師匠の・・・逸品(・∀・) イイネ!!

TAKAさん

2013年12月27日 12:15

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございます


さてさてw

2013年も残すところあと数日

今日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか?

今回のお正月は少し長い9連休 (*゚∀゚*)=3 ムッハー!

楽しんで下さいね〜!


釣りに関しては新月で大潮周りとくれば期待値 max

・・・なんですが、僕は残念ながら関西に帰省 (´・ω・`)

みなさんの釣果記事を楽しみにしてますね



さて、前回はOくん師匠との撃沈メバル釣行でしたが、

得るものはたくさんあった釣行となりました ^^



その1つがOくん師匠が作ったフロートシステム



最近では自作される方も多いので、モノ自体は珍しくないのですが、

手先の器用なOくん師匠ならではのきれいな出来映え (人*´∀`)ウットリ


夜光フロート(10g)は石川県?の釣り具屋さんから取り寄せ、

メインライン側とJH側のビーズもアタリの感度あげるため穴の大きさを変えるなど一工夫

単なる楕円型のゴムの塊なので海上ではクルクル回ってると思いますが、

釣行中の糸がらみはほとんどなかったようです (・∀・) イイネ!!


僕が愛用しているぶっ飛びロッカー(F)は最大で7.6g

わずか数グラムの差ですが、

重さ以上にゴムの比重も手伝って圧倒的な飛距離の差を見せつけられました orz


そしてメインラインのリーダーのスナップでフロートのスイベルと連結しておくと、

JHに交換するのも一発超ラクチン

僕は中通しシステムばかりで使ってましたが、このFーシステム、結構いいかも(笑)





ってことで、1個分けてもらいました〜ヽ(゚∀゚ ) ノ




自作リグで釣るのって楽しいですよね!

Oくん師匠にちゃんと教えてもらうことにします (' v`*人)オネガイ



シャロー磯場のメバルだけでなく、釣り荒れてない沖目のメバル

メバルがライズしているシチュエーション

そして引き潮で沖側に出て行ったアジにも有効

Oくん師匠は34cmのアジをフロートで釣りあげました(笑)



浮き釣りっぽくなっちゃいますが、

ある程度はテンションをかけるので、基本的にダイレクトにアタリが手元に伝わってきます

リグるのは少々面倒くさいですが、楽しいのでみなさんも是非 (*゚∀゚*)♪




本日もご訪問ありがとうございました


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^




rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";





あなたにおススメの記事
関連記事