2013年05月30日
ひさしぶりのアジング・・・第2R^^
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
ついに梅雨入りしましたねぇ
ちょろっと雨が降ってがっつり晴れるもんだから、蒸し暑い
体調管理に気をつけないといけないですね^^
さて、久しぶりのアジングの続き・・・
最初のポイントの撤収を決めたものの時刻はまだ20時
翌日仕事なので、事前情報で豆アジはいるらしい伊方周辺で21時までと決めて第2R開始w
このままじゃ帰れないですもんねぇ
豆アジ用に1g JH+ペケペケロング・グローチャートで勝負開始!
このポイントは風が舞い込んでくるので風向きが安定しませんがさっきよりはマシです
キャスト直後のフォールに当たってきますが、のりません・・・
いやっ
「下手でのせられない」が正しい表現かとorz
そしてフォールでアタリを外すと・・・
ボトムとって軽く誘っても、ほとんど反応無し
表層のただ巻きにも、無反応
レンジを下げつつ誘ってもほとんど無反応
やっぱりキャスト後のフォールにだけあたってきます
相変わらずのせれませんが
で、思い切って着底後に2回大きくしゃくってアピールさせ、
フォール時間を長くとってみると面白い様に釣れ始めました

サイズは15cm〜17cmぐらいのゼンゴだけど久しぶりのご対面 ^^;
ただしロッドに伝わるアタリは単発”ブルッ”って感じのショートバイトが多く、
あわせても先っちょだけ喰わえて離されることも多かったですねぇ
少しアタリが落ち着いたところでワームをチェンジ
ペケペケロング(チャートグロー)からレインズ・アジキャロスワンプ(夜な夜なブルーw)に
使ってみてびっくり!
なんとロッドに伝わるアタリが変わりました
アジがワームを吸い込んだ時の典型的な (・・・と僕は信じてますが・・・まちがってる?)
”もわ〜”とか”もそ〜”ってアタリが殆ど
実際、釣れたゼンゴはこんな感じでワームをがっつり喰わえ込んでました^^

ペケペケロングは針だけ口にかかってワームは口の横に飛び出してることがほとんど

”もわ〜”とか”もそ〜”ってナイスアジ様特有のアタリだと思ってましたが、
ゼンゴでも感じる事ができるんですね ^^/
さらに違うワームも試そうと思ってると・・・
やっちゃいました・・・ワサ男

ま、数も2ケタ以上釣ってたし、時間も21時を少し回ってしまっていたので、納得の撤収
アクションの付け方で釣果が変わる
ワームでアタリそのものが変わる
改めて学ぶ事が多かったアジングでした^^
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

吸い込んでくれて、バラシほとんど無かったです(ちょいびっくりw)
本日もご訪問ありがとうございます

ついに梅雨入りしましたねぇ

ちょろっと雨が降ってがっつり晴れるもんだから、蒸し暑い

体調管理に気をつけないといけないですね^^
さて、久しぶりのアジングの続き・・・
最初のポイントの撤収を決めたものの時刻はまだ20時
翌日仕事なので、事前情報で豆アジはいるらしい伊方周辺で21時までと決めて第2R開始w
このままじゃ帰れないですもんねぇ

豆アジ用に1g JH+ペケペケロング・グローチャートで勝負開始!
このポイントは風が舞い込んでくるので風向きが安定しませんがさっきよりはマシです
キャスト直後のフォールに当たってきますが、のりません・・・
いやっ
「下手でのせられない」が正しい表現かとorz
そしてフォールでアタリを外すと・・・
ボトムとって軽く誘っても、ほとんど反応無し
表層のただ巻きにも、無反応
レンジを下げつつ誘ってもほとんど無反応
やっぱりキャスト後のフォールにだけあたってきます

相変わらずのせれませんが

で、思い切って着底後に2回大きくしゃくってアピールさせ、
フォール時間を長くとってみると面白い様に釣れ始めました


サイズは15cm〜17cmぐらいのゼンゴだけど久しぶりのご対面 ^^;
ただしロッドに伝わるアタリは単発”ブルッ”って感じのショートバイトが多く、
あわせても先っちょだけ喰わえて離されることも多かったですねぇ

少しアタリが落ち着いたところでワームをチェンジ
ペケペケロング(チャートグロー)からレインズ・アジキャロスワンプ(夜な夜なブルーw)に
使ってみてびっくり!
なんとロッドに伝わるアタリが変わりました

アジがワームを吸い込んだ時の典型的な (・・・と僕は信じてますが・・・まちがってる?)
”もわ〜”とか”もそ〜”ってアタリが殆ど
実際、釣れたゼンゴはこんな感じでワームをがっつり喰わえ込んでました^^

ペケペケロングは針だけ口にかかってワームは口の横に飛び出してることがほとんど


”もわ〜”とか”もそ〜”ってナイスアジ様特有のアタリだと思ってましたが、
ゼンゴでも感じる事ができるんですね ^^/
さらに違うワームも試そうと思ってると・・・
やっちゃいました・・・ワサ男


ま、数も2ケタ以上釣ってたし、時間も21時を少し回ってしまっていたので、納得の撤収

アクションの付け方で釣果が変わる
ワームでアタリそのものが変わる
改めて学ぶ事が多かったアジングでした^^
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

吸い込んでくれて、バラシほとんど無かったです(ちょいびっくりw)
![]() レインズ アジキャロスワンプ 554(夜な夜なブルー)【釣具のポイント】 |
2013年05月28日
ひさしぶりのアジングは・・・強風
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
釣りにも行けてないのでブログの更新さぼりがちです
陸から釣れてない時期の離島はどうなん?
これも経験!
ってことで週末に離島・・・・・と思うも、釣り友さん達との都合が合わず断念
釣りに行っても厳しいやろうなぁ・・・
お月さんも大きいし・・・
と、釣りに行かない理由を見つけては葛藤 ^^;
そんな中、日曜日の朝にえぼさんに用事があって連絡取ると、
え「朝マズメ狙いなのに寝過ごしました(汗)」
おおぉ! この行動力を見習わねば!
折角のお天気!
それに週明けからお天気崩れるらしいし、行きたくても行けなくなる・・・
あれこれ悩んでてもアレなんで、潮風にアタリに行きますかw
フレンド松前店に頼んでたものが入荷したとの連絡があったので立ち寄り、
そのまま久しぶりの佐田岬方面へGOGO
久しぶりの伊予灘の海岸線を走ると気持ちいいですねぇ^^
いつ以来???
愛南へは高速だし・・・
メバルは松山だし・・・
ブログを見直すと3月31日 (釣行は3月30日)以来でした


ほぼ2ヶ月振りのアジングでした(爆)
途中、櫛生の地磯あたりで「ここでメバルでも・・・」と一瞬心が揺らぎましたが、
なんとか持ちこたえ、八幡浜と三崎の分岐に近い最後のトンネルを抜けると・・・
風強くなってない???(汗)
とりあえず18時30分過ぎに宇和海側のポイントに到着するも、やっぱり風が強い
南からの風を正面に受けて、波も高い^^;

いつもは透明感あふれる海水も波で底砂が巻き上げられて、濁ってるし
こんなコンディションは内港側に逃げ込んでるかもと思うも、風でやりにくい
そして直ぐに根がかりしてリーダーが切れたので、組み直してると・・・
ライン組み直すのに4回挑戦(汗)
どんだけアジング忘れてるんだ・・・って感じですねw
結構な時間が経って、さぁ、再開!
って立ち上がると、風が収まってる???
外海を覗き込むとなんとかやれそうな
一度アジっぽいアタリがあったんですが、久しぶりすぎて獲れず、
釣れるのはコイツばかり

次第に大潮の満ち込みで激しく潮が動き始め、
テトラにザブーンザブーンと波が当たってきます

危なくはなかったんですが、1人でこの音を聞いてるとすごく心細くなり撤収(爆)
ネコにあげる魚もありません

とはいえ、まだまだ20時 w
ゼンゴに癒されようと伊方方面へ・・・
第2ラウンドは、また次の記事に
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

本日もご訪問ありがとうございます

釣りにも行けてないのでブログの更新さぼりがちです

陸から釣れてない時期の離島はどうなん?
これも経験!
ってことで週末に離島・・・・・と思うも、釣り友さん達との都合が合わず断念

釣りに行っても厳しいやろうなぁ・・・
お月さんも大きいし・・・
と、釣りに行かない理由を見つけては葛藤 ^^;
そんな中、日曜日の朝にえぼさんに用事があって連絡取ると、
え「朝マズメ狙いなのに寝過ごしました(汗)」
おおぉ! この行動力を見習わねば!
折角のお天気!
それに週明けからお天気崩れるらしいし、行きたくても行けなくなる・・・
あれこれ悩んでてもアレなんで、潮風にアタリに行きますかw
フレンド松前店に頼んでたものが入荷したとの連絡があったので立ち寄り、
そのまま久しぶりの佐田岬方面へGOGO

久しぶりの伊予灘の海岸線を走ると気持ちいいですねぇ^^
いつ以来???
愛南へは高速だし・・・
メバルは松山だし・・・
ブログを見直すと3月31日 (釣行は3月30日)以来でした



ほぼ2ヶ月振りのアジングでした(爆)
途中、櫛生の地磯あたりで「ここでメバルでも・・・」と一瞬心が揺らぎましたが、
なんとか持ちこたえ、八幡浜と三崎の分岐に近い最後のトンネルを抜けると・・・
風強くなってない???(汗)
とりあえず18時30分過ぎに宇和海側のポイントに到着するも、やっぱり風が強い
南からの風を正面に受けて、波も高い^^;

いつもは透明感あふれる海水も波で底砂が巻き上げられて、濁ってるし

こんなコンディションは内港側に逃げ込んでるかもと思うも、風でやりにくい
そして直ぐに根がかりしてリーダーが切れたので、組み直してると・・・
ライン組み直すのに4回挑戦(汗)
どんだけアジング忘れてるんだ・・・って感じですねw
結構な時間が経って、さぁ、再開!
って立ち上がると、風が収まってる???
外海を覗き込むとなんとかやれそうな

一度アジっぽいアタリがあったんですが、久しぶりすぎて獲れず、
釣れるのはコイツばかり


次第に大潮の満ち込みで激しく潮が動き始め、
テトラにザブーンザブーンと波が当たってきます


危なくはなかったんですが、1人でこの音を聞いてるとすごく心細くなり撤収(爆)
ネコにあげる魚もありません


とはいえ、まだまだ20時 w
ゼンゴに癒されようと伊方方面へ・・・

第2ラウンドは、また次の記事に

本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

2013年05月23日
春~秋パンツはこれに決めた~^^
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
さて、ここ最近”暖かい”・・・を通り越して”熱い”ですね
さすがにDaiwaゴアテックスの防寒ズボンでの釣行には無理がある季節に突入
そこで前回記事にしたように春~秋用のフィッシングパンツの購入を検討
とりあえずDaiwaかXefoを選んでおけば間違いないだろうと安易な決断www
けど、店頭在庫がないんですよねぇ
ちゃちゃっと決めてネット魔界でポチって失敗したくないなぁ・・・なんて考えてると
えぼさんから「Xefoなら持ってますよ~!実際に見てみますか?」
と、ありがたいお言葉

タ「魔界に行かれる時に合わせて行きますよ~」
え「じゃぁ・・・今日の夜に^^」
さすがの行動力(爆)
ってことで、仕事終わりに魔界へGOGO~
店内に入って・・・Dくんと話してる、えぼさんをはっ・・・け・・・ん・・・
上下ばっちりXefowww
今から釣りですか?(汗)

ではなくて・・・
雰囲気が分かるようにと、わざわざ着替えて魔界に来てくださってました(爆)
しかも、色違いまで持参!
ウェアってカタログとは色合いが違うことって多くないですか?
そんなことまで考えて下さるなんて~^^
なんていい人なんだ~~~
ここまでしてもらってるのに、Daiwaは選べないですよね(爆)
ってのは冗談www
撥水ストレッチ素材の動きやすさ、肌触りもよかったし、
ポケットの数も十分
大好きなカーゴだし、デザイン性・機能性もさすがのXefoで文句なし!
フレンドさんで取り寄せを依頼しました^^/
まだ手元に届いてませんが、納得のお買いもの
えぼさん、ありがと~~~&コーヒーご馳走様でしたヽ(○´w`○)ノ
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^

撥水カーゴパンツは裾も取り外せるので夏場も便利^^
本日もご訪問ありがとうございます

さて、ここ最近”暖かい”・・・を通り越して”熱い”ですね

さすがにDaiwaゴアテックスの防寒ズボンでの釣行には無理がある季節に突入

そこで前回記事にしたように春~秋用のフィッシングパンツの購入を検討

とりあえずDaiwaかXefoを選んでおけば間違いないだろうと安易な決断www
けど、店頭在庫がないんですよねぇ

ちゃちゃっと決めてネット魔界でポチって失敗したくないなぁ・・・なんて考えてると
えぼさんから「Xefoなら持ってますよ~!実際に見てみますか?」
と、ありがたいお言葉


タ「魔界に行かれる時に合わせて行きますよ~」
え「じゃぁ・・・今日の夜に^^」
さすがの行動力(爆)
ってことで、仕事終わりに魔界へGOGO~

店内に入って・・・Dくんと話してる、えぼさんをはっ・・・け・・・ん・・・
上下ばっちりXefowww
今から釣りですか?(汗)

ではなくて・・・
雰囲気が分かるようにと、わざわざ着替えて魔界に来てくださってました(爆)
しかも、色違いまで持参!
ウェアってカタログとは色合いが違うことって多くないですか?
そんなことまで考えて下さるなんて~^^
なんていい人なんだ~~~

ここまでしてもらってるのに、Daiwaは選べないですよね(爆)
![]() 【ダイワ】レインマックス® ストレッチレインパンツ DR-3203P【メーカー希望小売価格の30%... |
ってのは冗談www
撥水ストレッチ素材の動きやすさ、肌触りもよかったし、
ポケットの数も十分
大好きなカーゴだし、デザイン性・機能性もさすがのXefoで文句なし!
フレンドさんで取り寄せを依頼しました^^/
まだ手元に届いてませんが、納得のお買いもの

えぼさん、ありがと~~~&コーヒーご馳走様でしたヽ(○´w`○)ノ
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^

撥水カーゴパンツは裾も取り外せるので夏場も便利^^
![]() シマノ(SHIMANO) フィッシングウェアシマノ(SHIMANO) PA−241L XEFO・ストレッチデタッチャブ... |
2013年05月21日
週末はがっつり・・・^^
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
お天気の崩れも日曜だけだった週末
みなさんのブログも、がっ”釣り”楽しまれた記事が多かったですね~^^
そんな僕は海を離れ・・・京都の山里へwww

がっつり・・・
奥さんの実家の田植えのお手伝い
広い田んぼなので、まっすぐ植え付けるのが難しいんです

けど楽しぃぃぃ~~~^^

もちろん体は疲れますが、自然と向き合うと気持ちがリフレッシュできます^^
「米」の漢字から分かるように、美味しいお米を作るには八十八の工程が必要と言われてます
僕が手伝えることはほんの数過程だけ・・・
ほんとお父さん、お母さんには頭が下がります
美味しいお米に育ってほしいですね
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^
本日もご訪問ありがとうございます

お天気の崩れも日曜だけだった週末

みなさんのブログも、がっ”釣り”楽しまれた記事が多かったですね~^^
そんな僕は海を離れ・・・京都の山里へwww

がっつり・・・
奥さんの実家の田植えのお手伝い

広い田んぼなので、まっすぐ植え付けるのが難しいんです


けど楽しぃぃぃ~~~^^

もちろん体は疲れますが、自然と向き合うと気持ちがリフレッシュできます^^
「米」の漢字から分かるように、美味しいお米を作るには八十八の工程が必要と言われてます
僕が手伝えることはほんの数過程だけ・・・
ほんとお父さん、お母さんには頭が下がります

美味しいお米に育ってほしいですね

本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^

タグ :田植え
2013年05月17日
春~秋用パンツが欲し~い
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
愛媛県の週末のお天気、崩れるのは日曜日からになりそうですね~
とはいえ、僕は野暮用で釣りはお休みです
ってことで平日釣行にでも・・・
と思うも、ここ最近の渋い状況を考えると・・・無理する必要も無いですしね^^;
さて、ここ最近暖かく・・・を通り越して熱いですよね
まだ冬用のDaiwaゴアテックスの防寒ズボンで釣り場に向かってます
夜釣行がメインなので熱くはないのですが、
さすがにこれからのことを考えると(滝汗)
今までは全く普通のシャカシャカ(死語?w)パンツだったんですが、それも最近ヨレヨレ気味
速乾性も無く、汗をかけば蒸れるし、
水に濡れればベタベタに^^;
そこで、春~秋用のパンツが欲しいな~と
折角なので・・・
まずはやっぱりXefoでしょw
レインウェアを兼ねさせるならこれかな?
防寒はGore Texにしたけど、夏場は撥水で十分かな~とも思うんでこれもあり?
カーゴパンツは好きなのと、裾も必要に応じて取り外せるので便利^^
対するダイワだと、これですかね?
値段もお手頃^^
レイン対応にしておくと梅雨時期も安心ですね
最近物欲が無かったのですが、
久しぶりにワクワクしてますwww
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^

これもいいかもw

Fox Fire(フォックスファイヤー) スコーロン(R)クルーL/S Men’s
本日もご訪問ありがとうございます

愛媛県の週末のお天気、崩れるのは日曜日からになりそうですね~

とはいえ、僕は野暮用で釣りはお休みです

ってことで平日釣行にでも・・・
と思うも、ここ最近の渋い状況を考えると・・・無理する必要も無いですしね^^;
さて、ここ最近暖かく・・・を通り越して熱いですよね
まだ冬用のDaiwaゴアテックスの防寒ズボンで釣り場に向かってます

夜釣行がメインなので熱くはないのですが、
さすがにこれからのことを考えると(滝汗)
今までは全く普通のシャカシャカ(死語?w)パンツだったんですが、それも最近ヨレヨレ気味

速乾性も無く、汗をかけば蒸れるし、
水に濡れればベタベタに^^;
そこで、春~秋用のパンツが欲しいな~と

折角なので・・・
まずはやっぱりXefoでしょw
レインウェアを兼ねさせるならこれかな?
![]() シマノ XEFO ドライシールド-XTレインパンツ RA-28PL ブラック (M〜LL) |
防寒はGore Texにしたけど、夏場は撥水で十分かな~とも思うんでこれもあり?
カーゴパンツは好きなのと、裾も必要に応じて取り外せるので便利^^
![]() シマノ(SHIMANO) フィッシングウェアシマノ(SHIMANO) PA−241L XEFO・ストレッチデタッチャブ... |
対するダイワだと、これですかね?
値段もお手頃^^
![]() 【ダイワ】レインマックス® ストレッチレインパンツ DR-3203P【メーカー希望小売価格の30%... |
レイン対応にしておくと梅雨時期も安心ですね

最近物欲が無かったのですが、
久しぶりにワクワクしてますwww
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^

これもいいかもw

Fox Fire(フォックスファイヤー) スコーロン(R)クルーL/S Men’s
2013年05月14日
メバル in メバル ワオォ~ヽ(゚Д゚)ノ
こんにちは〜^^
本日もご訪問ありがとうございます
月曜日の早朝からソフトボールの試合に参加しないといけないので、
日曜日は家の用事を済ませて、ぐだぐだしてたんですが・・・
さすがに日曜日の天気を見てると、足が海に向いちゃいました
とはいえいつもの近場ですが^^;
夜7時過ぎにポイント近くまでやってきたんですが、意外に明るいことにびっくり
季節はきっちり夏に向かってますね〜ヽ(○´w`○)ノ
まだまだ潮位も低かったので、ポイント入る前に寄り道して黄昏れタイム〜〜〜www

お月さんも顔を出し、
なんとも言えない紫色に包まれたdaisan島にうっとりして、しばしぼ〜っと見とれてました
あんまりゆっくりしてると翌日起きれなくなるので、ポイントへ移動してカブラをキャスト〜・・・
するも・・・藻がじゃまをしてキャストをするたびに藻にかかって釣りにならず
ようやくメバルをゲットするも、潮位がまだまだ低く気持ちよく釣りができません
満潮付近まではまだまだ時間があるので、そこまで待ってるわけにはいかず、
翌日のソフトボールの事を考えて撤収^^;
ま、竿を振って、潮風にもあたれたので気分はスッキリ
こんな時に近場に釣り場があるって最高です
気になる釣果は・・・
スーパーウルトラ・マイクロメバルが入れ食いでした(爆)

というのは冗談でメバルの胃の中から出てきたメバル ^^;

最近はこのポイントばかりですが、実は初めての茶メバル
(うろこ取りはすましちゃってますw)
ブルーバックは甲殻類や消化されて分からない物が多かったんですが・・・
共食いでしょうか?
まさか産み損なった稚魚???ってことはないですよね
種類が違うと、食べてるものも違うんですかね〜〜〜?(滝汗)
ちなみにソフトボールには無事に遅刻する事なく参加できました
老体にむち打って頑張りましたよ^^
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

本日もご訪問ありがとうございます

月曜日の早朝からソフトボールの試合に参加しないといけないので、
日曜日は家の用事を済ませて、ぐだぐだしてたんですが・・・
さすがに日曜日の天気を見てると、足が海に向いちゃいました

とはいえいつもの近場ですが^^;
夜7時過ぎにポイント近くまでやってきたんですが、意外に明るいことにびっくり
季節はきっちり夏に向かってますね〜ヽ(○´w`○)ノ
まだまだ潮位も低かったので、ポイント入る前に寄り道して黄昏れタイム〜〜〜www

お月さんも顔を出し、
なんとも言えない紫色に包まれたdaisan島にうっとりして、しばしぼ〜っと見とれてました

あんまりゆっくりしてると翌日起きれなくなるので、ポイントへ移動してカブラをキャスト〜・・・
するも・・・藻がじゃまをしてキャストをするたびに藻にかかって釣りにならず

ようやくメバルをゲットするも、潮位がまだまだ低く気持ちよく釣りができません
満潮付近まではまだまだ時間があるので、そこまで待ってるわけにはいかず、
翌日のソフトボールの事を考えて撤収^^;
ま、竿を振って、潮風にもあたれたので気分はスッキリ
こんな時に近場に釣り場があるって最高です

気になる釣果は・・・
スーパーウルトラ・マイクロメバルが入れ食いでした(爆)

というのは冗談でメバルの胃の中から出てきたメバル ^^;

最近はこのポイントばかりですが、実は初めての茶メバル
(うろこ取りはすましちゃってますw)
ブルーバックは甲殻類や消化されて分からない物が多かったんですが・・・
共食いでしょうか?
まさか産み損なった稚魚???ってことはないですよね

種類が違うと、食べてるものも違うんですかね〜〜〜?(滝汗)
ちなみにソフトボールには無事に遅刻する事なく参加できました
老体にむち打って頑張りましたよ^^
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

2013年05月12日
固着が直りました^^v
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
愛媛県はお天気に恵まれた週末になりましたね!
潮回りもいい感じなので出撃される方も多いんではないでしょうか?
僕は・・・
なんだかテンションがあがらないのでグダグダしてます
毎年、ハイシーズン後のこの時期はほんと難しいですね~
さてさて・・・
固着してどうにもならなかったヤエンに使ってるインターラインロッド
無理して破損しても嫌なのでフレンド松山店に持ち込みました
とりあえずはねじったりしてくれてたんですが、
やはりびくともしません
そこで秘密兵器登場^^

上からも挟み込んで、がっちりロック
そして1番をトントンと叩きこんでいくと・・・・・無事戻りました (*´ェ`*)
固着を直す専用の道具があるんですね^^
500円はかかりましたが、
メーカーに送るもんだとばかり思ってたので、助かりました
そういえば、店外の釣果情報には伊方でのアオリ情報が出てましたね^^
ヤエンもいいですがエギングでデカイ春イカのジェット噴射を味わってみたいなぁ・・・
と無謀なことを考える今日この頃 (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^
本日もご訪問ありがとうございます

愛媛県はお天気に恵まれた週末になりましたね!
潮回りもいい感じなので出撃される方も多いんではないでしょうか?
僕は・・・
なんだかテンションがあがらないのでグダグダしてます

毎年、ハイシーズン後のこの時期はほんと難しいですね~

さてさて・・・
固着してどうにもならなかったヤエンに使ってるインターラインロッド
無理して破損しても嫌なのでフレンド松山店に持ち込みました
とりあえずはねじったりしてくれてたんですが、
やはりびくともしません

そこで秘密兵器登場^^

上からも挟み込んで、がっちりロック
そして1番をトントンと叩きこんでいくと・・・・・無事戻りました (*´ェ`*)
固着を直す専用の道具があるんですね^^
500円はかかりましたが、
メーカーに送るもんだとばかり思ってたので、助かりました

そういえば、店外の釣果情報には伊方でのアオリ情報が出てましたね^^
ヤエンもいいですがエギングでデカイ春イカのジェット噴射を味わってみたいなぁ・・・
と無謀なことを考える今日この頃 (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^

タグ :インターラインロッド固着
2013年05月10日
ブログ半年を祝ってくれたのは・・・^^
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
去年の11月10日から始めた「タカさんの明日も釣り日和」
目標としていた半年をなんとか迎えることが出来ました^^
ナチュラムブログはユニークアクセスではないものの、
気が付けば総アクセスも15万越え
ご訪問いただいた皆様
コメントをいただいた皆様
応援ポッチをいただいた皆様
釣り場と魔界でコラボ頂いたブロ友の皆様
そして何より快く釣りに送り出してくれる奥さん
ほんとうに心から感謝感謝でございます (*´ー`*)ノ゛ありがとう
目標も達成したし、これで心おきなく・・・
では~~~~
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

と、見せかけて・・・
こんな節目となる日の記事を魚の登場なしで終わらせるわけにはいきませんw
図ったかのように、潮回り、満潮時間、月、そして風・・・絶好の釣り日和な木曜日
ってことで近場にGOGO~
週末のお天気も怪しいので丁度よかったですw
さすが釣り日和
目的ポイントまでの海岸線には平日なのにポイントごとに釣り人の姿が
ちょっと心配になりましたが、いつものポイントには釣り人が入ってませんでした^^/
潮止まりまで時間が無いので、ちゃちゃっと準備して、
ぶっ飛びロッカー&カブラをキャスト~~~~
しばらくして、コッコッとしたアタリにあわせるとド~~~ンと突っ込みます
重量感ある引きを楽しんでると・・・藻に突入
ラインを出してみたり、巻いてみたり、じっとしてみたり、立ち位置を変えてみたり
腕がプルプルしながら格闘すること30分強(滝汗)
ようやくデカイ藻の塊の影が見え、その下にメバルちゃん
タモですくい上げてなんとかゲット^^;
24cmとナイスブルーバックなメバルなのに、藻がデカ過ぎてメバルが小さく見えます(滝汗)

藻からぶっ飛びロッカーを救出するのに5分もかかりました
次のキャストをするころには潮がすっかり緩んでましたが、
なんとかもう1匹追加

ひと月前より一回りサイズが落ちてきましたが、
ブログ半年を飾ってくれたナイスメバルちゃん達にも感謝感謝 (*´ー`*)ノ゛ありがとう

これで・・・
もう少しブログを続けていけそうです(爆)
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

本日もご訪問ありがとうございます

去年の11月10日から始めた「タカさんの明日も釣り日和」
目標としていた半年をなんとか迎えることが出来ました^^
ナチュラムブログはユニークアクセスではないものの、
気が付けば総アクセスも15万越え

ご訪問いただいた皆様
コメントをいただいた皆様
応援ポッチをいただいた皆様
釣り場と魔界でコラボ頂いたブロ友の皆様
そして何より快く釣りに送り出してくれる奥さん
ほんとうに心から感謝感謝でございます (*´ー`*)ノ゛ありがとう
目標も達成したし、これで心おきなく・・・
では~~~~

本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

と、見せかけて・・・
こんな節目となる日の記事を魚の登場なしで終わらせるわけにはいきませんw
図ったかのように、潮回り、満潮時間、月、そして風・・・絶好の釣り日和な木曜日

ってことで近場にGOGO~

週末のお天気も怪しいので丁度よかったですw
さすが釣り日和
目的ポイントまでの海岸線には平日なのにポイントごとに釣り人の姿が

ちょっと心配になりましたが、いつものポイントには釣り人が入ってませんでした^^/
潮止まりまで時間が無いので、ちゃちゃっと準備して、
ぶっ飛びロッカー&カブラをキャスト~~~~
しばらくして、コッコッとしたアタリにあわせるとド~~~ンと突っ込みます
重量感ある引きを楽しんでると・・・藻に突入

ラインを出してみたり、巻いてみたり、じっとしてみたり、立ち位置を変えてみたり
腕がプルプルしながら格闘すること30分強(滝汗)
ようやくデカイ藻の塊の影が見え、その下にメバルちゃん

タモですくい上げてなんとかゲット^^;
24cmとナイスブルーバックなメバルなのに、藻がデカ過ぎてメバルが小さく見えます(滝汗)

藻からぶっ飛びロッカーを救出するのに5分もかかりました

次のキャストをするころには潮がすっかり緩んでましたが、
なんとかもう1匹追加


ひと月前より一回りサイズが落ちてきましたが、
ブログ半年を飾ってくれたナイスメバルちゃん達にも感謝感謝 (*´ー`*)ノ゛ありがとう

これで・・・
もう少しブログを続けていけそうです(爆)
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッとお願いします^^

2013年05月08日
どうしたものか・・・^^;
ただいまです^^
本日もご訪問ありがとうございます
長らくPCから離れた生活でご無沙汰してましたw
GW後半もあっという間に終わっちゃいましたね
さてさて・・・
実は前回のヤエン釣行後からインターラインロッドがトラブってるんです
1番と2番の振り出し部分が固着してしまい、仕舞えません

車に積み込んで帰るのもやっとこさでした
思い当たる節はあります
アジを付けて第1投したとき・・・ロッドが伸びる音がしたんですよ
恐らく1番の延ばし方が甘いままアジを投げ、
1番が必要以上の力が加わって飛び出したんだ思います
かなりの力を加えてねじりながら押し込んでも、ぴくりとしません
帰省前に556オイルを吹き付けて帰省中になじませてみましたが、これまたぴくりとしません

説明書には・・・「無理ならメーカーへ」の記載が
これから北上してくる春烏賊シーズンに痛手ですが、
とりあえず釣り具屋さんに持ち込んでみることにします^^;
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^
本日もご訪問ありがとうございます

長らくPCから離れた生活でご無沙汰してましたw
GW後半もあっという間に終わっちゃいましたね

さてさて・・・
実は前回のヤエン釣行後からインターラインロッドがトラブってるんです
1番と2番の振り出し部分が固着してしまい、仕舞えません


車に積み込んで帰るのもやっとこさでした

思い当たる節はあります
アジを付けて第1投したとき・・・ロッドが伸びる音がしたんですよ
恐らく1番の延ばし方が甘いままアジを投げ、
1番が必要以上の力が加わって飛び出したんだ思います
かなりの力を加えてねじりながら押し込んでも、ぴくりとしません

帰省前に556オイルを吹き付けて帰省中になじませてみましたが、これまたぴくりとしません


説明書には・・・「無理ならメーカーへ」の記載が

これから北上してくる春烏賊シーズンに痛手ですが、
とりあえず釣り具屋さんに持ち込んでみることにします^^;
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^

2013年05月04日
愛南で危機一髪・・・(ノ´Д`)
こんにちは~^^
本日もご訪問ありがとうございます
GWを満喫されてますか~^^
帰省の予定がずれて3日がフリーになったんで、
急遽2日の仕事後にKPくんと愛南へ
夜なので特に混雑も無く、車は順調
満潮前にはポイントに余裕で入れるだろうと思ってたのですが・・・
無人販売所の活アジ全て売り切れ
とある餌屋さんに思い切って連絡すると、
営業終了してるのに快く活アジを販売してくださり、なんとか釣行中止の危機を回避できました
本当に助かりました<(_ _)>
そんなこんなでかなり時間をロスし、アジの散歩開始は満潮潮止まり真っただ中
そんな時は焦らず腹ごしらえ^^
アツアツのコーヒーも飲んで、体もぽかぽか
さらにアタリもなけりゃ・・・眠くなるよね~^^;
車でちょっと仮眠するつもりが・・・気持ちのいい朝を迎えました(爆)

風がなくていいんですが、このベタ凪は釣れる気がしません
ボーズの危機はそこまで忍び寄ってきてたのですが、
見えイカを活アジで誘うという反則すれすれの技でなんとかボーズ回避
釣れたイカは現地で内臓処理しておくと便利ですよ
まずは裏返して、胴を開き、
フォーセップで墨袋をしっかり挟んで引きあげます

内臓は薄皮で胴体と繋がってるので、ハサミでちょきちょきしていけば
きれいに胴体から切り離せます
こうしておけば墨でイカも台所も汚れずいいですよ

あっ・・・
イカのサイズは・・・orz

前回が最初で最後のヤエン釣行かな?と思ってたので竿を出せただけでもよしとしましょう
イカっけが全くないので、朝も早々に撤収
今後のために色んなポイントを見てまわれたのでイカ以上の収穫がありましたw
車を置いてる魔界に戻ると、離島釣行に備えて準備中のdaisanと遭遇w
さすがに今回は無理ですが、またの機会にね^^/
本日もご訪問ありがとうございました
おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^

カラビナタイプで便利ですよ^^
本日もご訪問ありがとうございます

GWを満喫されてますか~^^
帰省の予定がずれて3日がフリーになったんで、
急遽2日の仕事後にKPくんと愛南へ

夜なので特に混雑も無く、車は順調
満潮前にはポイントに余裕で入れるだろうと思ってたのですが・・・
無人販売所の活アジ全て売り切れ

とある餌屋さんに思い切って連絡すると、
営業終了してるのに快く活アジを販売してくださり、なんとか釣行中止の危機を回避できました
本当に助かりました<(_ _)>
そんなこんなでかなり時間をロスし、アジの散歩開始は満潮潮止まり真っただ中
そんな時は焦らず腹ごしらえ^^
アツアツのコーヒーも飲んで、体もぽかぽか
さらにアタリもなけりゃ・・・眠くなるよね~^^;
車でちょっと仮眠するつもりが・・・気持ちのいい朝を迎えました(爆)

風がなくていいんですが、このベタ凪は釣れる気がしません

ボーズの危機はそこまで忍び寄ってきてたのですが、
見えイカを活アジで誘うという反則すれすれの技でなんとかボーズ回避

釣れたイカは現地で内臓処理しておくと便利ですよ

まずは裏返して、胴を開き、
フォーセップで墨袋をしっかり挟んで引きあげます

内臓は薄皮で胴体と繋がってるので、ハサミでちょきちょきしていけば
きれいに胴体から切り離せます
こうしておけば墨でイカも台所も汚れずいいですよ


あっ・・・
イカのサイズは・・・orz

前回が最初で最後のヤエン釣行かな?と思ってたので竿を出せただけでもよしとしましょう

イカっけが全くないので、朝も早々に撤収
今後のために色んなポイントを見てまわれたのでイカ以上の収穫がありましたw
車を置いてる魔界に戻ると、離島釣行に備えて準備中のdaisanと遭遇w
さすがに今回は無理ですが、またの機会にね^^/
本日もご訪問ありがとうございました

おかえりは ↓↓↓↓↓↓↓ こちらをポチッをお願いします^^

カラビナタイプで便利ですよ^^
![]() 【ご購入後レビュー書込み&メール連絡でステッカープレゼント中!】ジークラック(GEECRACK)☆... |