ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月14日

メバル in メバル ワオォ~ヽ(゚Д゚)ノ

こんにちは〜^^

本日もご訪問ありがとうございますテヘッ


月曜日の早朝からソフトボールの試合に参加しないといけないので、
日曜日は家の用事を済ませて、ぐだぐだしてたんですが・・・


さすがに日曜日の天気を見てると、足が海に向いちゃいました汗


とはいえいつもの近場ですが^^;


夜7時過ぎにポイント近くまでやってきたんですが、意外に明るいことにびっくり
季節はきっちり夏に向かってますね〜ヽ(○´w`○)ノ


まだまだ潮位も低かったので、ポイント入る前に寄り道して黄昏れタイム〜〜〜www

























お月さんも顔を出し、
なんとも言えない紫色に包まれたdaisan島にうっとりして、しばしぼ〜っと見とれてましたニコニコ



あんまりゆっくりしてると翌日起きれなくなるので、ポイントへ移動してカブラをキャスト〜・・・



するも・・・藻がじゃまをしてキャストをするたびに藻にかかって釣りにならず汗


ようやくメバルをゲットするも、潮位がまだまだ低く気持ちよく釣りができません

満潮付近まではまだまだ時間があるので、そこまで待ってるわけにはいかず、
翌日のソフトボールの事を考えて撤収^^;

ま、竿を振って、潮風にもあたれたので気分はスッキリ
こんな時に近場に釣り場があるって最高ですチョキ





気になる釣果は・・・





スーパーウルトラ・マイクロメバルが入れ食いでした(爆)

















というのは冗談でメバルの胃の中から出てきたメバル ^^;


















最近はこのポイントばかりですが、実は初めての茶メバル
(うろこ取りはすましちゃってますw)

ブルーバックは甲殻類や消化されて分からない物が多かったんですが・・・


共食いでしょうか?
まさか産み損なった稚魚???ってことはないですよね汗


種類が違うと、食べてるものも違うんですかね〜〜〜?(滝汗)



  ちなみにソフトボールには無事に遅刻する事なく参加できました
  老体にむち打って頑張りましたよ^^



本日もご訪問ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
  
タグ :松山メバル


Posted by TAKAさん at 07:30Comments(12)メバリング