2012年12月11日
第3のショックリーダー NanodaX
こんにちわ〜^^
3ヶ月継続目指して、1ヶ月と1日目のブログ更新いきますYO
引き続きの応援お願いいたしますね <(_ _)>
最近使い始めたJOKER 0.4号
直結だと瞬発的な合わせには弱い極細モノフィラメントラインなんで、
僕は0.4号とはいえリーダーつけるようにしています
ただし・・・
PE0.4号に使ってる東レ・トヨフロンの1.5号を流用ですが (゚∀゚)アヒャ

無精にもほどが有りますよね
そこで、日曜日の魔界潜入
アジングロッドお触り以外の目的は、JOKERに合わせるリーダー探し
ちょうどdaisanの記事で歌長さんやtuituiさんの有益なコメントを発見
「ジョーカー0.4号使ってますが0.8号リーダーつけてますよ^^; 」
なるほど〜 〆(・ω・。)メモメモ
最近、ブログ上をにぎわしてる新モノフィラメント系ライン VARIVAS アジングマスター
そのすぐ側に同じVARIVAS アジングマスターのショックリーダー0.8号(3lb)を発見
0.8号、0.8号・・・これやね
カゴに入れようとした時
近くにいたお客さんの会話が耳に・・・
「これ、太さは0.8号だけど、4lb。0.8号で従来品の1号相当の強度があるんだよ」
「これ」って・・・何? キョロキョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロキョロ
第3の最強ナノダックスリーダー

フロロ、ナイロンも勝る絶対強度
最大40%の結節強度のUP!!
技術革新で絶対強度を持つナノダックス。
新時代の素材と言われる由縁。その技術を用いて作られたアプロードナノダックスショックリーダー。技術はもとより、製品そのものの強さを体感していただくことで今後のフィッシングライフへ安心と信頼をお届し、その絶対強度は使った者だけが体験できる特別なアドバンテージとなる事でしょう。 (メーカーHPより)
確かに0.8号なのに4lb! 従来品の1号の強度があるってことみたい (*´∀`)b゚+.゚イィ

つまり、細くて強いってこと?よね?
ライン止めにゴムバンドまで付いてるのはありがたい

スプール止めに掛けるタイプだと、掛けた部分って使えないですもんね
しかも、ラインのカット位置を誤ると、ライン止めにかからず、びろ〜んとさせたりするし
えぼさんも購入されてましたね
さてさて、どんな使用感なのか楽しみぃ
しかし・・・
号数とかlb(ポンド)とか、g(グラム)とかoz(オンス)とか・・・・・・
ヽ(。◇゚)ノアヒャヒャ ですわ(爆)
今日もご訪問ありがとうございました♪
単位換算が得意な方も、ヽ(。◇゚)ノアヒャヒャな方も応援ポッチいただければうれしいです

にほんブログ村
太くて強いのはあたりまえ〜w こいつは細くても強いのだぁ
3ヶ月継続目指して、1ヶ月と1日目のブログ更新いきますYO
引き続きの応援お願いいたしますね <(_ _)>
最近使い始めたJOKER 0.4号
直結だと瞬発的な合わせには弱い極細モノフィラメントラインなんで、
僕は0.4号とはいえリーダーつけるようにしています
ただし・・・
PE0.4号に使ってる東レ・トヨフロンの1.5号を流用ですが (゚∀゚)アヒャ

無精にもほどが有りますよね

そこで、日曜日の魔界潜入
アジングロッドお触り以外の目的は、JOKERに合わせるリーダー探し

ちょうどdaisanの記事で歌長さんやtuituiさんの有益なコメントを発見
「ジョーカー0.4号使ってますが0.8号リーダーつけてますよ^^; 」
なるほど〜 〆(・ω・。)メモメモ
最近、ブログ上をにぎわしてる新モノフィラメント系ライン VARIVAS アジングマスター
![]() モーリス(MORRIS) アジングマスター 200m 0.4号 クリアー【RCP】【after1207】 |
そのすぐ側に同じVARIVAS アジングマスターのショックリーダー0.8号(3lb)を発見

![]() モーリス(MORRIS) アジングマスター ショックリーダー 30m 0.8号【RCP】【after1207】 |
0.8号、0.8号・・・これやね

カゴに入れようとした時
近くにいたお客さんの会話が耳に・・・
「これ、太さは0.8号だけど、4lb。0.8号で従来品の1号相当の強度があるんだよ」
「これ」って・・・何? キョロキョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロキョロ
第3の最強ナノダックスリーダー

フロロ、ナイロンも勝る絶対強度
最大40%の結節強度のUP!!
技術革新で絶対強度を持つナノダックス。
新時代の素材と言われる由縁。その技術を用いて作られたアプロードナノダックスショックリーダー。技術はもとより、製品そのものの強さを体感していただくことで今後のフィッシングライフへ安心と信頼をお届し、その絶対強度は使った者だけが体験できる特別なアドバンテージとなる事でしょう。 (メーカーHPより)
確かに0.8号なのに4lb! 従来品の1号の強度があるってことみたい (*´∀`)b゚+.゚イィ

つまり、細くて強いってこと?よね?

ライン止めにゴムバンドまで付いてるのはありがたい


スプール止めに掛けるタイプだと、掛けた部分って使えないですもんね

しかも、ラインのカット位置を誤ると、ライン止めにかからず、びろ〜んとさせたりするし

えぼさんも購入されてましたね
さてさて、どんな使用感なのか楽しみぃ

しかし・・・
号数とかlb(ポンド)とか、g(グラム)とかoz(オンス)とか・・・・・・
ヽ(。◇゚)ノアヒャヒャ ですわ(爆)
今日もご訪問ありがとうございました♪
単位換算が得意な方も、ヽ(。◇゚)ノアヒャヒャな方も応援ポッチいただければうれしいです


にほんブログ村
太くて強いのはあたりまえ〜w こいつは細くても強いのだぁ

![]() 【メール便OK!】サンヨーナイロンナノダックスショックリーダー0.8号(4lb) |
Posted by TAKAさん at 20:45│Comments(8)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは~
このリーダーなにげに良い感じですYO^^
使いきってもバンドだけは回収して再利用するつもりです
そう言えば、リーダーじゃなくて
ナノダックスのラインも持ってるんですが
何故か巻く気がしません(爆
タカさん試してみてください、良かったら僕も巻きますのでw
このリーダーなにげに良い感じですYO^^
使いきってもバンドだけは回収して再利用するつもりです
そう言えば、リーダーじゃなくて
ナノダックスのラインも持ってるんですが
何故か巻く気がしません(爆
タカさん試してみてください、良かったら僕も巻きますのでw
Posted by えぼ
at 2012年12月11日 21:11

こんばんは~
僕もヽ(。◇゚)ノアヒャヒャ ですわ(爆)
まぁ~固いことは抜きで!(笑)
僕も先日アジングマスターとショックリーダー
そしてナノダックスリーダーを魔界で手にとって・・・
最後に戻した!(笑)
今他のでまにあっているので~^^;へへ
でも評価次第では買わなきゃいけませんね!
僕もヽ(。◇゚)ノアヒャヒャ ですわ(爆)
まぁ~固いことは抜きで!(笑)
僕も先日アジングマスターとショックリーダー
そしてナノダックスリーダーを魔界で手にとって・・・
最後に戻した!(笑)
今他のでまにあっているので~^^;へへ
でも評価次第では買わなきゃいけませんね!
Posted by san-kun
at 2012年12月11日 22:07

こんばんは~
初めまして!
いつもブログこっそり拝見させて貰ってました^^
私なんかがコメントして良いものか悩んで中々出来ませんでした(^-^;
アジングマスター良いラインみたいですね
私も興味有りますよ~
リーダーは私は月下美人の1号使ってますがナノダックスも良さそうですね♪
初めまして!
いつもブログこっそり拝見させて貰ってました^^
私なんかがコメントして良いものか悩んで中々出来ませんでした(^-^;
アジングマスター良いラインみたいですね
私も興味有りますよ~
リーダーは私は月下美人の1号使ってますがナノダックスも良さそうですね♪
Posted by ルアーMAN at 2012年12月11日 23:12
えぼさん こんばんはです~^^/
リーダー、ぜひともはやく使ってみたいですねぇ^^
JOKERすらまともに使いこなせてない僕にライン巻かせますか(爆)
まずは高速リサイクラーを手に入れなければw
はっ・・・これ以上散財心をくすぐらないでくださいYO~^^;
リーダー、ぜひともはやく使ってみたいですねぇ^^
JOKERすらまともに使いこなせてない僕にライン巻かせますか(爆)
まずは高速リサイクラーを手に入れなければw
はっ・・・これ以上散財心をくすぐらないでくださいYO~^^;
Posted by タカさん at 2012年12月11日 23:35
パッチデビューのsan-kunさん こんばんは~w
色んな単位が入り乱れてもうヽ(。◇゚)ノアヒャヒャ ですよね(爆)
号数に4を掛ければポンドとか・・・教えてもらった気がするんですけどね
そんなのいちいち考えとれません^^;
魔界で手にとって・・・
最後に戻し・・・
そしてdaisanに4号エギを(爆)
リーダー、えぼさんの評価はよさげですよw
あっ、ついでに、ナノダックスのラインもいかがですか(゚∀゚)アヒャ
色んな単位が入り乱れてもうヽ(。◇゚)ノアヒャヒャ ですよね(爆)
号数に4を掛ければポンドとか・・・教えてもらった気がするんですけどね
そんなのいちいち考えとれません^^;
魔界で手にとって・・・
最後に戻し・・・
そしてdaisanに4号エギを(爆)
リーダー、えぼさんの評価はよさげですよw
あっ、ついでに、ナノダックスのラインもいかがですか(゚∀゚)アヒャ
Posted by タカさん at 2012年12月11日 23:42
おぉ、ルアーMANさん! こんばんは~^^
いやぁ・・・まともな釣果をあげてないブログなんで
コメントしずらかったかと ^^;
ネット上とはいえ、こんなにもみなさんとお知り合いになれたなんて、ブログ初めてよかったですw
1号ってことはナノダックスだと0.8号ですねw
この細さがどこまで釣り感&釣果に影響するか・・・
ま、今までが1.5号だったんで、いいにきまってますよね(爆)
いやぁ・・・まともな釣果をあげてないブログなんで
コメントしずらかったかと ^^;
ネット上とはいえ、こんなにもみなさんとお知り合いになれたなんて、ブログ初めてよかったですw
1号ってことはナノダックスだと0.8号ですねw
この細さがどこまで釣り感&釣果に影響するか・・・
ま、今までが1.5号だったんで、いいにきまってますよね(爆)
Posted by タカさん at 2012年12月11日 23:53
こんにちは♪
確かに!!!
ヽ(。◇゚)ノアヒャヒャですねwww
バリバスのリーダーより絶対そっちの方が良いと思うYO!
だって、50mもあるしコスパも言う事ナシですからね♪
確かに!!!
ヽ(。◇゚)ノアヒャヒャですねwww
バリバスのリーダーより絶対そっちの方が良いと思うYO!
だって、50mもあるしコスパも言う事ナシですからね♪
Posted by tuitui at 2012年12月12日 17:51
tuituiさ~ん こんばんはです^^
おぉ!確かにアジングマスターは30mでした!
コスパも抜群ですね ^^v
daisanとこへのtuituiさん達のコメントなければ、ず~っと1.5号つかってましたよ ・・・ブログやっててよかったです ^^;
おぉ!確かにアジングマスターは30mでした!
コスパも抜群ですね ^^v
daisanとこへのtuituiさん達のコメントなければ、ず~っと1.5号つかってましたよ ・・・ブログやっててよかったです ^^;
Posted by タカさん at 2012年12月12日 21:26