2014年11月28日
いざ愛媛へ part2・・・ε=ε=ε=(゚∀゚)
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
当ブログへご訪問いただく皆様の多くは中国・四国地方の方が多いと思います
11月下旬とはいえ、まだまだ街中では紅葉が見れるのではないでしょうか
旭川では10月中旬には落ち葉でしたが・・・なにか (#゚Д゚)ドルァ!
そして既に最低気温はマイナス7℃となっております
TVのニュースなどで市場に水揚げされた冷凍マグロ(遠洋)を目にされたことがあると思います
キンキンに凍って黒い魚体が白くなったマグロ

みたことあるでしょ?
朝晩、旭川では車はこんな感じでボディーごとキンキンに凍ってます ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さてさてw
そんな過酷な旭川のことを忘れさせてくれた三連休(11月2日)の愛媛アジング釣行
part1は海岸線を走っているところまでだったので、
今回はどこまで時間が進むのか?(´艸`)ププ
daisanとドライブしてたらあっという間に佐田岬への分岐点w
氷を仕入れて、いざ・・・
といっても時刻はまだお昼12時過ぎ(爆)
ならばと、エギングもやれるところにしましょう!ってことで、
何度も通ったのに僕一人結果を残せていなかった苦手な宇和海某所へGOGO〜
さすがに数ヶ月で景色は変わりませんが、
変わらずに迎えてくれた愛媛の海に感激・゚・(ノ∀`)・ ゚・
・・・している間に、タッチの差でベストポジションにお一人様入られていきました(笑)
そして準備を終えた僕たちが向かってると、先行者がいい感じに竿を曲げられてます^^;
時間にしておそらく2投目ぐらいかな?
秋イカにしては大きいサイズのアオリを見事しとめておられました
居る!
ってことで、僕たちも思い思いの場所でエギを投げ倒しますが、
さっぱり ┐(´-`)┌ヤレヤレ
すでに2時間経過
やっぱりこのポイント相性悪い・・・わぁ・・・
ノッテました(笑)

写真では小さく見えますが、「食べて美味しいサイズ」ってことでwww
その2投目に「少しこましなサイズ」(σ゚∀゚)σゲッツ!!
写真も撮らずにがんばりますが、
結局この2杯で昼の部終了
僕が1杯目を釣る直前までここでdaisanがしゃくってたので、
イカの活性があがってたんだと思いますwww
自分のロッドの入魂を犠牲にしてまで「おもてなし」していただきました (゚∀゚)アヒャヒャ
やっぱり釣りっていいですね!
そろそろ本命のアジングのことが気になり始める時間に突入
移動せずにここに残るのも1つでしたが、
他の場所も見ておきたいね!ってことで、移動 ε=ε=ε=(゚∀゚)
当然のことながら・・・・・続きは次回(爆)
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^





さてさてwww
当ブログへご訪問いただく皆様の多くは中国・四国地方の方が多いと思います
11月下旬とはいえ、まだまだ街中では紅葉が見れるのではないでしょうか
旭川では10月中旬には落ち葉でしたが・・・なにか (#゚Д゚)ドルァ!
そして既に最低気温はマイナス7℃となっております
TVのニュースなどで市場に水揚げされた冷凍マグロ(遠洋)を目にされたことがあると思います
キンキンに凍って黒い魚体が白くなったマグロ

みたことあるでしょ?
朝晩、旭川では車はこんな感じでボディーごとキンキンに凍ってます ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さてさてw
そんな過酷な旭川のことを忘れさせてくれた三連休(11月2日)の愛媛アジング釣行
part1は海岸線を走っているところまでだったので、
今回はどこまで時間が進むのか?(´艸`)ププ
daisanとドライブしてたらあっという間に佐田岬への分岐点w
氷を仕入れて、いざ・・・
といっても時刻はまだお昼12時過ぎ(爆)
ならばと、エギングもやれるところにしましょう!ってことで、
何度も通ったのに僕一人結果を残せていなかった苦手な宇和海某所へGOGO〜

さすがに数ヶ月で景色は変わりませんが、
変わらずに迎えてくれた愛媛の海に感激・゚・(ノ∀`)・ ゚・
・・・している間に、タッチの差でベストポジションにお一人様入られていきました(笑)
そして準備を終えた僕たちが向かってると、先行者がいい感じに竿を曲げられてます^^;
時間にしておそらく2投目ぐらいかな?
秋イカにしては大きいサイズのアオリを見事しとめておられました
居る!
ってことで、僕たちも思い思いの場所でエギを投げ倒しますが、
さっぱり ┐(´-`)┌ヤレヤレ
すでに2時間経過
やっぱりこのポイント相性悪い・・・わぁ・・・
ノッテました(笑)

写真では小さく見えますが、「食べて美味しいサイズ」ってことでwww
その2投目に「少しこましなサイズ」(σ゚∀゚)σゲッツ!!
写真も撮らずにがんばりますが、
結局この2杯で昼の部終了
僕が1杯目を釣る直前までここでdaisanがしゃくってたので、
イカの活性があがってたんだと思いますwww
自分のロッドの入魂を犠牲にしてまで「おもてなし」していただきました (゚∀゚)アヒャヒャ
やっぱり釣りっていいですね!
そろそろ本命のアジングのことが気になり始める時間に突入
移動せずにここに残るのも1つでしたが、
他の場所も見ておきたいね!ってことで、移動 ε=ε=ε=(゚∀゚)
当然のことながら・・・・・続きは次回(爆)
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

Posted by TAKAさん at 12:15│Comments(4)
│アジング
この記事へのコメント
こんにちわ~タカさん^^
ようやく あそこで釣れましたね~^^
私にとって聖地ですが タカさんもこれで
アレルギーなく今度も行けそうですね♪
イカちゃん お見事でした^^
ようやく あそこで釣れましたね~^^
私にとって聖地ですが タカさんもこれで
アレルギーなく今度も行けそうですね♪
イカちゃん お見事でした^^
Posted by daisan at 2014年11月30日 14:38
タカさん。こんばんは~
旭川はやっぱり想像を絶する寒さなんでしょうねぇ~^^;アセアセ
僕には耐えられないかもしれません!(笑)
愛媛での釣行も楽しまれたようで先ずは良かった!
僕がエスコートできればもっと良い思いさせてあげるんですけどね!(爆)
でもほんと海見ただけで感動できるでしょ?
やっぱ愛媛の海は最高ですよねぇ~♪
旭川はやっぱり想像を絶する寒さなんでしょうねぇ~^^;アセアセ
僕には耐えられないかもしれません!(笑)
愛媛での釣行も楽しまれたようで先ずは良かった!
僕がエスコートできればもっと良い思いさせてあげるんですけどね!(爆)
でもほんと海見ただけで感動できるでしょ?
やっぱ愛媛の海は最高ですよねぇ~♪
Posted by san-kun
at 2014年11月30日 19:30

daisan おはよ〜^^
小さ・・・じゃなくて、「食べごろサイズ」のイカでしたが、
大満足でした!
daisanのおかげですwww
墨付けお先でした(爆)
小さ・・・じゃなくて、「食べごろサイズ」のイカでしたが、
大満足でした!
daisanのおかげですwww
墨付けお先でした(爆)
Posted by タカさん at 2014年12月01日 08:37
san-kunさん おはよ〜さんです♪
とりあえずここ1ヶ月は愛媛の1〜2月ぐらいなので、なんとかなりますがこの先でしょうね^^;
事前情報が無いままの釣行だったので釣果的にはなかなか厳しいものでしたよ・・・そして二人とも根性がないので、あっさり納竿となりましたwww
san-kunさんとのドM釣行が懐かしい(笑)
春のイカには帰省のタイミングを合わせましょう!
とりあえずここ1ヶ月は愛媛の1〜2月ぐらいなので、なんとかなりますがこの先でしょうね^^;
事前情報が無いままの釣行だったので釣果的にはなかなか厳しいものでしたよ・・・そして二人とも根性がないので、あっさり納竿となりましたwww
san-kunさんとのドM釣行が懐かしい(笑)
春のイカには帰省のタイミングを合わせましょう!
Posted by タカさん at 2014年12月01日 08:43