2018年11月23日
アミパターン攻略・・・準備完了??('ω')ノ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
またまたご無沙汰してます (;´∀`)
ついに・・・
コタツ冬眠始めましたwww
寒い・波高い・風強い
こんな時期はコタツが一番です( ´,_ゝ`)プッ
でも、もしかしたら
奇跡的に釣り日和な週末が来るかもしれない・・・
前回、アミパターンを意識して釣った良型アジ
胃袋の中には案の定、アミ (・ω・)bグッ
そんなアミパターンに対応すべく、
消耗品を補充 ♪

0.8gは僕的には『超』軽量( ´,_ゝ`)プッ
でも次に釣りに行けた時には、
既にベイトパターンだったりして・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
またまたご無沙汰してます (;´∀`)
ついに・・・
コタツ冬眠始めましたwww
寒い・波高い・風強い
こんな時期はコタツが一番です( ´,_ゝ`)プッ
でも、もしかしたら
奇跡的に釣り日和な週末が来るかもしれない・・・
前回、アミパターンを意識して釣った良型アジ
胃袋の中には案の定、アミ (・ω・)bグッ
そんなアミパターンに対応すべく、
消耗品を補充 ♪

0.8gは僕的には『超』軽量( ´,_ゝ`)プッ
でも次に釣りに行けた時には、
既にベイトパターンだったりして・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年11月12日
良型アジみ~つけた・・・(o´罒`o)ニヒヒ♡
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
奥さんが職場の方々と温泉に一泊二日で行くことになり・・・
土→日が急きょフリーに!!!!!
ってことで、北上 第5戦 (11/11(日))
今回のテーマは『再確認』
潮や時間のタイミングで魚の状況は変わるはず
ホワ師匠と共に豆アジのみで終わるリスクもあるけれど
敢えて前日と同じエリア・ポイントを攻め直すことに (`・ω・´)ゞ
一ヵ所目
ポテンシャルはあるんだろうけど、
やっぱり駄目なものは駄目
二ヵ所目
釣れない時間がしばらく続くも、
ポテンシャルを信じてKeep Cast!
そしてようやく見つけたアジをピックアップする寸前!
かなり大きいシーバスが突然下から襲い掛かり、
貴重なアジが犠牲に・・・ (;´Д`)
シーバスがうろうろしてたらアジ釣れんやんヽ(`Д´)ノムッキー
時間を置いて再エントリーすることにして、
歩ける範囲をプチ移動しながら調査したけど、
釣れる気がしないので退散
三ヵ所目
見た目の雰囲気とは裏腹に、
フグの養殖イケス???
と思うぐらいのフグ・パラダイス
すぐさま退散
四カ所目
アジの南蛮漬けを食べたくて、
豆アジポイントにエントリー
あぁ・・・癒される~(*´ω`*)
お土産確保できたので、
再び二ヵ所目へ
五ヵ所目(二ヵ所目と同じ)
頭の中では良型アジが入ってるはずなんだけど、
沈黙の時間が続く
やっぱり妄想かぁ・・・ (-""-)
突如沈黙を破ったのはホワ師匠!!!
『キャスト後、ぼ~っと放置してたらヒットした』にヒントをもらい、
アミパターンを確信 ( ゚Д゚)b
『ヌ~ン』
アミパターンを意識した一投目
手元にもたれかかる重みが伝わり、
丸々太った良型アジをようやく確保 (*ノ゚Д゚)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
でも・・・
パターンを掴み、
二人で良型を2本ずつの計4本揃えた頃には
完全に群れが入れ替わる事態に
時刻はまだまだ日の出前
普段なら『さぁこれから!』って感じの時間帯なのに
釣れるのは豆アジばかり (´・ω・`)ショボーン
中アジ、わずか2本(24cm、22cm)
でも、デカアジは厳しいかな?と思えるエリアで
海の状況を予測し
探し回った末に見つけた良型アジに大満足~(*´ω`*)

豆アジはツ抜け達成www
この場所で尺アジが獲れたら、おしっこちびりそうです (〃ノωノ)キャッ
そして番外編の六ヵ所目 ♪
ホワ師匠の希望もあって、
朝マズメはショアジギングwww
ロッドを用意してない僕はタモ係 ( ´,_ゝ`)プッ
いきなりロッドを曲げたホワ師匠 (○゚Д゚)マジデッカ!?
気になる釣果はブログで確認あれw
ってことで・・・
冬季休業はもうしばらく延期します・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^







さてさてwww
奥さんが職場の方々と温泉に一泊二日で行くことになり・・・
土→日が急きょフリーに!!!!!
ってことで、北上 第5戦 (11/11(日))
今回のテーマは『再確認』
潮や時間のタイミングで魚の状況は変わるはず
ホワ師匠と共に豆アジのみで終わるリスクもあるけれど
敢えて前日と同じエリア・ポイントを攻め直すことに (`・ω・´)ゞ
一ヵ所目
ポテンシャルはあるんだろうけど、
やっぱり駄目なものは駄目

二ヵ所目
釣れない時間がしばらく続くも、
ポテンシャルを信じてKeep Cast!
そしてようやく見つけたアジをピックアップする寸前!
かなり大きいシーバスが突然下から襲い掛かり、
貴重なアジが犠牲に・・・ (;´Д`)
シーバスがうろうろしてたらアジ釣れんやんヽ(`Д´)ノムッキー
時間を置いて再エントリーすることにして、
歩ける範囲をプチ移動しながら調査したけど、
釣れる気がしないので退散

三ヵ所目
見た目の雰囲気とは裏腹に、
フグの養殖イケス???
と思うぐらいのフグ・パラダイス
すぐさま退散

四カ所目
アジの南蛮漬けを食べたくて、
豆アジポイントにエントリー
あぁ・・・癒される~(*´ω`*)
お土産確保できたので、
再び二ヵ所目へ

五ヵ所目(二ヵ所目と同じ)
頭の中では良型アジが入ってるはずなんだけど、
沈黙の時間が続く
やっぱり妄想かぁ・・・ (-""-)
突如沈黙を破ったのはホワ師匠!!!
『キャスト後、ぼ~っと放置してたらヒットした』にヒントをもらい、
アミパターンを確信 ( ゚Д゚)b
『ヌ~ン』
アミパターンを意識した一投目
手元にもたれかかる重みが伝わり、
丸々太った良型アジをようやく確保 (*ノ゚Д゚)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
でも・・・
パターンを掴み、
二人で良型を2本ずつの計4本揃えた頃には
完全に群れが入れ替わる事態に
時刻はまだまだ日の出前
普段なら『さぁこれから!』って感じの時間帯なのに
釣れるのは豆アジばかり (´・ω・`)ショボーン
中アジ、わずか2本(24cm、22cm)
でも、デカアジは厳しいかな?と思えるエリアで
海の状況を予測し
探し回った末に見つけた良型アジに大満足~(*´ω`*)

豆アジはツ抜け達成www
この場所で尺アジが獲れたら、おしっこちびりそうです (〃ノωノ)キャッ
そして番外編の六ヵ所目 ♪
ホワ師匠の希望もあって、
朝マズメはショアジギングwww
ロッドを用意してない僕はタモ係 ( ´,_ゝ`)プッ
いきなりロッドを曲げたホワ師匠 (○゚Д゚)マジデッカ!?
気になる釣果はブログで確認あれw
ってことで・・・
冬季休業はもうしばらく延期します・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年11月10日
豆アジングはデカアジ確保の第一歩・・・( ´,_ゝ`)プッ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
またまたご無沙汰してます<(_ _)>
もちろん週末アングラーなんですが、
ここ最近は週末も何かと忙しく・・・
かなり久しぶりに仕事から解放された週末!
お天気的には日曜日の方がいいのは
百も承知!
なんだけど辛抱溜まらずホワ師匠と出撃~
ってことで、北上 第4戦 (11/10(土))
今回のテーマは新規開拓
ホワ師匠がAI技術を駆使し
めぼしい場所を数カ所ピックアップ ( ´,_ゝ`)プッ
一ヵ所目
良さそうな雰囲気なんだけど、
苦手なディープポイントであることが判明 (;´Д`)
傷口が深くならないうちに退散
二ヵ所目
ホワ師匠がチャックをおろそうとした瞬間に
外灯が消えるハプニングwww
大人しく退散
三カ所目
日の出が近づいて来たので、
これ以上の新規の調査は断念し、
結局はよく行く場所で、
ボーズ逃れの豆アジングwww
なんとかツ抜け達成 (;´Д`)

いつもながらの雑な集合写真w
サイズだけみれば北上せずに
近場で十分だったかもしれないけれど、
豆アジングはデカアジ確保の第一歩・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
またまたご無沙汰してます<(_ _)>
もちろん週末アングラーなんですが、
ここ最近は週末も何かと忙しく・・・
かなり久しぶりに仕事から解放された週末!
お天気的には日曜日の方がいいのは
百も承知!
なんだけど辛抱溜まらずホワ師匠と出撃~

ってことで、北上 第4戦 (11/10(土))
今回のテーマは新規開拓
ホワ師匠がAI技術を駆使し
めぼしい場所を数カ所ピックアップ ( ´,_ゝ`)プッ
一ヵ所目
良さそうな雰囲気なんだけど、
苦手なディープポイントであることが判明 (;´Д`)
傷口が深くならないうちに退散

二ヵ所目
ホワ師匠がチャックをおろそうとした瞬間に
外灯が消えるハプニングwww
大人しく退散

三カ所目
日の出が近づいて来たので、
これ以上の新規の調査は断念し、
結局はよく行く場所で、
ボーズ逃れの豆アジングwww
なんとかツ抜け達成 (;´Д`)

いつもながらの雑な集合写真w
サイズだけみれば北上せずに
近場で十分だったかもしれないけれど、
豆アジングはデカアジ確保の第一歩・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^


2018年11月03日
激渋アジング・・・(;´д`)トホホ
本日もご訪問ありがとうございます
さてさてwww
ご無沙汰してます<(_ _)>
ここ2週間ほど忙しくて
ブログを書くパワーが無くて・・・
こんな天気のいい週末なので
北上して大暴れしたいところですが、
明日(11/4(日))も仕事(;´д`)トホホ
なので土曜日の朝マズメに
とりあえずの近場アジング
ってことで、新規開拓第3戦 (11/3(土))
新規開拓な場所じゃないんですが、
朝マズメをやるのは初めてな場所 ♪
風も波も無くて絶好のアジング日和なので
期待が膨らみますが、
若潮そして干潮も重なり
潮全く動かず( ;∀;)
アジは回遊しているんだけど、
時合いらしい時合いも無く
忘れた頃にアジを拾っていく激渋状態
感覚的には30分に1匹って感じ? Σ(´Д`lll) ガーン
でもサイズは確実に上がってますね!
最初の1匹の16cmを除けば、あとは19~21cm

体高もあり、サイズの割に良く引きました ('ω')ノ
たぶん今回の釣果は
本来のこの場所のポテンシャルじゃなかったと思います
可能であれば・・・
リベンジに行っみたいと思います (`Д´) ムキムキー!!
そうそう!!!
実は10月最後の週末にホワ師匠と北上してます (・ω・)b
旬な『激渋』情報をお伝えしたくて、
近場アジングの記事にしました<(_ _)>
気が向いたら北上記事UPしま~す・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^






さてさてwww
ご無沙汰してます<(_ _)>
ここ2週間ほど忙しくて
ブログを書くパワーが無くて・・・
こんな天気のいい週末なので
北上して大暴れしたいところですが、
明日(11/4(日))も仕事(;´д`)トホホ
なので土曜日の朝マズメに
とりあえずの近場アジング

ってことで、新規開拓第3戦 (11/3(土))
新規開拓な場所じゃないんですが、
朝マズメをやるのは初めてな場所 ♪
風も波も無くて絶好のアジング日和なので
期待が膨らみますが、
若潮そして干潮も重なり
潮全く動かず( ;∀;)
アジは回遊しているんだけど、
時合いらしい時合いも無く
忘れた頃にアジを拾っていく激渋状態
感覚的には30分に1匹って感じ? Σ(´Д`lll) ガーン
でもサイズは確実に上がってますね!
最初の1匹の16cmを除けば、あとは19~21cm

体高もあり、サイズの割に良く引きました ('ω')ノ
たぶん今回の釣果は
本来のこの場所のポテンシャルじゃなかったと思います
可能であれば・・・
リベンジに行っみたいと思います (`Д´) ムキムキー!!
そうそう!!!
実は10月最後の週末にホワ師匠と北上してます (・ω・)b
旬な『激渋』情報をお伝えしたくて、
近場アジングの記事にしました<(_ _)>
気が向いたら北上記事UPしま~す・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらから〜^^

