こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
土曜日
家の中に居ると一見釣り日和な松山の空でしたが、
やはり風が強い一日でした ^^;
家の用事を済ませ、散髪やさんにいったりのんびりと過ごしました
散髪屋の店主さんも釣り好きなので、あれやこれやと話が盛り上がります^^
髪も心もすっきりしたところで、
ずっと行こうと思っていたお店に行ってきました
モンベル・松山店
しっかし、背景に写ってる空が気持ちいいぐらいに真っ青www
風がなければねぇ
西日本最高峰の石鎚山がありながら、
四国4県で唯一店舗がなかったモンベルが1月に待望のオープン (*´ε`*)
さて、僕の目的は以前に記事にしたGORE-TEX防寒のメンテナンスグッズの購入
これ一本で化繊からGOREまでOKな浸けこみ洗剤
それと、・・・悩んだけど、スプレー式撥水剤
撥水剤の効果を出すには、仕上げに乾燥機かアイロンがけ(要当て布)が必要なので、
少々邪魔くさい(爆)
そこで店員さんつかまえて無茶な質問をはじめる僕www
僕 「撥水剤ってやっぱり必要ですか~?」って(爆)
店員さん
「表面生地の撥水性が落ちてる場合は、
表面に水の膜ができるため内側の水蒸気を通さなくなり蒸れてしまうので、
GORE-TEXの効果をしっかり発揮させるには
ある程度の撥水は必要ですね~」
僕 「ですよね・・・」
GORE-TEXの売りは何といっても「防水透湿」
そこが単なるレインウェアと違うところ!
折角のGORE-TEXの良さを台無しにしたらもったいないですね σ(^_^;)アセ
ばかな質問してごめんなさい ^^;
浸けこみタイプの撥水剤もあったのですが、
防寒の内側が中綿なので、スプレータイプのものを薦められました
とりあえず準備は完了
山も海も川もある愛媛のショップだけに品数も豊富で、
店内を歩くだけでも楽しかったです
道路を挟んで魔界の前なので、これからは両方徘徊しないといけないですね~ (○´ω`○)
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ee4eec1.7090e990.0ee4eec2.f3ee997d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
化学繊維からGORE-TEXまでこの1本^^