2017年10月29日
極細PEアジングに・・・チャレンジ(*´ω`*)
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
北陸地方は波風が強まる日々が増えてきます
そんな時に重宝するのがスプリット・リグ
今まではメバリング用のPE0.4号を
そのまま使っていましたが、
足場の悪いテトラ帯に
JH単体用とスプリット用の2タックルを持ち込みたくはない
極細PEが問題を一気に解決してくれるのでは?
ってことで、極細PE 0.15号を初めて購入

台風接近中の10/29(日)早朝www
極細PEの真の効果を試すには絶好のコンディションw
午前4時
小雨が降る中、メバルロッド1本持って
金沢堤防へ出撃~
良い子はマネしちゃいけませんwww
まずはJH単体からトライ
暗くてよく分かりませんが、
ロングロッド(メバルロッド)の助けも借りて
向かい風の中でもそれなりの飛距離は出てる感じ?
そして何よりラインのフケ具合が
PE 0.4号とは明らかに違う!
アタリもしっかりわかります (・ω・)bグッ
そして明るくなり、
手前のアジが少なくなってからは
スプリット仕様に変更!
帰宅後に集合写真

ましなサイズは2匹だけw
ってことで初体験の極細PEアジング
JH単体でもスプリット仕様でも
トラブルなく十分に戦えました
ただし根掛かり時は、
リーダー結束部からいとも簡単に切れますね
根掛かり時のJH回収率・・・0%でした ( ;´Д`)
スプリット用のアジングロッド
欲しくなってきた~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^







さてさてwww
北陸地方は波風が強まる日々が増えてきます
そんな時に重宝するのがスプリット・リグ
今まではメバリング用のPE0.4号を
そのまま使っていましたが、
足場の悪いテトラ帯に
JH単体用とスプリット用の2タックルを持ち込みたくはない
極細PEが問題を一気に解決してくれるのでは?
ってことで、極細PE 0.15号を初めて購入

台風接近中の10/29(日)早朝www
極細PEの真の効果を試すには絶好のコンディションw
午前4時
小雨が降る中、メバルロッド1本持って
金沢堤防へ出撃~

良い子はマネしちゃいけませんwww
まずはJH単体からトライ
暗くてよく分かりませんが、
ロングロッド(メバルロッド)の助けも借りて
向かい風の中でもそれなりの飛距離は出てる感じ?
そして何よりラインのフケ具合が
PE 0.4号とは明らかに違う!
アタリもしっかりわかります (・ω・)bグッ
そして明るくなり、
手前のアジが少なくなってからは
スプリット仕様に変更!
帰宅後に集合写真

ましなサイズは2匹だけw
ってことで初体験の極細PEアジング
JH単体でもスプリット仕様でも
トラブルなく十分に戦えました
ただし根掛かり時は、
リーダー結束部からいとも簡単に切れますね
根掛かり時のJH回収率・・・0%でした ( ;´Д`)
スプリット用のアジングロッド
欲しくなってきた~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


この記事へのコメント
コンチワ〜(=゚ω゚)ノ♪
あの向かい風の中大丈夫でしたか!
極細PE良さそうですね〜
メバル&スプリット用に0.3のPE使ってるんですが風のある日は使い難いんで悩んでたんです(汗)
丁度、最近使ってないフロロ巻きリールあるんで変えてみようかな(*≧∀≦*)ノ
貴重な情報有難うです(^人^)
因みに自分は5フィート台のジク単用ロッドを悩み中です♪
あの向かい風の中大丈夫でしたか!
極細PE良さそうですね〜
メバル&スプリット用に0.3のPE使ってるんですが風のある日は使い難いんで悩んでたんです(汗)
丁度、最近使ってないフロロ巻きリールあるんで変えてみようかな(*≧∀≦*)ノ
貴重な情報有難うです(^人^)
因みに自分は5フィート台のジク単用ロッドを悩み中です♪
Posted by チャー
at 2017年10月29日 17:11

あら~自分だけ良いじ~。
私もライン買い替えよ~って気マンマンになっても~たよ。でも落ち着け!
フロロのでも1ポンドで四苦八苦した覚えがあるので・・・
アジング師匠のマネはやめとこ~かな~
いや!やっぱり買おう!
'`,、('∀`) '`,、
とか悩ましい問題が発生したわ
(ーー;)
私もライン買い替えよ~って気マンマンになっても~たよ。でも落ち着け!
フロロのでも1ポンドで四苦八苦した覚えがあるので・・・
アジング師匠のマネはやめとこ~かな~
いや!やっぱり買おう!
'`,、('∀`) '`,、
とか悩ましい問題が発生したわ
(ーー;)
Posted by ホワグラ
at 2017年10月29日 17:12

チャーさん こんばんは~♪
強風って程ではなかったですよ(^^;
ただ、チャーさんの立ち位置は高さがあるからかなり影響あったかも。
僕は下の方のテトラでしかもかがんでました(笑)
極細PEは半信半疑のまま使ってみましたが、
あの細さは弱点を十分カバーしてると思います( ☆∀☆)
ショートロッドは僕も凄く興味があります!
けどもメインフィールドが金沢堤防ってのを考えると、
なかなか購入に踏み切れません(^^;
チャーさんが買われたら参考にさせてくださいね~♪
強風って程ではなかったですよ(^^;
ただ、チャーさんの立ち位置は高さがあるからかなり影響あったかも。
僕は下の方のテトラでしかもかがんでました(笑)
極細PEは半信半疑のまま使ってみましたが、
あの細さは弱点を十分カバーしてると思います( ☆∀☆)
ショートロッドは僕も凄く興味があります!
けどもメインフィールドが金沢堤防ってのを考えると、
なかなか購入に踏み切れません(^^;
チャーさんが買われたら参考にさせてくださいね~♪
Posted by タカさん at 2017年10月29日 19:54
ホワ師匠 こんばんは~♪
今日はお疲れ様でした(о´∀`о)
僕も手にとったものの、
なかなかレジに行けませんでした(笑)
でも1年以上は使うので、コスパは悪くないと思います(^^)/
今日はお疲れ様でした(о´∀`о)
僕も手にとったものの、
なかなかレジに行けませんでした(笑)
でも1年以上は使うので、コスパは悪くないと思います(^^)/
Posted by タカさん at 2017年10月29日 20:01
たかさんおっす!
久しぶりに握った竿にPE 0.4号巻いてぶん回し日本の裏側まで飛ばしましたね(^J^)
アジさん海に感謝ですね(^^♪
ではでは。
久しぶりに握った竿にPE 0.4号巻いてぶん回し日本の裏側まで飛ばしましたね(^J^)
アジさん海に感謝ですね(^^♪
ではでは。
Posted by さめたろう at 2017年10月29日 20:13
さめたろう師匠 おっはよ~さんです♪
今朝の北海道は・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ラインはPE 0.4→PE 0.15号への変更ですw
ワカサギ釣りでも0.2号でしたから・・・
まじで細いです( ;∀;)
さめたろう師匠だと、リーダーを結ぶだけで朝マズメが終了するかと(笑)
楽しませてもらったホーム堤防もしばしの冬季閉鎖です
感謝感謝♪
今朝の北海道は・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ラインはPE 0.4→PE 0.15号への変更ですw
ワカサギ釣りでも0.2号でしたから・・・
まじで細いです( ;∀;)
さめたろう師匠だと、リーダーを結ぶだけで朝マズメが終了するかと(笑)
楽しませてもらったホーム堤防もしばしの冬季閉鎖です
感謝感謝♪
Posted by タカさん at 2017年10月30日 07:32
おはよーです。(^^)/ アジングよくする方はジグ単用とキャロ、スプリット用で2本確実に持ってますねぇ。私のまわりは(釣りバカばっかり♪) スプリット並に飛距離あってスローフォールのリグ、34のSキャリーもおすすめかと(・∀・) レンジキープしやすいです。ためしに使ってみた感想でした。それではまたー(^o^)
Posted by Kenです。 at 2017年10月30日 11:10
タカさんこんちわ〜!
極細PE魅力的ですぅ〜(°▽°)
最近はジグ単だけで攻めきれない場面も多いんでメバルロッドにPE使って遠投もしますが0.3号でも厳しい時ありますね。
キャロ用ソリッドロッドは入手したんで近々極細PEゲットしてきます(笑)
極細PE魅力的ですぅ〜(°▽°)
最近はジグ単だけで攻めきれない場面も多いんでメバルロッドにPE使って遠投もしますが0.3号でも厳しい時ありますね。
キャロ用ソリッドロッドは入手したんで近々極細PEゲットしてきます(笑)
Posted by ちゃまちゃま at 2017年10月30日 15:23
Kenさん おっはよ~さんです♪
僕はスプリットやキャロ用はメバルロッドです(;´Д`)
だって、苦手なんですもんwww
専用タックル購入しても『豚に真珠』かな~って。
そういえば、Kenさんに初めてあった時、スプリットかキャロの練習しててお祭りさせちゃったんですよね・・・ごめんなさい( ;∀;)
Sキャリーはリグるの面倒くさくないですか?
あっ、だからそのための2タックルか(笑)
僕はスプリットやキャロ用はメバルロッドです(;´Д`)
だって、苦手なんですもんwww
専用タックル購入しても『豚に真珠』かな~って。
そういえば、Kenさんに初めてあった時、スプリットかキャロの練習しててお祭りさせちゃったんですよね・・・ごめんなさい( ;∀;)
Sキャリーはリグるの面倒くさくないですか?
あっ、だからそのための2タックルか(笑)
Posted by タカさん at 2017年10月31日 08:01
ちゃまちゃまさん おはよ~さんです♪
あの風の中でも。
極細PEによってJH単体とスプリットの兼用が十分に可能でした!
もちろんアンダー1gの軽量JHはメバルロッドでは無理ですがwww
この前も無事に回収できたけど、タモがテトラから海に落ちました
テトラでの釣りは身軽に越したことないです
ってことで、来シーズンの金沢堤防はメバルロッド1本で戦います(''ω'')ノ
ソリッド入手したんですか!!!
鬼に金棒ですやんw
ちなみに極細PEでのキャロだと、
ラインへのダメージが心配ですが、どうなんでしょうね?
あの風の中でも。
極細PEによってJH単体とスプリットの兼用が十分に可能でした!
もちろんアンダー1gの軽量JHはメバルロッドでは無理ですがwww
この前も無事に回収できたけど、タモがテトラから海に落ちました
テトラでの釣りは身軽に越したことないです
ってことで、来シーズンの金沢堤防はメバルロッド1本で戦います(''ω'')ノ
ソリッド入手したんですか!!!
鬼に金棒ですやんw
ちなみに極細PEでのキャロだと、
ラインへのダメージが心配ですが、どうなんでしょうね?
Posted by タカさん at 2017年10月31日 08:11