ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月07日

高速リサイクラー大活躍^^

こんにちは〜^^

本日もご訪問ありがとうございます
陽気に誘われて・・・昨日は更新せずに寝ちゃいました
汗

とりあえず週末までは暖かさもお天気も続く様なので、うずうずされてるアングラーも多いのではないでしょうか?^^


さて釣りに行けない平日・・・みんなすることは同じ?
ってことで記事があの方この方とごっついかぶってますがお許しください汗


週明けには ド―――(゚д゚)―――ン! っとお魚記事UPするイメージトレーニングは完璧なんでチョキ



さてさて約1ヶ月、お魚さんに遊んでもらっていない僕汗
モチベーションも下がり気味・・・ダウン

先週のギガアジファイトを目の当たりにするとテンション ア〜ップアップ


単純な男なんですw



daisanの記事を読まれた方も多いと思いますが、
やっぱり尺上しかも40cm前後のアジにはPEに軍配が汗

他のラインでも”ファイト中”の1匹を釣り上げることは出来ます
けど短い時合いをものにするにはやっぱりPEでゴリ巻き→すぐキャスト〜が一番


ってことで、次の「目指せギガアジ釣行」にはPEで勝負しようと決心^^


モノフィラメント系ラインとのアタリの出方は違いますが、
慣れればPEでもばっちり上顎フッキングできるのは実証済みチョキ
高速リサイクラー大活躍^^
























手返しよく、かつゴリ巻きで尺上を連発させることが出来ましたw
敵は風でしょうね汗


この時のようにセルテートをAGS 610L-Sにセットしてもいいんだけど、
基本的に85PE Specialに合わせたいリールだし、キャロ用に備えておきたい


そこでレアニウムのエギング用PEとフリームスに巻いてる細糸PEを交換することに ^^/
高速リサイクラー大活躍^^















ん?


フリームスをそのまま使えばいいのでは?って声が聞こえてきそうですが・・・




その通り!




単に高速リサイクラーを使いたいだけです(爆)




ってのもありますがw
状況に応じてアジングマスターを巻いてる替えスプールに変えることもできるのでね^^;


まずは、レアニウムからエギング用PEを巻き取り・・・
さらにフリームスからのPEを巻き取り・・・


ガチガチのテンションをかけながら、フリームスのPEをレアニウムへチョキ
高速リサイクラー大活躍^^















出身の関西では「一家に一台、たこ焼き器」というけれど、
まさしく「一家に一台、高速リサイクラー」ですねwww



本日もご訪問ありがとうございました
ギガアジ釣ってこいよ!の喝ポッチいただければ幸せです
ぴよこ_酔っ払う

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッと^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ



最初はなくてもなんとかなるさ〜と思ってましたが・・・必需品ですよ〜w

安い旧モデルでも遜色ないと思います・・・(汗)





このブログの人気記事
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ
キーパーバケツ・・・(;´д`)トホホ

2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!
2021年シーズン 開幕戦~ ( ゚∀゚)アヒャヒャ!!!

沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ
沖のボトムでナイスフィッシュ~('ω')ノ

アジングの沼・・・(;´Д`)
アジングの沼・・・(;´Д`)

荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)
荒れ気味の海ではやっぱり・・・( ゚Д゚)

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
上手な人のマネをする・・・COBヘッドライト ( *´艸`)
車載ロッドホルダー・・・取り付け完了 (・ω・)bグッ
地磯の釣行前に・・・リールメンテ( ・∀・)b
2015年・・・初投稿 (;^_^A アセ
初じめての・・・フロロ (゚∀゚)アヒャ
キャンペーンに便乗して・・・  (*´∀`*)
同じカテゴリー(タックル)の記事
 上手な人のマネをする・・・COBヘッドライト ( *´艸`) (2018-05-03 11:37)
 車載ロッドホルダー・・・取り付け完了 (・ω・)bグッ (2016-10-16 10:03)
 地磯の釣行前に・・・リールメンテ( ・∀・)b (2015-07-14 12:15)
 2015年・・・初投稿 (;^_^A アセ (2015-01-17 12:15)
 初じめての・・・フロロ (゚∀゚)アヒャ (2014-03-04 12:15)
 キャンペーンに便乗して・・・ (*´∀`*) (2014-02-28 12:15)

Posted by TAKAさん at 22:30│Comments(4)タックル
この記事へのコメント
こんばんわ~~タカさん^^

ギガアジに向けて準備万端のよう~~ですね!!
やっぱり、PEラインでごり巻きが一番のようですね。

きちんとライン交換ができていますね~~。
なんでなんやろかwww
私、下手でございます。。。。
Posted by daisan at 2013年03月07日 22:58
こんばんわ~^^
やはりPEですね^^
今週末はギガ確定ですね^^v
師匠!!
私の分も残しておいて下さいね^^;

リサイクラー
マジで良いですよね^^
無駄にラインの巻き替えしてしまいますよね^^;
Posted by チビザルチビザル at 2013年03月07日 23:21
daisan こんばんは~^^

ライン交換なんとか出来ましたw
daisan苦戦してますね~^^;

きれいに店員さんに巻いてもらってたフリームスの中を見ると、
ワッシャー使ってませんでした(汗)

なんでだろ?

daisan、リールに巻くときロッド(グリップ側)使ってます?
もしリールをロッドに装着せずに巻いてるなら、糸のテンションが変にかかって前寄りに偏るのでは?^^;
Posted by タカさん at 2013年03月07日 23:30
チビザル師匠 こんばんは~w

尺上連発でいいのです^^;
ギガはチビザル師匠に残しておきますよ~~~www

リサイクラー便利ですね~^^
けどまだ実釣できてないので、ワサオくんにならないか心配です^^;
Posted by タカさん at 2013年03月07日 23:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高速リサイクラー大活躍^^
    コメント(4)