ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月14日

戦力補充とカブラ止め ^^

こんにちは^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


金曜夜にカブラを咥えたまま逃げたデカメバルを土曜日に退治すべく、
戦力補充してきましたw


まずはPEラインの傷みに気付かず、
キャストとともにぶっ飛んでいったぶっ飛びロッカーフロートL 7.6g 限定ピンクカラー

戦力補充とカブラ止め ^^
















アルカジックブランド設立1周年を記念した限定カラー
特別仕様でもなんでもなく、単なるピンクw

恐らく「KIZAKURA」として桜カラーなんでしょうねキラキラ

通常のパールグローがよかったんですが、品切れでは仕方ないです^^;



そして昨日の反省はPEラインのチェックを怠ったのと
カブラが止めコブから抜けたこと汗


コメントを下さった、かまちゃん青ヨッシーさんも不安を持たれてました


パッケージの裏側にはストッパーコブの説明はあるのですがよくわからんですorz
戦力補充とカブラ止め ^^













ってことで、ネットで検索^^


ブリーデンフィールドスタッフのサミーさんが、


簡単なカブラ止め「Breaden サミー式、二重6回ひねりの8の字結び」を紹介されてました

画像で分かりやすく説明されてるので、ぜひアクセスして習得してみてください^^/


で、実際にやってみると・・・この通りチョキ
戦力補充とカブラ止め ^^















確かに簡単でした
これなら大丈夫でしょう・・・多分(爆)


あえて弱点を言えば、結構な長さのリーダーが無駄になることでしょうかガーン

ま、折角のメバルがカブラごとロストすることを考えれば安いもんですね^^;



さぁ、リベンジ釣行の結果は?


次回ブログをお楽しみにwww



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
春アオリ絶好調・・・まわまりがね(;´Д`)
お薦めワーム・・・今回は見送り〜(^^;)
平日釣行に・・・行ってきたYO ^^
よし・・・決めた (・∀・)
魚は何処に・・・(。´Д⊂)
2014 初釣り・・・(≧∇≦*)
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 春アオリ絶好調・・・まわまりがね(;´Д`) (2017-06-09 12:15)
 お薦めワーム・・・今回は見送り〜(^^;) (2014-03-03 12:15)
 平日釣行に・・・行ってきたYO ^^ (2014-02-06 12:15)
 よし・・・決めた (・∀・) (2014-01-30 12:15)
 魚は何処に・・・(。´Д⊂) (2014-01-13 12:15)
 2014 初釣り・・・(≧∇≦*) (2014-01-12 10:46)

Posted by TAKAさん at 06:30│Comments(8)メバリング
この記事へのコメント
そんなものがあるんですか(;゚Д゚)!
知らなかった(^_^;)
サミーさんのとこ見てきます!

リーダーが無駄になるのはちと辛いですね(笑)
Posted by  かまちゃん かまちゃん at 2013年04月14日 08:15
おはようございます

僕も昨日久しぶりに13カブラ使いました^^
結び方は忘れましたが、藻にガッツリかかっても
藻を引きちぎりながら上がってきたので、結び方はOKだったみたいですw
途中でPEラインとの結束部分が切れちゃって
カブラなくなってしまいましたが、こっち売ってないんですよね><
Posted by えぼえぼ at 2013年04月14日 10:49
かまちゃん おはよ~^^

昨日、サミーさんの結び方試しましたが
デカメバルにも抜けなかったです!

サミーさんの記事見た?
あれをピンセットとか8の字ノッターみたいなもので
やればリーダーが無駄になるのを防げるかも~^^
Posted by タカさん at 2013年04月14日 11:19
えぼさん おはよ~ございます^^

きっちり止めコブが作れたら、
僕も全く問題なかったですね^^v
前日は自己流で団子結びを重ねてただけだったんで(核爆)

13カブラは普通のタイプなら11号、12号が
鴨川天国にありますよ^^/
Posted by タカさん at 2013年04月14日 11:37
こんばんはー

先日カブラすごかったんですねー
カブラってやっぱり、いい仕事するんですね!
今度リベンジしてくださいね!
ついでに尺も釣っちゃって下さい。

私も、自作カブラ再開してみますね!

ところで、やっぱりシャロー&藻場・・・?
Posted by さなぼ at 2013年04月14日 20:59
こんばんわ~タカさん^^

色々と勉強になります^^
私はただ投げる!!この1つのみですからね^^;

ぶっ飛びロッカーとカブラか~~。
試してみようかな。^^
Posted by daisan at 2013年04月14日 21:04
さなぼさん こんばんは~^^

シーズン通してカブラがいいわけではなく、
この時期がカブラいいみたいです^^
自作カブラならなおさら楽しいですよね~^^

シャロー&ゴロタです^^
激流なんで藻はそこまで大きくないですが、
切れ藻が激しいです(汗)
Posted by タカさん at 2013年04月14日 23:53
daisan こんばんは~^^

この場所がJH単体では勝負できないんでね(汗)
仕掛け作るの面倒くさいしw
やっぱり基本はJH単体の釣りが楽しいです^^

ただ、色々な釣り方すると楽しいですよ~
ぜひトライしてみてください^^/
Posted by タカさん at 2013年04月14日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戦力補充とカブラ止め ^^
    コメント(8)