いても平気なのでテトラ帯とかにも持ち歩いてます
けれど、テトラ帯で困るのがクーラー以外の小物の置き場所
この間もテトラから小物一式を落とされたアジンガーさん居ましたからね(爆)
幸いタモで回収出来たのでよかったです ^^
僕の魚の〆方は簡単にキッチンハサミでエラ切り
だいぶキズがありますが、実はこう見えて高級品なんです(笑)
だからテトラ帯では落とさないかいつも不安
そこであると便利なポケットをクーラーに付けようかと思案中
ここに入れて、落下防止のスパイラルコード付けておけば安心
ダイワ CPポケット125
これ、中の仕切り板を動かすことが出来るので、使い勝手が便利
洗う時にも助かりますね
釣り友さんたちもみんな使われてるし、あんまり不満を聞いた事が無い(笑)
メジャーシール貼ったし、EVAロッドホルダーも装着したし、これが付けば最終型
セールの始まった魔界
”ちょっと別件”の用事があるので、ついでに見てきます(○´w`○)
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから^^
少し大きめのクーラーならCP185
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";