ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月23日

リアクションで・・・アジのスイッチON ? ( ゚∀゚)アヒャ

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ






さてさてwww



深いことを書くわけでなく、

自由気ままに釣果報告がメインの不定期ブログがポリシー


でも多くの方にご訪問いただいているので、

今週だけは調子に乗って連日の投稿 ヽ(・∀・)ノ



先々週(6/11)と先週(6/18)と能登・輪島の同じ場所へ行きました

ブログにも書きましたが、6/11は小イワシの大群にアジが狂喜乱舞www




もはや『ライズ』を通り越して、『ナブラ』と言っていいほどの状態!




けどもなかなか釣れない

ラインにアジが当たってるのがわかるのに、

アタリが少ない・・・

ショートバイト・・・

針がかりの場所も悪く、抜き上げぽちゃんも多数




一方で6/11はライズ自体はごくたま~に

でも、同じ豆アジながら、釣果は『月とすっぽん』


レンジさえ外さなければ、

巻いても、落としても、流しても、

回収している早巻きの時でさえもアタックしてきます ^^;





『変なスイッチの入ったアジ』を仕留めるのはそんなに簡単じゃない!





いまさらながら痛感しました

そんな時はダート系のJHやメタルジグでリアクションバイトを誘うべきだったと反省 (-ω-;)


アジがワームに見向きもしない時だけでなく、

見切られやすいマズメ時間にも効果あると思います(たぶん)





しばらく使ってなかった『爆釣ジグII』

リアクションで・・・アジのスイッチON ? ( ゚∀゚)アヒャ

まだ販売してますかね?(笑)





一時期、楽しくてよく使ってたんですが、

JHとリーダーを直結にするようになってスナップを使わなくなったら、

いつの間にかアジングバックから居場所を失っていました (T▽T)アハハ





釣れないとき、如何に魚にスイッチを入れさせるか・・・

スナップと一緒にアジングバックに忍ばせておきます ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!





本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ










このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

この記事へのコメント
ちわっす(^O^)

能登・輪島までの移動距離100km越えは旭川に居た時と変わらない距離を走っていますね(>_<)

あと一日半で週末です
お天気は釣行に問題なしと思えますが月10回の釣行で疲れたまり始めてませんか???ふふふ。

ではでは。
Posted by さめたろう at 2016年06月23日 15:24
さめたろう師匠 こんにちは~♪

結局走ってますねwww
でも同じ100kmでも旭川と大きく違うのは、大部分は海岸沿いを走ること!

ここはどうだろ?
あそこはどうだろ?

と、楽しく走っています♪

釣りは僕のエネルギー源なので苦になりませんが、
無理しないようにしますね^^
お気遣いありがとうございます♪
Posted by タカさん at 2016年06月24日 07:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リアクションで・・・アジのスイッチON ? ( ゚∀゚)アヒャ
    コメント(2)