ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年11月07日

内浦アジング&エギング・・・果てしなく高い25cmの壁 (;´д`)トホホ

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ





さてさてwww





11/5(土)

ホワグラさんとの内浦釣行です(・ω・)b




気持ちのいい日差しと、ホワグラさんとのトークで、

車内温度は晩秋とは思えない、

ポカポカ陽気(笑)




荒れてる日本海を横目に、

一路、穏やかなはずの内浦側へダッシュ




少し前の記事の最後に、

『外浦が荒れたら、内浦へ行けばいい』

って、軽く書きました ^^










内浦側の某所に夕マズメに到着・・・


前言撤回!!!!!










風向きの影響を軽く考えてました (;´Д`)

3gのJH単体のアジングが成立したことから、

現地の状況がご理解いただけるかとwww




先端付近に立ったので膝下は潮をもろにかぶり、

満潮頃には、

油断してたら上半身にも潮をかぶりました(TДT|||)




加えて、22時前後からは本格的な雨

南からの風は予報通りでしたが、

雨が降るなんて聞いてませんがな (#゚Д゚)ゴルァ!!




でも、ウェアの塩をきれいに洗い流してくれました(爆)

ある意味『恵みの雨』www








ホワグラさんと同行していたので

なんとか雨の中でもがんばれましたが、

結局キープ出来たのは、

夕マズメの20cmちょっとの4匹のみ

内浦アジング&エギング・・・果てしなく高い25cmの壁 (;´д`)トホホ

すべて3g JH単体www






ちなみにサイズはともかく、

一番下の愛媛・宇和海のアジにそっくりな

体高のあるメタボなアジだけは、

お腹周りに脂ノリノリで、旨かった!(笑)






こんなアジが連発なら、

サイズが20cmそこそこでも最高なんだけどね~

たった1匹(´・ω・)





サイズアップを期待した常夜灯下のナイトアジングは、

まさかの「から揚げサイズ」のオンパレード

こんなマズメ・パターンは

愛媛佐田岬の瀬戸内側のギガアジ釣行にそっくりw








潮かぶりと雨に打たれながらの努力は徒労に・・・(つд-。) 







でもナイスなアオリが癒してくれました (;'∀')

内浦アジング&エギング・・・果てしなく高い25cmの壁 (;´д`)トホホ

触足一本!うねりの中のひやひやランディング(汗)







うねり






単独の悪条件なら、色々と試行錯誤も可能でしたが

3つ揃うと単調な釣りになってしまいます

まだまだ状況に応じたアジングを成立させるのに必要な、

スキルも経験も足りませぬ




愛媛では条件のいいところをランガンすることで、

ある程度は対応可能でしたが、

石川県では地形的に、そう簡単にはいかなさそうです



そんなタフコンディションが

自分を成長させてくれると前向きに捉えて、

厳しい冬もアジングに出かけたいと思います (・ω・)b




しかし、石川県はアジもイカ(胴長)も、

尺どころか、25cmの壁が高い!




でも壁が高いほど、

やりがいがあるってもんです ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!




本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う


おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ















このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`)
小さいアタリをモノにして・・・(*´з`)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ
空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`)
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 最近よく会うかわいいヤツ・・・(*´з`) (2021-05-10 12:00)
 小さいアタリをモノにして・・・(*´з`) (2021-05-07 12:00)
 荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚) (2021-05-05 18:00)
 久しぶりに空に泳ぐアジ・・・ヽ( ゚∀゚)ノワッショイ (2021-04-28 12:00)
 空にアジを泳がせられない・・・(;´Д`) (2021-04-26 12:00)
 沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ (2021-04-15 12:00)

この記事へのコメント
タカさんこんちわ(^^)

雨や風で釣りにくかったですね(~_~;)
自分が釣ってた場所は裏が山だったので1gでも成立しましたが数がイマイチでした‥

タカさんについて行くと数・型共に伸びると言う噂ですので次回は是非お供させてくださいな(^o^)/
Posted by ちゃまちゃま at 2016年11月07日 15:16
ちゃまちゃまさん こんばんは~♪

こういったコンディションだと、経験の差がでてしまいますね^^;
スキルもそうですが、
これからあちこち回って、ポイントの引き出しも増やしたいと思ってます♪

>タカさんについて行くと数・型共に伸びる

同行者は、数・型共に下がり、おいしいところを持っていかれる!と、嘆いてますが(笑)
ぜひご一緒しましょう(〃艸〃)
Posted by タカさん at 2016年11月07日 18:00
タカさんこんばんは〜〜♪

雨、風、唸りの中のアジングご苦労様です!
流石、引き出しが多そうですね♡
これ以上上手くなってしまうんですか?(笑)

週末は子供達が何処か連れてけってことなんで能登釣行出来ず風、唸りが強かったんでリバーシーバスで遊んでました(^///^)
基本キャチ&イート派なんですけど・・・
なんとか65アップ1本だけキャチできましたよ〜(≧ω≦)b
Posted by チャー at 2016年11月07日 18:45
チャーさん こんばんわ~^^

引き出しもなく、石川県のパターンもつかめてないから、
こんな貧果で悩んでるんですって~(;´Д`)
上手くなりたいっす(涙)

結局は悪天候だったし、家族の理解あっての釣行ですからね~♪
しかも65upだったら十分楽しかったでしょ!
チャーさん大正解!www
Posted by タカさん at 2016年11月07日 18:58
タカさん。こんばんは~
飽くなき挑戦!そんなタカさんに感服です♪

僕は駄目人間なんで直ぐに楽な聖地に逃げてしまいます(;^ω^)

こんなことでは人として成長しないっすね!
見習いまっす!(^_-)-☆
Posted by san-kunsan-kun at 2016年11月07日 19:27
sankunさん こんばんは~♪

いや〰同じ状況なら、僕もすっ飛んで帰ってますよ(笑)
しかもあんなヨダレもんのアジの写真見せられたら尚更です(^^;
石川もまだまだ開拓しきれてないので、ドM的には刺激的ですよ(ФωФ)
sankunとこちらで釣りに行けなかったのは残念ですが、ぜひ愛媛で糸を垂らしましょうね~♪( 〃▽〃)
Posted by タカさん at 2016年11月07日 19:59
貧果に喘ぐ同行者。ホワグラでし。
ども( ゚∀゚)ノ

毎度の事ですがタカさんはその場所でベストな釣果を出しとると思うわ。上手やわ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

下手くそなホワグラもタカさんより良いやつ釣ったルぞー。って言うてみただけです。
(´д`|||)
Posted by ホワグラ(旧のんべえ)ホワグラ(旧のんべえ) at 2016年11月07日 20:10
ホワグラさん こんばんわんこそば♪

あんまり深く考えてない釣果なんで、
全てたまたまだと思いますよ(^^;
立ち位置の関係もあるしね〰
また、修行行きましょう♪
Posted by タカさん at 2016年11月07日 20:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内浦アジング&エギング・・・果てしなく高い25cmの壁 (;´д`)トホホ
    コメント(8)