ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月13日

近場でまさかのド―――(゚д゚)―――ン!

こんにちは~^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ

爆風が吹き荒れ、冬みたいな寒~~~い日が続きましたね汗
週末はなんとか、いい釣り日和だといいのですが^^


さてさて待ちに待った金曜日

しかも松山の満潮は22時40分とくれば、
ご飯を食べてからでも十分にいい時間に釣り場に着けるってことで


近場へメバリングダッシュ
30分後に第一投ができるって素晴らしいですねw


シュラッグミノーを使ってみたかったんですが、


遠浅でゴロタ磯
JH単体の釣りなんて一発根がかりでアウト
しかも激流


こんなポイントにはこいつの出番チョキ
近場でまさかのド―――(゚д゚)―――ン!















今シーズン出番なく終わりそうだったんで、
あえてコイツが使えるポイントにw


そしてぶっとびロッカーの先にはワームではなくブリーデンのカブラ
最近、何気にブリってますね(爆)


潮の流れに逆らわずカブラを流すこと2投目にド―――(゚д゚)―――ン!

すかさず合わせてファイト開始
潮の流れも相まって、ドラグは出るし85PE Specialもいい感じに曲がりってます

一度藻がからんでひやひやしたけど、なんとか抜きあげ成功
近場でまさかのド―――(゚д゚)―――ン!
















ナイスサイズのブルーバックチョキ

ってことは回遊してきてるので、速効写真を撮ってバッカンに放りこみ
再びキャスト


その数投目、再びド―――(゚д゚)―――ン!
またまたナイスな引きも完全に藻に入られて、ラインブレイク汗


すぐさまカブラを付け直し、キャストすること1投目にまたまたド―――(゚д゚)―――ン!
藻やシモリを避けるために早めに浮そうとゴリ巻開始すると・・・ふっっ



???



カブラを止めてたリーダーのコブが小さくて、カブラがすっぽ抜けガーン


何これ???
まるで離島を思わせ・・・
いやいや離島でもここまでの連続ヒットは稀


焦る気持ちを抑え、リーダーも1号から1.5号に変更し、コブもしっかり作って


キャスト~~~~~~



・・・・・


・・・






ぶっ飛びロッカーがぶっ飛んでいきましたorz



PEラインが痛んでたんでしょうねタラ~
ってことで、まさかの戦闘力Zeroとなり無念の撤収汗



メジャー忘れてたんで、自宅にて計測
近場でまさかのド―――(゚д゚)―――ン!















大満足の25.5cmチョキ



週末は仕事の関係で近場しか行けないと思っててテンションダウンでしたが、
このサイズのブルーバックが数釣れるとなると、テンションアップ



ってことで・・・

カブラ咥えたままのデカメバルを退治に土曜日もリベンジ決定ですパー
まぁ、明日も同じ状況とは限らないんでしょうが^^;

クーラー要らずの近場って最高(爆)



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



フラッシャータイプはすでにどこも売り切れ汗
けどフラッシャーなしで連発でしたチョキ





このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
春アオリ絶好調・・・まわまりがね(;´Д`)
お薦めワーム・・・今回は見送り〜(^^;)
平日釣行に・・・行ってきたYO ^^
よし・・・決めた (・∀・)
魚は何処に・・・(。´Д⊂)
2014 初釣り・・・(≧∇≦*)
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 春アオリ絶好調・・・まわまりがね(;´Д`) (2017-06-09 12:15)
 お薦めワーム・・・今回は見送り〜(^^;) (2014-03-03 12:15)
 平日釣行に・・・行ってきたYO ^^ (2014-02-06 12:15)
 よし・・・決めた (・∀・) (2014-01-30 12:15)
 魚は何処に・・・(。´Д⊂) (2014-01-13 12:15)
 2014 初釣り・・・(≧∇≦*) (2014-01-12 10:46)

Posted by TAKAさん at 07:00│Comments(10)メバリング
この記事へのコメント
カブラ強しですね!
あれは、タカさんがなったみたいに
すっぽ抜けるのが怖いんでなかなか使ってないんですよ(笑)
コブのつくり方があるみたいですが
釣り場で覚えてないですし(笑)

すっぽ抜けの心配の前に釣らないとですね(笑)

今度使ってみま~す
Posted by  かまちゃん かまちゃん at 2013年04月13日 08:58
おはよ~ございます♪

近場でド―――(゚д゚)―――ン!pおめでとうございます!
でもブレイクした奴勿体無いですねぇ~^^
今夜しっかり仕留めてやってくださいね!

狙い通りのリグで・・・お見事です^^v
Posted by san-kun at 2013年04月13日 09:06
かまちゃん おはよ~^^

ちゃんとした結び方載ってるんですが、
僕も自己流でした・・・猛反省(滝汗)

そういえば、前にブリのカブラはワゴンセールって言ってなかった?
僕のために買い占めておいてくださいwww

メバルも色んな釣り方が出来て楽しいですねぇ!
Posted by タカさん at 2013年04月13日 09:07
san-kunさん おはよ~ございます^^

あざ~っす^^

いやぁ、何度か通ってた時に一緒になった釣り人さんからは
尺近くまではふつ~におりますよって言われてたんですが、
半信半疑でした^^;アハハ

・・・で、向こうではスルーしておきましたが、アジ釣れた?(爆)
Posted by タカさん at 2013年04月13日 09:27
ナイスサイズ!
13カブラに限らずコブで止めるタイプのはなんか心配です^_^;
動きの関係とかもありそうですが…
Posted by 青ヨッシー at 2013年04月13日 17:00
青ヨッシーさん こんにちは~^^

近場だけに余計にうれしいですね^^

みなさんコブ止め、不安視されてるんですねw

すっぽ抜けのメバルは恐らく同じぐらいのサイズだったと思うんで、
しょうもないことであげれなかったのはいかんですねorz
Posted by タカさん at 2013年04月13日 18:07
おはようございます。

近場にいいポイントがあるっていいですよね!!
ちょっと新しいリグを試したいことや、ルアー、ワームを
試すことができるって、すっげー助かる。

でもこんな大物が上がる近場ってうらやましいです~
Posted by らじ男らじ男 at 2013年04月14日 05:01
らじ男さん おはよ~ございます^^

話には聞いてたんですが・・・半信半疑でした^^;

ただし、底が荒く新しいワームとかは一切試せないですwww
そこが難点^^;
Posted by タカさん at 2013年04月14日 11:15
タカさん、こんちは(-゜3゚)ノ

近場でナイスメバル、良いですね〜

これからはシャローでフロートですね。

カブラでまだ釣ったことがないので、今年は挑戦です(^^;

ぶっ飛びロッカー殉職、痛いですね(>_<)
Posted by 鱗海 at 2013年04月14日 17:29
鱗海さん こんにちは~^^

近場でこれはうれしい誤算でした^^v
基本的にはJH単体が好きなんですが、
荒れてない釣り場を打たないと、厳しいですもんね^^;

フロート殉職も痛かったですが、カブラ抜けも痛かったですorz
Posted by タカさん at 2013年04月14日 18:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近場でまさかのド―――(゚д゚)―――ン!
    コメント(10)